2021/05/13

学生としての副業および卒業後の副業について

男性20代 たこぞーさん 20代/男性 解決済み

実家を離れ,一人暮らしをしながら大学院へ通っています.
将来的には博士号を取得し研究者として働くことを希望しているのですが,親が定年退職してしまっているため,親からの支援を受けながら大学院へ通い続けることに後ろめたさを感じてしまっています.
奨学金とアルバイトでは家賃や生活費を賄うので精一杯であり,これ以上アルバイトを増やすと学業に支障をきたしてしまう可能性があり,これ以上奨学金を増やすことも考えたのですが,大学時代から借りているため卒業後の返済に不安を感じています.
そのため大学在学中の必要最低限の収入を得るため,また卒業後に収入の足しとして副業を行おうと思っているのですが,副業で十分な稼ぎを得るための知識がないので,どのような副業および貯蓄の方法があるのか知りたいです.

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/14

大学院に通われ、がんばってお勉強を続けておられるとのことですね。

日夜研究に忙しく取り組まれていることでしょうし、お金の面でご苦労なさっていることをお察しいたします。

ただ、アルバイトを増やせるほどの時間がないため、副業を始めようとのお考えでいらっしゃるようですが、そもそも時間の余裕がないのであれば、副業で十分な稼ぎを得ることは困難です。

おそらくここでいう「副業」とは、アルバイトのような自分の時間を切り売りして対価を得る労働ではなく、不労所得的な働き方を指向されているように思います。

であれば、仮に寝ていても収入を得られる状況になったとしても、そこにたどり着くまでには何度も試行錯誤を重ね、成功が約束されないにもかかわらず根気強く継続していく粘り強さと執念が絶対に不可欠です。

まさに今大学院でなさっている研究と、同じかまたはそれ以上の厳しさを覚悟しなければいけません。

おそらく大学院まで進学されているくらいですので、その気になれば何でもおできになるのかもしれませんが、アルバイトも増やす余地がないほどお忙しいのであれば、今は副業などお考えにならないほうが賢明であると思われます。

それこそ学業に支障を来たしてしまえば元も子もありません。

どのような副業の方法があるのかお知りになりたいとのことですが、あらゆることが副業になり得ますし、方法は無数にあるでしょう。

副業をされるなら、趣味の延長で続けていけるようなことを、お選びください。

貯蓄の方法は、今は支出をできる限り抑えることに限るのではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

人との接触が少ないおススメの副業は?

40代の男性です。以前、会社員をしていましたが訳あって退職し、契約社員やアルバイトなど非正規の職を転々としています。ただ、それだけでは収入としては不十分なため、並行して副業をしていきたいと思いクラウドソーシングサービスに登録し、ライティングなどの仕事を請け負い細々と活動しています。時間的には余裕があり収入をもう少し増やしたいという思いがあるため、別に副業を始めようかと検討しています。新型コロナウイルスの感染が拡大しているため、在宅ワークなど人との接触を最小限にしてできる仕事を探しているのですが、何かおススメの副業はありますでしょうか。高収入で安定している仕事だと良いのですが、難しいでしょうか。また、副業を複数行なう場合に注意すべき点があれば教えていただけますでしょうか。よろしくお願いいたします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/05/17

副業でWEBライターを始めたいのすが迷っています。

現在の仕事で稼いでいる給料では生活が苦しい状況になってきました。二人目がうまれかかってくるお金も増えていき、一人目は幼稚園に入るのでさらに必要になっていきます。また妻はまだ働くことができないためなんとかして私が収入を増やさなくてはいけない状況です。そこで自宅でもできる仕事を探していたらWEBライターというお仕事で副業をしている方がいるというのを見て私にできないかな?と思い少し調べてみるもののよくわからず悩んでいます。悩んでいることは、始めるために準備するものは何か・どのようなスキルがひつようになるのか・どのくらいの時間を費やし、またその結果どのくらいの収入が見込めるのか。私としては3万~5万程の収入をと考えています。よろしくお願い致します。

男性40代前半 花ト葉さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

副業は積極的にこれから行うべき?

私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいのは世間ではずいぶんと副業に関する姿勢が変わってきたと思います。そこで相談なのですが、これからの時代はやはりサラリーマンであっても本業の仕事一本に絞るのではなく、副業などの多方面から仕事を行う姿勢であったほうが良いのでしょうか?自分の本業1本を集中してがんばっていても正当な評価をされればよいとは思うのですが、人間関係のトラブルなどで躓いてしまう人も多くいるのを実感します。これからは本業にだけ力をいれるのではなく、本業を少し力を抜いてでも副業の方面に力をいれるのが正解のような気がしたので是非ファイナンシャルプランナーの方の立場からもアドバイスをいただければ幸甚です。今後のビジネスライフの参考にしていきたいと思いますので是非、よろしくお願い致します。

男性30代後半 tetsukixyouさん 30代後半/男性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/04/16

現在フリーランスで働いています。

現在、フリーランスでデザイナーの仕事をしているのですが、正直単価が低くてなかなか稼げません。就職した方が、給料はもらえますが、少しでも自分のスキルを磨いていきたいと思うのが足かせになっています。このままフリーランスでやっていくことで、実績が多くなっていけばお金の問題はそれなりに解決するでしょうか?全ては自分の仕事ぶり次第だとは思いますが、このままやり続けていくのは無謀だとも思います。副業は手が空いているときにやっていますが、デザインの仕事が入るとそこしか手がつけられなくなるので、副業とのバランスも難しいところです。お金の収出のバランスと仕事のバランスの取り方も難しいです。そういうことを踏まえた上で副業を続けていくためには、まずは何を整えればいいのでしょうか。

女性30代前半 lemony_ririさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

コロナ禍での副業

今年に入り、新型コロナの影響で旦那の給料が激減しました。私は契約社員の為、月給には影響はありませんが子供も小学生が1人いるので習い事もしているし、車のローンもあるので来年以降が不安です。副業という選択もアリかなと思い、本職では在宅勤務も併用してありますので挑戦している最中です。クラウドソーシングでデータ入力などの副業です。でも最初ですので思った収入にはなっていません。今は月1万円程度ですが、徐々に稼げたらと思っています。旦那の給料が少しでも元に戻るまでは今後も地道に続けていくつもりです。そこで、年間どのくらいの副業の収入で確定申告をしなければいけないか、副業をするにあたっての注意点があれば教えてください。

女性40代後半 user-000001_egaoさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答