40代、老後のために今から貯める方法

女性50代 おれんじさん 50代/女性 解決済み

40代、未婚の私ですが、貯金もあまり持っていません。あればあるだけ使ってしまうので、どうやったら貯金ができるのかが分かりません。
今できる方法として、自動車保険や生命保険などできる限り内容も見直したり、安いところを探したりと努力はしています。あと、月々の積み立て金などで少しずつしか貯めています。しかし、金利も低くなかなか貯まらないのが悩みです。
今は元気ですが、今後の親の介護にかかるお金のことも心配です。自分の老後にどのくらいのお金が必要なのか、など不安要素はつきません。いつまでも元気でいたいと願っていますが、先のことは見通せないのでなにか助言していただけると嬉しいです。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 お金の貯め方全般
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/05/17

 貯蓄を増やす方法としては、2つご提案いたします。

 ①収入から貯蓄をした残りで生活する。そのために、財形貯蓄などの給与天引き制度を活用する。制度がなければ、給与振込日に自動引落しの積立て貯蓄を行い。給与から貯蓄を控除した残りを生活費に充てる。もちろん、貯蓄は基本取り崩さないなどを心がけましょう。

 ②生活費を節約する。保険は既に節約をしているようなので、通信費、交際費・嗜好品、光熱費、食費の見直しをしましょう。通信費は、契約しているデータ量をより少ないものに切り替える。または格安SIMなどに切り替える。交際費・嗜好品は、タバコやお酒を嗜好している場合はそれを減らす。コスメ系や衣料品も削減に努める。光熱費は電気とガスを纏める。または携帯電話などに付随しているサービスに切り替える。食費は、外食の回数を減らす。特売日に纏めて購入する。または中食(出来合いのモノを購入)に比重をおくなどがあります。

 あと。利息が増えないとのことですが、老後生活資金を目的にするのであれば、iDeCo(個人型確定拠出年金)に加入するのも方法のひとつです。こちらは手続きすることで、給与天引きにもできます。または、つみたてNISAも検討しても良いと思います。どちらも運用リスクがありますが、長期投資向けの商品が中心なので、大きく損失することは少なく、安定的な運用が期待できると思います。

 参考にして頂ければと思います。 

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

時短正社員でも将来は安泰?

私は時短正社員として働いている20代女性です。出産する気はなく、結婚も今のところ考えていません。昔から体が弱くてフルタイム勤務はできず、今は時短に時短を重ね良い人の元で働いている状態です。今の時点ではお金もそう使わないので金銭的にひっ迫していることはないのですが、将来が不安です。少しの給料なので老後にもらえるお金も少ないですし、こんな体なのでいつ仕事ができなくなってもおかしくないと思っています。今までなんとかやってきましたが、そこまで無理をしてまで働く必要があるのかなと思うこともあります。月10万の収入でも、将来不健康な自分が生きていくだけのお金を貯めるコツなどはありますか?今はひらすら貯金で、多くを稼ぐことはできないので貯める方に力を入れている状態です。

女性30代前半 elsewcnlさん 30代前半/女性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

効率毎月貯蓄をしていく方法を教えてください

現在38歳で、会社員をしておりまして、年収は500〜600万程あるのですが、全然貯蓄が出来ません。将来子供のためと積み立ての保険には入っているのですが、家族のための貯金が全く出来ないです。毎月住宅ローン、車ローン、保険、携帯等の雑費、食費と一般的な家庭と変わらないような支出だとは自身で思っています。このような状態がずっと続くと思うと急な出費にもなかなか対応がしづらくなってきて、近い将来の子供の学費などの事も考えると不安でたまりません。家族でも定期的に話し合っておりますが、なかなか良い方法が見つかりません。今の仕事で急に収入を上げる事も難しいため、何か副業を行う方が良いのか、現状のまま良い方法があれば教えてください。

男性40代前半 たけさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

子ども3人の教育費や今後のお金が心配

子どもが三人いて、学費にいくらぐらいかかるのかが心配です。家もローンを組んだばかりで、余裕がないのに、車の年数もだいぶたっていて、買い換えも考えなければなりません。車がない生活は、不便なので考えていませんが、また新たにローンを組むことに不安があります。子ども三人ですが、四年の間に三人を生んでしまったので、大学が重なる事になり、学資保険はできる限り用意はしていますが、まったくたらない予想をしています。自分が外に働かずにいる状態ですが、体力にも自信が無いため、今できる事をして少しずつですが行動を起こして頑張っているつもりです。簡単にお金が貯まるとは思っていませんが、頑張っている割に出ていくお金が多いため、なかなか貯まりません。自分の先の未来が、不安で仕方ありません。

女性40代前半 ballotaさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

色々投資しても資産が増えないのでどうすれば資産を増やせるか?

老後資金を貯めるために色々な投資をしていますが、どうにも資産が増えません。ローリスクローリターンからハイリスクハイリターンまでのポートフォリオを自分なりに考えて組んでいますが、資産があまり増えていきません。幸いにも資産が大きく減ることはありませんが、増えもしません。そのため、もう少しリスクのある金融商品にも投資をしていこうと考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、老後の資金を貯めるための知恵をお借りしたいです。まずは現状の自分の作成したポートフォリオを見てもらって、そこから何がいけないのかをプロの目からのアドバイスを頂きたく思います。もう40代になっているので老後までの時間がないため焦っています。

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

お金の貯め方で悩んでます。

どういう風にしてお金を貯めれば良いか悩んでいます。お金を貯める時はこれまで普通に貯金をするしかないと思っていました。ですが、最近よく聞くのがお金をしっかり貯めたいと思うなら貯金だけしていてもいけないというのを聞きます。しっかり貯めるなら投資をしないと聞くのですが、どういう風にして投資を始めれば良いか分からないので困っています。私もできたら投資をやってお金を貯めていきたいと思います。ですが、どうやって始めたら良いか分からないのでそこを教えて欲しいです。初めて投資を始める時はどういう風にして始めたら良いか教えて欲しいです。特にこういう投資は避けた方が良いとか投資の始め方を教えて欲しいと思います。これだけは知っておくべきといったのを教えて欲しいです。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答