不動産投資をするには何から学んだらいいか

女性40代 まるしぇさん 40代/女性 解決済み

老後2000万円問題や子どもの教育資金のことを考えると今の夫婦の収入だけでは不十分だと考えています。友人にも「今のご時世、先はどうなるか分からないんだから収入源は複数持っておくべきだ」と言われ、不動産投資を進められています。たしかに不動産を持っておけば賃料という不労収入が入って来るのでとても魅力的に感じます。反面修繕費やランニングコストなどがどれぐらいかかるのか分かりませんし、収入以上に出費がかさんで大赤字になるようなことになったらどうしようと言う気持ちもあります。一度手を出すと簡単にやめることができないのではと思い、気軽に始めるべきではないと考えています。やるならしっかり勉強してから始めたいのですが、書籍もネットも情報も溢れており何から勉強していいのか分かりません。不動産投資を始めるにあたって、何から勉強したらよいでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/09/22

まるしぇ様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
まず本屋さんか図書館にいって不動産投資の本を片っぱしから読んでみてください。いろいろな不動産投資の種類があります。

その中からベストな選択をするために、ライフプランの中で『いくら欲しいのか』というのを決めるといいと思います。それによってとるべき手段がだいたい決まってきます。

不動産投資の知識は沼です。キリがありませんので、必要な知識を必要なだけ得るために、どのような不動産投資をするのかを決めた方がよいです。

おっしゃる通り、気軽に始めるべきではありません。でも、私はこれ以上の武器を知りませんので、やると決めた方には激しくおすすめします。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マンションを売るか、賃貸に出すかで悩んでいます

現在、分譲マンションに住んでいますが、もう少し広い部屋に住み替えを希望しています。条件に合うマンションを見つけて、購入手続きに入っています。問題が、現在住んでいるマンションをどうするかです。売るか賃貸に出すかで、とても悩んでいます。と言いますのも、現在所有しているマンションはかなり人気の物件です。当初の売り出し価格よりも、数百万円〜一千万円ほど高く売れるようです。夫はそれなら売却よりも賃貸に出したほうが良いのではないかと、言っています。しかし私は、賃貸に出したら、もろもろ費用がかかるのではないかと心配です。今思いつくのは固定資産税ですが、その他かかるであろう費用はありますか?今高く売れるのであれば、売ってしまいたいのが本音です。

女性30代後半 nakasatoさん 30代後半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

不動産投資は難しいのでしょうか

独学でお金を貯めて運用しています。主に株式投資、投資信託です。資産はそれなりにありますが、最近もう少し不労所得を得たいと思い、不動産投資にも興味が出てきました。ただネットなどで見ていると、不動産投資はそれなりに知識や経験を必要としており、ある程度のまとまった金額が初期投資として必要な印象があります。初心者におすすめとあった、OwnersBookなどクラウドファンディング的な不動産投資も考えましたが、募集が始まるとすぐ満額成立していまいほとんど出来ていません。そうなると、もう個人的に不動産投資をするしかないのかな?とも考えていますが、維持・管理が大変かな?とも思っています。クラウドワークス以外にも初心者が出来そうな不動産投資はありますか?

女性40代前半 Miwa.Fさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

これからの不動産経営の将来性について

安定した副収入を確保したいと考えていますがこれから将来の不動産経営市場の成長性について知りたいです。少子高齢化がどんどんと進んでおり、日本の人口も減少に転じていくことが考えられますが、あらたに不動産経営をはじめても安定した家賃収入を得ることが出来るか不安です。実家の空いている土地にアパートなどを建設することも検討していましたが、駅から遠い場所であり、近くに学校などがあるわけではないので、あまり借手が見つからないだろうと感じています。今後、アパートを建てるための土地を探したり、中古の物件を探していくことを考えていますが、不動産経営において、今後数十年の間に成長が見込める地域とはどのようなエリアでしょうか。

男性40代前半 nyannkurouさん 40代前半/男性 解決済み
内宮 慶之 1名が回答

不動産投資のリスクはあるのか?

老後の資金を貯めるために,資産運用を検討しています。定期預金や,債券投資・株式投資やFX等,様々な投資方法を検討していく中で,不動産投資に興味がわきました。調べていくと,不動産投資が,個人年金と同様な効果が見込める…というような趣旨の記述を複数見かけました。しかし,不動産投資に関するホームページを検索してみても,企業のホームページなどではメリット面ばかりが強調されていて,実際上のリスクがあまり見えてきません。投資である以上,一定のリスクがあることは理解しているのですが,うまくいかなかったときにどの程度のリスクを背負うことになるのか,投資額の目安など成功例や失敗例とともに具体的に説明してもらえるとありがたいです。

男性30代後半 mochi-fumiさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

老後の生活費の足しにするためのおすすめの方法

老後の生活費に不安があります。今は夫の扶養に入っていて、自分のパート収入は103万に抑えるようにしていますが、扶養の範囲を超えて自分で社会保険に加入した場合、将来貰える年金の額はどのくらい違うものなのでしょうか。また、自分の健康状態にも不安がありパートの仕事も何歳まで出来るのかわからない状況なので、働かずに収入を得られるもの(不労所得)にも興味があります。夫と私の収入で現在経済的には生活にはそれほど困っているわけではありませんが、大きな余裕があるというほどでもなく、不動産投資や賃貸経営なども失敗したときのことを考えると不安があります。リスクの低いやりくりで将来の生活費、年金の足しになればいいなと考えていますが何かおススメの方法があれば教えて頂きたいです。

女性40代前半 sharaさん 40代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答