転職やFXや株などについて相談したい

女性30代 riiさん 30代/女性 解決済み

今、転職をするかとても悩んでいます。今の職場は勤務時間や突然の休みにも融通が効きやすいです。仕事内容が入社当時とかなり変わってしまい、人間関係も苦痛になっています。
転職を考えているとき、FXや株にも興味を持ちました。
無知なのでFXや株のことを勉強したいとおもっています。
住宅ローンや子供、自分たちの将来のお金なも不安がありファイナンシャルプランナーな方にいろいろお聞きになりたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
40代前半    男性

全国

2021/09/20

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が抱えている疑問を解決するためには、やはり「質問者様が質問内容でお伝えしている相談内容にすべて対応できるFPを探して直接ご相談いただくことが望ましい」と感じています。

ちなみに、回答者が個人的に気になっていることの1つとして、転職と住宅ローンの関係があり、これから質問者様が住宅ローンを組んで住宅購入をする場合、住宅ローンの審査項目の1つに「勤続年数」といったものがあります。

「勤続年数」の審査項目は、住宅ローンの申し込みをした際、現在の職業に対して勤続年数が短いよりは長い方が少なくとも審査に良い影響を与えることになり、転職したばかりであるなど、特殊事情が絡みますと、少なくとも審査に不利になる場合があることも考慮しておかなければなりません。

ただ、質問者様は、さまざまなお金の相談をFPへすることを求めているため、先に回答した内容も含めて総合的なご相談をなされることで、世帯全体のお金がうまく回せる可能性は大いにあると思います。

後は、相談するFPの力量や経験などがものを言う案件でもありそうですので、ご自身に合ったFPを探していただき、ご相談されることが望ましいでしょう。

最後に、新型コロナウィルスの影響によって、現在では、オンラインで相談対応に応じることができるFPも多くいるため、いわば、全国どこでも対応してもらえることを意味します。

数多くのFPからご自身に合った人を探すのは大変かもしれませんが、回答者も含めてすべての相談に対応できるFPがおられますので、そのような人を探してご相談されてみることをおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

仮想通貨を始めたが税金面が不安

現在大学生で今年から仮想通貨をはじめました。理由はビットコインに興味があったからで、勉強等何もしていません。しかし、税金がかかることを始めてから知りました。学生という身分に甘え、税金についての知識がないため、どうしたらいいかわかりません。また、アルバイトでウーバーイーツをやっていましたが、それについても税金の問題が発生することがわかりどうしたら良いでしょうか。また確定申告など税金についての勉強をどのように行えばいいのかも気になります。

男性20代後半 applepieさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨・FXはどのくらい稼げる?

大学生のお金の貯め方に関する質問です。アルバイトで月1・2万円程度の収入を得るのにかえて、BTCといった仮想通貨、もしくはFXを取引することで月1・2万円程度の収入を得ることは、実現可能性としてどれくらいありますか?元手が3万円の場合、5万円の場合、10万円の場合を想定して、損失の危険性ももちろんあるとは思いますが、それぞれどれほどのリスクをとればどれくらい利益を得ることができるのかを教えて頂きたいです。また、上記のように元手が数万円程度、月数万円を稼ぎたいという状況だと仮定すると、仮想通貨とFXどちら(もしくはどちらも)を取引するのが適しているでしょうか?仮想通貨とFX、両者の違いを明らかにしながら教えて頂けると幸いです。

男性20代前半 Shuritoさん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FX、仮想通貨は儲かりますか?

FX、仮想通貨でお金を増やしてみたいと思っています。いろいろ検索などしてみましたがいまいちわからない部分が多数あります。高卒程度の学力でできるものでしょうか?また資金はどのくらい必要なのでしょうか?金額が大きければ多いに越したことはないと思います。よくインターネットでみるのですがFXで自己破産や借金地獄になる方もおられるようですがそのリスクはどのくらいあるものでしょうか?結婚して子供もいますしリスクは最小限にしたいです。本業の仕事もあります。時間的に1日どのくらいの時間が必要でしょうか?余りに時間がとられるようですとできないと思います。オートマチックにできる方法があれば助かります。

男性40代前半 tanrei720さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

副業NGの職場で働いており収入が低く悩んでいます

正社員として働いている会社の給料がかなり低く給料が上がるときもあまりないため本当に困っています。なので、アルバイト等をしてお金を稼ごうとは思っているのですが副業等がだめなことや、もしこっそりアルバイトをした際に源泉徴収などのやり方が分からずにそのまま放置したり間違ったままで源泉徴収をした際に税金を物凄く取られたり罰金等があったりすると本当に怖いです。なので、給料が低い場合でもできることや源泉徴収などのやり方等についての方法等を教えてほしいです。

女性20代前半 ぽぽーんむーさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

働きながら、賢く、着実に資産運用できる方法

一番の悩みは老後。メデイアによく取り上げられていただけに悩まない人はいないと思う。だが私の一番の悩みが、今後40年後の話しではなく、直近の5年から10年です。これからの5年から10年で大きく世界が変化するとみています。現在のお金の知識のままでは到底、生きていけないと思っています。コロナ対策資金の拡張、ベーシックインカムの話しなど出ているが。結局の財源は「税金」その税金を今後どのように財源として確保できるのか、、おおよそ不可能とみています。国、会社は助けてくれない。なので、今のうちに海外口座での積立資産運用など日本ではなく海外での運用方法、資産形成方法が知りたい、相談していきたい内容。お金は貯めるではなく「動かす」。この思考は、一般市民にも今後もっと拡大していくべきと。個人のスキルアップ(資産、お金についての知識)をする事がこの国の最大の収益化になると思います。

男性30代後半 上谷真吾さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答