今後このままの生活を続けられるのか、働きに出た方が良いのか

男性40代 めいたそさん 40代/男性 解決済み

現在アパートを2棟所有しています。(借入アリ)
そちらの収入と、株の配当、妻のパートで何とか生計を維持しています。
今以上の貯金ができるような収入ではありません。
今後このままの生活を続けられるのか、働きに出た方が良いのかお聞きしたいです。
現在の貯蓄は約1500万、株約1300万、外貨約100万。
収入は年間で、不動産120万(固定税、空室等考慮後)、株配当30万、妻からの収入100万。
収入計約250万。支出は年間280~300万程です。
よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 不動産投資・賃貸経営
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/07/22

 アパート経営と株式投資をされているとのことで、また、年間30~50万円の赤字があるとはいえ、預貯金が1,500万円ほどあるとのことなので、それをうまく取り崩していき、65歳以降は老齢年金も受給できるので、一見問題ないようにも思えます。

 しかし、 不動産経営には空室リスクや災害リスク、株式には価格変動リスクなどのリスクがあり、また不動産には経年劣化による修繕費用が将来的にかかることが予想されます。

 また、奥様がパートに出られているとのことですが、いつまでもこれに頼るのもリスクだと思います。

 そういう意味では、安定的ではないように感じます。

 そこで、安定的な収入源として、100万円程度の所得が得られるパートなどをされることをお勧めします。

 現在、労働収入がないのは、何か特別な事情があるのかもしれませんので、強くは勧めませんが、不動産経営のためにローンの返済もされているとのことなので、収入源が多ければ、なんらかのアクシデントによる収入の減少にも対応できると思います。

 参考にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

節税効果や不労所得について教えて欲しい

今後給与があまり上がらないことがわかっている場合、副収入として株式や不動産の不労所得はどのように増やすことができるのか、また、税制面でなにをすれば節税効果が大きくできるのか知りたいです。ライフステージに合わせて、税制メリットを受け続けられる方法があれば教えていただきたいと思います。また、今後資格などを取った場合の独立があれば、どのような資金が必要で、何年先までのその軍資金を今のうちに貯めておくかというシュミレーションなどがあれば助かります。

女性30代前半 mmayuuさん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

不動産投資はあり?なし?

今現在資産運用で不動産投資を考えています。色々調べて居ると不動産投資はリスクが高いや、自己資金が多くいるし赤字になったら手出ししなければならないので元本割れするリスクもあるとなかなか消極的な意見が多く見られます。そうい居た中で聞きたいのが調べる中で気になったみんなで大家さんという投資です。多くの投資家から資金を集めて不動産投資をして2か月に一度配当金をだすいった事業があると聞きました。調べると元本割れはせず配当金も順当に配られて解約すると元本が返ってくると書いてありました。書いてあることが魅力的なことが多すぎてデメリットがないのか、リスクはどの程度あるのかなど分からないことも多くあります。その中で他の新築マンション投資などよりも確実性と安全性は高いのかと思ったのですが自分ではなかなか結論にまで至りません。ですのでファイナンシャルプランナーの方の視点から不動産投資に対する意見とこのみんなで大家さんという事業の意見を聞かせていただきたいです。

男性20代後半 uzudarv1さん 20代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答

賃貸経営の見通し

テレワークの普及で都会にいなくても仕事ができるようになりつつあります。最大の原因は新型コロナの影響で地方に移住する人も増えるかもしれないとテレビで言われています。そのため地方で賃貸経営をしたらもうかるでしょうか?地方にはなかなか仕事も少なくて、アパートをいくつか所有して家賃収入を得たいです。自分でアパートを建てて、それを貸して、その家賃でローンの返済しつつ、利益を出すみたいですが、具体的にどんな風にはじめたらいいのかもわかりませんが、CMなどで時々、見かけるので気になっています。地方では今でも実際に新しいアパートはどんどん増えています。実際に儲かるのでしょうか?個人でもはじめられるようですが・・・どんな場所だったら利益が得られるでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

良い不動産投資の方法

資産運用をしたいと不動産投資をしたがうまく行かないものです。40代で自営業をしています。年収は、350万程度です。この前の春に、資産運用と思い、300万程で中古マンションを購入しました。ところが、住んでいた人がすぐに銃刀法で捕まり、撤去費用などがかかった上に、空き家になってしまいました。半年くらいするのですが、リノベーションをしてもいまだに入居者がいません。今後の資産運用のために、どのような不動産を購入して運用していったらいいのでしょうか。また、マンションを購入するのと、アパート1棟購入するのとどちらがいいのでしょうか。自分としては、アパートを購入し、おしゃれにリノベーションして住みやすい場所を提供したいのですが。

男性40代後半 dobashikさん 40代後半/男性 解決済み
菊原 浩司 1名が回答

不動産投資の実態。安心してできる方法を教えてください。

不動産投資に興味はありますが、実際安心してできるものなのかとても不安です。メリットとデメリットを教えてもらいたいです。最高している方と失敗してしまった方の大きな理由などどんなものなのか実態を知りたいです。また具体的な方法、金額も気になります。

女性30代前半 あぐーさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答