2021/07/06

副業について

男性40代 huroさん 40代/男性 解決済み

実際に副業をしているのですが、なかなか本業の収入を補填できるほどの収入がないのが現状です。実際に副業にはどのくらいの時間をかければいいのかを知りたいです。それと、自分にはどのような副業が適しているのかを知りたいです。他の副業をしている人はどのくらいの収入があるのかを知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/06

副業で本業並みの収入を得たいのであれば、少なくとも副業にも本業と同等の時間をかけるべきではないでしょうか。

もちろんただ時間をかければそれに応じた収入を得られるとは限りませんが、新しいお仕事を始められるのであれば、一定の時間をかけることは必要です。

ご相談者さまに適した副業をお知りになりたいとのことですが、ご自身がわからないのであれば、他人にわかるはずはないかと思います。

そもそも、本業であれ副業であれ、自分に本当に適した仕事がわかっている人などいるのでしょうか。

仕事を自分に合わせるのは、大変なことです。

そうではなくて、自分を仕事に合わせておけば、とりあえず適した仕事になるのです。

やりたいことを、試行錯誤しながらお続けください。

粘り強く続けることができるためには、少なくとも興味があることをおやりになればよいでしょう。

他の副業をしている人の収入は、数億円単位で稼いでいる人もいるでしょうが、多くの人は、限りなくゼロに近いと思います。

1円でも稼ぐとことができれば、自分を褒めてあげましょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

コロナで収入が減って……。

勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?

男性20代後半 九重九十九さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/04/05

副業の方法について考えています。

現在、自宅で書道教室を開講しており、個人事業主として働いています。現在は週に2日ほどのお稽古ですので、外で働く副業にするか、それとも在宅でできる副業をするか迷っています。というのも、現在妊活中でして、外に出る仕事の方が安定や賃金の良さが魅力的ですが、時間の融通がききづらいと思うのです。私の中で、本業と副業をあわせて月に10万円くらいは収入があるようにしたいと思っています。主人も自営業なので、コロナでどうなるか先が不安で、私も安定した収入がほしいのです。私のスキルはタイピングが得意なことと、手先は器用な方だと思います。また、本業の書道を活かすなら、筆耕等もいいのではないかと考えています。在宅で5万円以上安定して毎月収入を得るために、アドバイスをいただけましたら幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。

女性30代前半 saifuuさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/06/11

副業などの活動をしたほうがいいのか?

はじめまして。今年から新入社員になりました、くらげと申します。この度ご相談したい事が、"副業などの活動をしたほうが良いのか"についてです。自分が入社した会社は給料が少なく、年間で200万円ほどです。問題なのがいくつかありまして、・家賃が5万円・生命保険など入っていない・奨学金などの返済額は300万円ほど・社内で副業やバイトなどをしている人はいるらしい・友人の家の家賃は3万5千円以上のことがネックになって悩んでおります。私は学生時代に借りていた奨学金を返す必要があります。しかし、給料は安いものの、家賃が高く、友人宅はより安い家に住んでおります。将来のことを考えて、生命保険に加入したほうがいいのかな、いざというときの為に貯金しておいたいいよな、なども考えております。そこで、以下のことをご相談したいです。【副業をしてより稼ぎを増やすようにしたほうがいいのか、そもそも引っ越しを検討したほうがいいのか】希望していた就職先だったので退職・転職は考えておりません。よろしくお願いします。

女性20代後半 くらげさん 20代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/17

副業はいくらまでなら非課税ですか。

現在パートをしています。メインのパートとは別に、隙間時間を利用してネットのクラウドソーシングサイトで副業をしています。アンケート回答やモニター、ライター、音声入力などの仕事が中心です。収益は受注できる仕事の数で変わるので月によってたくさん稼げる時とあまり稼げない時があります。だいたい平均すると月1万5千円から2万円ほどです。支払いは銀行振り込みです。収益を得るときはすでに税金が引かれた状態です。最初はメインの仕事以外に少しの額ですが収入が増えたことに喜んでいました。しかし、副業を始めて数ヶ月経ち、だんだんの心配になってきました。収入を得るということは、そっくりそのまま自分のお金になるのではなく、所得税がかかりますよね。総額いくらから所得税を払う必要があるのでしょうか。

女性40代前半 minimanamiさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/06/18

副業する息子に困っています。

副業をやめない息子をどうしたらいいか困っています。本業で500万円ほど稼ぎがあり副業で年に100万円ほど稼いでいます。私はパートしていますが、体調悪いので息子には家にいてもらっています。息子は彼女の家に週1回は泊まりに行っています。息子は看護師で28歳です。しかし才能ないと自覚しており、夜勤を月に6回していますが、自分の力で役職は到底できないと、またお金のない生活が本当に嫌でバイトも雇ったりしています。今の時代でも、病院で問題が起きた時を考えるとかなり不安です。息子はユーチューバーとかに全くなるつもりはなく、顔出しや個人情報は一切出したくないと言っています。同じ境遇の方がいましたら、誰かアドバイスをお願いします。

女性60代前半 calove301さん 60代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答