FXによる資産形成について

男性60代 sssmiyaさん 60代/男性 解決済み

老後の2000万円問題が少し前に取り沙汰されていましたが、
年金だけにたよる老後の生活には、やはり不安を感じております。

先日友人とそのような話になり、現実問題として

①少ない給与所得で、積立による資産形成は無理。
②副業も時間的制約で、無理な可能性が高い。
 →上手くいかなかった場合、後戻りの時間が無い
 →パートレベルの収入だと資産形成は無理

友人いわく、低予算でも計画的にFXに取り組んでいけば、
複利で資産形成が望めるし、失敗したとしてもやり直し
できるので、かなりおススメとの事でした。
株式投資や不動産投資は費用が高く、失敗したらやり直し
がきかないのでおススメしない、との事です。

友人は日本でFXが始まった頃から取引を行っており、
10年以上のキャリアがあります。

0→2000万の資産形成を5年で達成させようとした場合、
①FXは向いているのか
②他にどのような方法があるのか

ご教示お願いいたします。

当方50代後半で年収も昨今のコロナの影響で400万ほど
になってしまうと想定しております。
金融資産が100万ほど。
住宅ローンの残債も1000万ほどあります。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/03/09

質問内容を一通り確認させていただき、FXを自身の資産運用として行っているFPがそれぞれの質問に回答をしていきます。

Q.2000万の資産形成を5年で達成させようとした場合、FXは向いているのか

A.向いているか、向いていないか、2つの選択肢から選ぶとするならば向いている方法であると思います。

この理由は、やはりレバレッジを効かせた資産運用が行えるため、一度に大きな利益を得られる可能性があることは確かだからです。

また、日本国内のFX会社を通じてFXトレードを行いますと、レバレッジが25倍と決まっているため、良し悪しは別として、海外FX口座を活用し、ハイレバレッジのトレードを行うことで、現実味を帯びてくる部分もあると言えそうです。

Q.2000万の資産形成を5年で達成させようとした場合、他にどのような方法があるのか

A.FX・仮想通貨(暗号資産)・金などの先物取引・株式投資などが無難な選択肢のような気がするものの、先に回答した、海外FX口座を活用し、ハイレバレッジのトレードが質問者様の資産状況を見ても現実的なような気も致します。

現状を考慮するとFPとしてはおすすめできない

質問者様は、年代が50代後半であること、住宅ローンの残債が1000万円程度あることを考慮すると、5年間で2000万円を得ようとする資産運用を行うことは、おすすめできるものではありません。

むしろ、現状からリタイアメントプランを考え、公的年金が支給された後の老後生活をしながら、住宅ローンのない安定した生活を考える方が望ましいと思います。

おわりに

質問者様の人生でありますから、どのような選択を取ったとしてもご自身の責任になることは確かです。

もし、FXで現状を打破するような行動へ移すのであれば、10年以上のキャリアがあるご友人にFXトレードの仕方や基本的なことを教えてもらうのが望ましいのではないかと思います。

FXに限らず、初心者が短い期間で物事を大成するのは極めて稀であり、FXは言うまでもなく、そのような甘いものではありません。

むしろ、現在ある100万円の金融資産をあっという間に失ってしまう可能性の方がどちらかと言えば現実的だとすら思っています。

FXは、大きな利益を得られる可能性がある一方で、大きな損失を抱える可能性もあるものでありますから、ビギナーズラックで現状が打破できるかもしれないといった期待を持たないことが極めて重要です。

ちなみに、時間をかけた積立に対して質問者様は「無理」と否定的でしたが、FPという専門家の立場で言わせていただきますと、それは、質問者様のように、ある程度年齢を重ねてしまっている人です。

長い時間をかけて、時間を大きなお金に変える長期投資は、やり方1つで大きな可能性を秘めており、率直に、質問者様が現在持っておられるお金の考え方を180度変える必要があるのではないかと最後にお伝えさせていただきます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

日経225ミニの長所・短所

現在55歳です。老後の生活の資金確保に関心があります。さて、日経225ミニという先物取引があることを最近聞きました。ネット検索すると、ハイリスクハイリターンではあるが、FXより危険性は低いという特徴があるようです。ファイナンシャルプランナーという専門家の視点からみて、日経225ミニの良い点・悪い点に関して伺いたいです。

男性50代後半 syohei21さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

ビットコインは今始めるべきか

お金の悩みとしては、ビットコインというのが一時期流行ったと思うのですが、今更ビットコインというものを始めて良いものなのか知りたいです。ビットコインを持って、資産運用している人が一時期多くて周りの子でもいたのでその人からちょこちょこ話は聞いていたのですが、ある会社の破綻によって信用が少し落ちたのですが、今更初めて良いものなのか気になります。友達がしていたので身近に感じたし初心者でもできそうなイメージだったので自分でもできるのかなと思ったので今更始めても良いならしてみたいです。また、始めるとして何がスタートしたら良いのか、また、初心者でもビットコイン以上にしやすいものがあるのかどうかも知りたいです。また、どれくらい稼げるものなのかも知りたいです。

男性30代前半 takashi02さん 30代前半/男性 解決済み
志塚 洋介 1名が回答

FX、仮想通貨は儲かりますか?

FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の増やし方がわからない。社内預金が出来なくなり、運用を考えています

子供3人、私立大学に行く予定です。最近は男子は大学院まで行った方がいいので、その資金まで考えると、いくらためても果てしなくお金がかかりそうです。自分たちの生活レベルを下げてきたつもりですが、まだ足りません。お金を運用したりするのは夫に任せていますが、妻として知識が必要だと思うので、運用についてききたいです。

女性40代後半 ベッキーさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

保険に入るなら積立て、掛け捨て、どちらが正解?

子供がふたりいて、将来の学費などで必要なお金のために保険に入っているが、果たしてこれが最も効率的に積み立てられる方法なのかどうか。途中での引き出しで大きく金額が少なくなってしまうことはわかっているが、それでも、機械損失をしてしまっているのではないか、やや不安になる。掛け捨てを選ぶことで、ほかによりよい貯蓄・投資方法があるのなら教えてほしい。

男性40代前半 サーモスさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答