2021/03/09

副業として始める分野の選択

女性30代 ami19xxさん 30代/女性 解決済み

東京都内でITエンジニアとして10年働いています。10年も働いているので、仕事には慣れましたが、残業が多く、精神的な負担が大きいのでこの先同じ仕事を続けられるかわからない状態です。役職もなく、出世も見込めないのでモチベーションが低くなっています。

人生100年時代と言うこともあり、気分転換に新しいことを初めて、収入に結びつけたいと考えています。
まずは、月5万円が目標です。

新しいことといっても、10年後も使える技術がいいのですが、となるとIT系はこの先もっと必要となっていく技術だと思うのですが、現在の仕事がITなので同じようなことをやって潰しがきかなくなることを恐れています。

副業で新しいことを始める場合、ITとし
それ以外ではどちらがよいでしょうか。人生設計の考え方を教えてほしい。

1 名の専門家が回答しています

山本 昌義 ヤマモト マサヨシ
分野 副業
40代前半    男性

全国

2021/03/09

こんにちは、婚活FP山本です。まず人生設計も計画の一つですから、「ゴールからの逆算」が考え方の基本になります。人生におけるゴールとは、簡単にいえば「定年後の老後生活」です。あなた様は老後、どこでどのような暮らしがしたいですか?仕事はどうしたいでしょうか?同時に先般、老後資金2000万円問題が話題になりました。人生100年時代なので実際には倍の4000万円程度が必要になることも多いため、この金額が貯まるよう貯金を続けるのが基本です。あなた様の年齢から考えると60歳まで約25年ありますから、一年あたり160万円、月13万円程度の貯金が必要になります。そもそも現在、この金額を貯められていますか?すでに達成されているならともかく、未達ならまずはこの金額を貯める方法を考えて実践していきましょう。

定年までに4000万円貯める、毎月13万円程度の貯金を定年まで続けるのは簡単なことではなく、統計的には2割程度の人しか達成できていません。あなたの場合も、今はともかく今後は出世やモチベーションの観点から、少なくとも簡単ではないと思われます。そして、「ではどうやって達成するか」という手段が重要です。おっしゃる副業で月5万円の収入を得るのも手ですが、副業は不安定なものですし、あなた様の場合は本業さえ不安定といえます。このため、まずは転職活動で正社員を目指すのがおすすめです。また副業は、同じITでも仕事内容が違えば潰しになるでしょうし、あるいは全然関係ない、または関係するもののITではない仕事を探すのも良いといえます。このあたりは、あなた様の趣味嗜好を元に考えてみると良いでしょう。副業とともに「資産運用」もおすすめです。方法はともかく定年までにどうやって4000万円貯めるか、じっくり考えて実践していきましょう。

デリケートなことですが、「結婚」はお考えにありませんか?結婚したほうが幸せとはいえず、3組に1組は失敗して離婚しているのが実情です。しかしそれでも相応の男性と結婚して共働きできれば、支出以上に世帯として貯金が増えやすく、失業など万一の時にも支え合え、老後の年金も二人分入ってくることになります。お金の面だけでいえば、特に女性は結婚が「得に繋がりやすい」のが現実です。そして、女性の結婚でもっとも大切な「年齢」は、まだ大きく望める頃合いといえます。相手があることですから、結果的に結婚できなかったら仕方ありませんし、その場合は一人で4000万円貯めれば人生大丈夫です。しかしもし結婚できれば、あなた様の人生設計に大きく役立つ可能性があります。今、結婚したいかどうかではなく、先々を見据えて結婚(婚活)に挑戦しておくか否かを考えてみましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/06/11

少ないお給料の中で貯金を増やしていく方法を教えてください

本業に就いてから7年が経とうとしていますが、お給料が高卒並みの金額です。コロナなどの影響があり、昇給はなし、ボーナスが来るかどうかも分かりません。そんな少ない収入の中で貯金を増やしていくのがとても難しいです。副業も考えていますが、競争率も高くなかなか実践できない状態です。まずは少ない収入の中でどうやりくりしていくのがベストなのか悩んでいます。

女性30代前半 pekopaさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/09

稼ぐことができる副業が知りたいです

ファイナンシャルプランナーの資格のFP2級を取得しました。お金全般の知識を身に付けるのに良いと思ってこの資格を取得しました。特に副業に関しての知識を身に付けられればと思っていました。しかし、ファイナンシャルプランナーの資格を取得しても実務経験がないのでどのような副業が実際に稼ぐことができるのかイメージが湧きません。そこで実務経験が豊富なファイナンシャルプランナーの方から副業に関して相談したいです。稼ぐことができる副業をぜひ教えて頂きたいです。毎月10万円ないし15万円稼いでいきたいです。それにはどんな副業がオススメなのでしょうか?副業のためにある程度の出費は覚悟していますので、ぜひお願いします。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

副業で得たポイント等は課税対象になるのか

私は、独身で30代の男性会社員で、年収は350万円程度です。私は、コロナの影響もあり収入が大きく減少しているという現状です。そこで、私は副業でアンケートに答えてポイントをもらい、そのポイントを商品券などの景品に交換するというサービスを利用しています。そして、現在1年間で、だいたい10万円程度の収入があるのですが、これって課税対象になるのでしょうか。一応、会社員の場合、年収20万円以上の副業収入があれば課税されるということはわかっているのですが、このようなポイントサービスの場合は、これに当てはまるのでしょうか。もし当てはまる場合、頂いているのが、商品券やポイントなので、どのように申請すればよいのかわからない状態です。

男性30代前半 penko30さん 30代前半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/04/02

副業で確定申告が必要になる人ってどんな人?使いこなす方法は?

30代子なし夫婦です。コロナ禍で失業し、求人も少ないですし、感染の恐怖もあり、しばらくは貯金をくずしながら生活し、副業でほんの少しでも家計を助けたいなと思っています。(再就職はワクチンなどを打ってからでないと心配で)家でできる副業として、クラウドワークスやランサーズなどのライティングや、作家として手作り製品を売るminne、BASEなどを少しずつ初めてみたいと思っています。ネットや本で調べると、「確定申告は20万円を超えると必要です」と書いてあるのですが、20万円超えないように働くべきということなのでしょうか?それとも、20万円超えたら確定申告すれば、いくらか戻ってくるのでしょうか?それとも、払わなければいけないのでしょうか?その線引きとなる金額はあるのでしょうか?(ちなみに我が家は2人とも国民健康保険を払い、国民年金をおさめている自営業者でしたが、収入は夫婦で合計して月に12万円程度と低かったので、30代のうちに転職しようと思い、年配の方が経営している自営業経営の会社を辞めました。)確定申告する際、自宅で在宅ワークをする場合、何がいくらまで経費として認められるのか、その金額に上限があるのか、調べようとしてもなかなか欲しい答えがい見つからない状態です。今はまだ在宅ワークで月に2万も稼ぐことができていないので、確定申告で悩むレベルには達していませんが、今後のことを考えると心配なので、誰かに教えて頂けたら嬉しいです。よろしくお願いいたします。

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答