2021/04/28

副業の収入について

男性30代 6006e06288a41さん 30代/男性 解決済み

1歳のこどもがいます。将来のこどもの教育や生活に金銭的に不自由をさせたくない想いから収入の増加方法について考えています。
本業の昇給を目指すことはもちろんですが企業組織全体の兼ね合いに依る部分も大きく個人の頑張りに必ずしも直結するものではないと考えています。
そこで個人の働きに応じて収入を増やす方法として副業を考えています。
副業を始めるうえで副業の収入に対しての税金の支払い方法(年末調整の部分でしょうか)や支払い金額、節税の仕方など教えて頂きたいです。また、副業収入額に応じて対応に違いがあれば簡単に教えて頂けると幸いです。
副業としておすすめの業態や仕事があればぜひ知りたいです。
また、副業以外の方法で収入を増やす方法があればご提案を頂けると幸いです。

1 名の専門家が回答しています

小高 華子 オダカ ハナコ
分野 副業
50代前半    女性

東京都

2021/05/04

ご質問頂きありがとうございます。

副業が解禁になってきている企業が最近増え始めてきました。
人生100年といわれているこれからの時代では、複数の仕事をもつことは様々な面でプラスになってくると思われます。

副業を考える上では、
① 自分が好きなことを仕事にする
② 自分のスキルアップにつなげる仕事にする
以上の2つがとても大切だと思います。

次に副業の収入に対する税金ですが、副業の所得が20万円以上になると、所得税(雑所得)の確定申告が必要になります。
また、20万円を超えていない場合でも、それに応じた住民税の支払いが必要になりますので注意してください。

なお、すべての収入がそのまま課税の対象となるわけではなく、報酬を得るために必要となった経費を収入から差し引いて計算することができます。
必要経費として差し引ける費用は下記の通りです。
・インターネットを利用するために使用した回線の費用・電気代
・参加型の会場までの交通費
・モニターで商品を購入した場合の商品代金など

最後に会社員の節税対策としては、ふるさと納税やiDeCoなどがあげられます。
また副業以外で収入を得る方法としては資産運用(投資)になるのではないでしょうか。
投資のリスクを抑える基本は、長期と分散です。
iDeCoなら、その2つのリスクを抑えた運用方法となり、かつ節税対策にもなります。
しかし投資はリスクをともないますので、しばらくは使わない余裕資金で考えられてはいかがでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業での確定申告は何か特別なものですか?

最近は本業と言うかサラリーマンとして稼いでいくこともそうなのですが会社自体がもうを雇うのずっと続けるのが難しいからということで副業なんかも推奨していたりするところも増えてきています。副業でうまくいった場合当然収入が増えるのでその申告をしなければならないということになりますが、サラリーマンでも何か特別な申告の方法というのを選択することができるのでしょうか。特に副業で稼いだお金に対してその副業をやるために使った経費の申告などができるのであればありがたいとは思うのですが、経費の申告のやり方やあるいはそもそも経費として認められるのかどうかというようなことの判断はどこでやればいいのかなどを教えてくれると嬉しいです。

男性40代前半 chachamarutoyさん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/17

副業をメインの仕事にしようか悩んでいます。

副業として海外から輸入した商品(アパレル、インテリアなど)をネットで販売する副業をしてきました。会社員をしながらやっており、会社勤めだと年収が330万円前後で少なく感じたので副業を始めました。始めた頃は利益が月に数千円から1、2万程度で年間の利益が20万円に届かないように調整していたのですが、ある時から急激に売れるようになり、販売するサイトも増やした結果利益も月間で20~50万円に増えていきました。月によってばらつきが大きくあるのですが、本業の年収を越えてきたので、この仕事1つで食べていくか悩んでいます。会社の立ち上げ方もよくわかってないですし、会社になった場合の税金や経費に当たるお金がどれなのかもいまいちよくわかっていません。会社を立ち上げるには何から始めたら上手くいくか教えていただきたいと思っています。

男性30代後半 yoshida40さん 30代後半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/09/24

副業で努力を継続する方法

はじめまして。ryuと申します。20代男性で職業は自営業(フリーランス)をしています。独身です。私は今自分が元々行っている事業の他に副業(他の事業)もやろうと画策しています。というのも、収入がそこまで多くなくフリーランスでは社会的身分も高くないので今のままでは結婚できないと思うからです。私が今行っている副業はお金系のブログです。日々、ネタを考えて執筆活動に勤しんでいます。しかし、やはりブログはファーストキャッシュまで時間が長くかかるので心が折れがちです。今は自分がブロガーとして活躍する姿を妄想して楽しくできていますが、よろしければもしも気分が落ち込んだ時に副業のモチベーションを維持する方法を教えていただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

男性20代後半 りゅうちゃんさん 20代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/03/09

家庭でできる副業について

正社員で働いていますが、お給料が低いので、副業を考えています。家でできる副業で、いろいろな機器をそろえることなくできるものを探しています。金額は10万円程度は欲しいと思っています。自分の仕事がパソコンを使う仕事なので、そのスキルを活かした副業をやりたいと思っています。ヘルパーの資格もあるので、それを活かした仕事でもいいです。会社にばれずに、うまく副業をやる方法を教えてください。家のローンもあり、毎日がカツカツの生活なので、なんとしてでも、10万円は稼がないと、家を出ていかなくてはならなくなり、残債だけが残ってしまうことになるので、なんとかしたいと思っています。コロナの影響で、給料がガクンと減ってしまったので焦っています

女性60代前半 papiさん 60代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/06/22

世帯収入を上げる為の副業方法 パソコンが苦手な主婦でも可能

現在の社会情勢の中で世帯収入が10万円減額となり困ってます。やれない訳ではありませんが学生の頃のように150円のおにぎりは高い、120円のものにしよう、いや100円の具なし塩おにぎりでいいや のような生活に変わりつつあります。その中で幸いにもパソコンが2台あり(最近嫁用に1台購入)した為、10万円とはいかなくても2~3万円稼げる方法がありましたら教えていただきたいです。私の方も減額になってからアルバイトとネット副業で5万円程稼げるようになりましたが同額を稼ぐことが可能なのであればアルバイトはやめてネット副業に完全移行したいと考えてます。嫁の方はパソコンは12年ぶりくらいに触れる為、あまり知識はありません。私の方は日ごろからエクセル・ワードは使う仕事である事と入門編を少し超えたあたりの技術手度ですがフォトショップを触る事が出来ます。よろしくおねがいいたします。

男性30代後半 iida2525さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答