マンションを売るか、賃貸に出すかで悩んでいます

女性30代 nakasatoさん 30代/女性 解決済み

現在、分譲マンションに住んでいますが、もう少し広い部屋に住み替えを希望しています。
条件に合うマンションを見つけて、購入手続きに入っています。
問題が、現在住んでいるマンションをどうするかです。

売るか賃貸に出すかで、とても悩んでいます。
と言いますのも、現在所有しているマンションはかなり人気の物件です。
当初の売り出し価格よりも、数百万円〜一千万円ほど高く売れるようです。
夫はそれなら売却よりも賃貸に出したほうが良いのではないかと、言っています。

しかし私は、賃貸に出したら、もろもろ費用がかかるのではないかと心配です。
今思いつくのは固定資産税ですが、その他かかるであろう費用はありますか?
今高く売れるのであれば、売ってしまいたいのが本音です。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/09/22

nakasato様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
それだけ高く売れるということは街の再開発などで価値が大幅に上がったのかもしれませんね。ということは、安定した賃貸需要も見込めるまもしれません。そうだとすれば確かに悩ましいところですね。

投資で考えるとどのくらいの期間で回収できるかを考えますので、値上がり分をどのくらいで回収できるか考えてはいかがでしょうか。

固定資産税は大きな問題とならないように思いますが、これから修繕が発生する可能性はありますし、管理費・修繕積立費などが値上がる要素があるのか確認されるとよいと思います。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

不動産投資を行う際の管理の手間はどれくらい必要か?

不動産投資というと、不動産を購入してそれを人に貸して賃料を得るくらいの知識しかありません。しかし、不動産それ自体は常に需要があるはずですから、上手くいけば安定的に収入を得られるのではないか?という期待もあり、そういう部分でちょっと興味を持っています。ただ、実際に不動産投資をする際には1つ気になっていることがあって、それが不動産を管理する手間です。その手間が結構かかってしまうのであれば、面倒臭そうというイメージがわいてしまうのです。実際、投資用物件の管理に関してはどういう手間が必要なのか?どれくらい大変なのか?また、それを他人に委託した場合にはどれくらいの費用がかかるのか?について気になっているので、詳しく教えてほしいと思います。

男性30代後半 denkiirukaさん 30代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

私が将来的に挑戦してみたい賃貸経営について

私が今現在投資で考えている内容で将来的に挑戦してみたい内容としましては、賃貸経営であります。その賃貸経営での内容としまして、賃貸経営の中でも様々な種類が用途によって様々であります。その中で私が注目しております賃貸経営としましては、ワンルームマンション経営であるのですが、ワンルームマンションの一室を分譲と言う形で、購入しまして、ワンルームマンションで生活内容を賃貸として貸し出し、入居してくださる学生さんや、社会人、高齢者の方々について、貸し出すと言う形態であるのですが、ワンルームマンションでは確かに初期投資こそは、数百万円投資しなければならない状況となりますが、都心部で学生に人気の街であれば、絶えず住み続けて頂けることに繋がりますので、注目しております。

女性30代後半 chisaponさん 30代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

実家を貸す場合に注意すべき点について

40代、独身の男性です。現在、戸建ての実家で親と同居しており将来的に実家を相続する予定です。もともと4人で住んでいた家なのでそこそこの広さがあり、庭もついています。相続後もしばらくは住み続けるつもりですが、結婚する予定がないので1人で住むことになる可能性があります。1人で住むにはあまりに広すぎるので、その場合は実家を賃貸に出して家賃収入を得るか、売却することを検討しています。ただ、両親が苦労して建ててくれた家なので簡単には手放したくありません。そこで実家を貸す場合、トラブルを避けるためにどういったことに注意すれば良いでしょうか。また、貸す際には家をリフォームしたり管理費がかかったりとお金がかかりそうですが、どれぐらいかかるものなのでしょうか。できるだけ長い間家を有効活用したいと考えています。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

不動産投資はやはりお金持ちがやっているのか?

不動産投資が人気という話を聞いたことがあります。副業などでやっている人もそれなりにいるようです。しかし、不動産投資は不動産を自身で所有する必要があり、恐らく購入したうえで行う人が多いのでしょう。住むためではなく、投資のために不動産を買うというのはかなり勇気がいる行為に感じられます。実際に不動産投資を行っている人に関しては、個人的にはお金持ちが多いイメージがあるのですが、実際どうなのでしょうか?お金持ちが事業の1つとして、不動産投資をやっている、そんな印象が強く、普通のサラリーマンのような人たちが行っているケースはかなり少ない、わずかなのではないか?と思っています。でも、実際はどうなのか?どんな人たちに人気なのか?そこに関して教えてほしいと思うのです。

男性30代後半 羽山さん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答

投資いいことばかり聞くけど

不動産の投資は良いことばかりしか耳に入ってきません。近年ではあまり家が売れなくなったなども多く聞くようになりましたが、だからこそ今がチャンスなのかなっとも思っています。実際いいことばかりでない事は理解しているつもりですが、やったことのないことなのでデメリットと言うのがよくわかりません。大きなお金が動くことなので失敗はできません。なので、プロに聞いてみたいと言う気持ちがあります。専門家でないとわからないことや専門家だからこそ言えることっていうのが色々とあると思います。自分で調べているだけでは限界もありますし、素人に聞いても結局参考にならないような軽い意見しか出てきません。メリットがどれだけあるのかも大事ですが、始めるにあたってはデメリットの方が知っておきたいことなので、今始めるべきなのか、それとももう少し待った方がいいのかなど疑問は多くあるので、意見を聞きたいです。特に不動産投資の中でも何が一番いいのかって言うことが知りたいです。それによってかかるお金も違うので予算を考えなければいけません。将来のために不動産投資について不安はいっぱいです。

男性30代後半 すずてつさん 30代後半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答