老後資金の効率的な増やし方について

男性40代 ken197500さん 40代/男性 解決済み

老後資金を増やしたいですが、銀行の定期預金だと1年間に付く利息は雀の涙程度に過ぎません。20年以上勤めていた会社を辞め生活が苦しくなったため、投資は一時的に休止していました。在職時にFXをやっていましたが、新興国通貨で大きな損失を出してしまった苦い経験があります。株式投資ではそれなりに利益を出していますが、FXは資金管理が難しいと痛感しております。
現在は、フリーランスとして働いていますが、月の稼ぎが会社員時代とそん色なく稼げるようになったので、預金残高がその水準まで戻ったらFXを再開したいと思います。FXで大きな損失を出さないようにするためのコツや推奨レバレッジなどについて、お金の専門家からアドバイスを得たいと思います。それではよろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

全国

2021/03/18

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。

FXはご存じのとおりレバレッジが大きく効く取引であり、証拠金が多ければ短期間で高利益を挙げることも可能です。しかし、ハイリターン・ハイリスクの金融商品もあると言えます。従いまして株式投資と同様に、損切と利益確定に明確なラインを引くことで大損することを避ける事が出来ます。

そのためには、少額資金で行う事が大切です。なぜならば、国内のFXは現在25倍までレバレッジが可能ですが、高額な資金である場合には、ハイレバレッジに至るケースが多く、大損となる要因となっています。つまり、ドルコスト平均法にように、コツコツと少額資金で対応する事で、大損が避けられます。

続いて、FXは強制ロスカットによって、ポジション権利が失われるため、手元資金に余裕を持たせる為にもレバレッジを抑える事で、強制ロスカットを逃れる事が出来ます。

続いて、FXも株式投資も心理ゲームであると考えていますから、前段で書かせて頂いた損切は非常に大切です。市場の流れに一喜一憂するのではなく、株式投資のように機械的に損切ラインを決めておけば心理に左右されずに対応が可能です。また、為替レートがFX取引ですが、先物と捉えた場合にはレートの原則である売り買い両方に投資する事で、ローリスク・ローリターンとする事が出来きます。

最後に、やはり投資の原則である「長期・積立・分散」を基本として対応することが大切でしょう。本コーナーは投資に関する専門サイトではありませんから、推奨出来るレバレッジを回答することはご容赦願います。また、回答内容は投資に関する取引による損得を保証するものではありませんから、あくまで投資は、自己責任でなされるものであるとお考え願います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

保険に入るなら積立て、掛け捨て、どちらが正解?

子供がふたりいて、将来の学費などで必要なお金のために保険に入っているが、果たしてこれが最も効率的に積み立てられる方法なのかどうか。途中での引き出しで大きく金額が少なくなってしまうことはわかっているが、それでも、機械損失をしてしまっているのではないか、やや不安になる。掛け捨てを選ぶことで、ほかによりよい貯蓄・投資方法があるのなら教えてほしい。

男性40代前半 サーモスさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

どうしたら増やせる?お金の正しい増やし方

貯蓄は2000万程貯まりましたが、未だに家は賃貸、こどもも生まれたばかりでこれから出費がかさんでいくことが考えられますが、夫の転勤で私は退職。私の分の収入もゼロになったため、いよいよしっかり収入を増やす方向へと行動しなければならなくなりました。でもどうしたらいいのかわからない。貯蓄額を考えて、どれほどを手元に残し、運用に回したら良いか。またどんな投資方法にすべきか、教えてほしいです。

女性40代前半 ぽにこさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

FXは株と何が違うのか?株の経験がFXに生きるのか?

私はFXというものに興味を持っているのですが、株との違いがよく分かりません。私は基本的にFXに関する知識はほとんどないため、漠然とした認識しかありませんけど、なんとなく株取引と似ているイメージがあります。ただ、もちろんどこかに違いはあるはずですから、そこについて教えてもらいたいです。また、株取引で経験したことがそのままFXにも生きるのか?という点が疑問と言えます。株取引を過去にある程度経験したことがある人ならば、いきなりFXを始めてもある程度通用するのか?利益を稼ぐことがしやすいのか?そういった点に関しても気になっています。FXはどこかしら株とは違う部分があるにせよ、どの程度の違いなのか?それは実際に取り組む側にとって大きな違いと言えるのか?について知りたいです。

男性30代後半 263823さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

IPOをめぐるあれこれについて

IPO当選の仕組みが今ひとつよくわかりません。単純に確率的な問題ではないのはわかりますし、例えば特定の証券会社だと当たりやすい・・・などということは時折耳にします。ある投資顧問会社の話などを聞いたりすると、結構裁量があるようにも思えます。当たり前だけれども、宝くじのようなものではないですね。何か”ひとひねり”したコツのようなものがあると嬉しいのですが。あと、わからないと言うと、IPOもそのあとで明暗が分かれてしまうことがあるようですが、ここらへんもよくわからないです。例えばソフトバンクのときなどは結構宣伝のようなこともあり印象的でしたけども、あれも結局どうなってしまったんでしたっけ・・・ここらへんの見極めポイントもわかるといいですね。

男性50代後半 kokowokouさん 50代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

fxは安心なのか

fxがずっと気になってはいるのですがなかなか安心ができずに困っています。お金がコロナ禍によって減ってきていてどうにかして稼いでこなくてはいけなくなったのですが、それにしても稼ぐ方法がなくて副業も禁止されているのでfxかなと思っているのですが、きちんと稼げるようなものなのか気になってます。安心ができるのかどうかも不安ですしどうやって学んでいけば良いのかも全くわかりません。しかしながら、勉強はしてはいきたいのでどうしたら学べるのか知りたいです。また、失敗する可能性もあると思うので初心者であれば最初はどうしたら良いのかどうかも知っておきたいです。また、成功するコツというものがあるのかどうかもきちんと知っておきたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答