2021/03/17

自宅で株式投資をしています。今後も継続して大丈夫ですか。

男性40代 富之助さん 40代/男性 解決済み

昨年のダウ平均株価上昇を受け、株式投資をはじめました。たしかに短期的には含み益もあり、今後も継続したいと思っています。年末に30年ぶりの東証平均株価に到達し、投資機運が高まっていると思っていますが、バブルのときのように突然いつか暴落したりするのでしょうか? 実体経済とはかけ離れた上昇のような気がします。株価のことなどはプロの投資家でもどうなるのかはわからないと思うのですが、何か今後のヒントのようなものを教えていただけるとありがたいです。日本人は(特に私の父親世代)あまり投資に馴染みがなく皆銀行預金しているイメージです。ですが金利もほぼ0で、元本割れのリスクを負っても将来のために株式投資を続けたいと思いっています。今後の資産運用の方向性をおしえていただけますでしょうか?

1 名の専門家が回答しています

山口 雅史 ヤマグチ マサフミ
分野 副業
50代後半    男性

兵庫県 岡山県 徳島県 香川県 愛媛県 高知県

2021/03/17

「株式市場は暴落の歴史です」。近い将来、暴落は必ずやってきます。それは明日かも知れません、10年後かもしれません。株価は現在の経済を反映しているのではなく、将来の経済を反映して株価がついています。現在の株価はワクチンが普及し、コロナが終息した経済を反映して株価が動いています。そのため、ワクチンが効かない変異種が世界中で蔓延した場合、株価は大暴落を起こします。しかし、暴落の時期を当てることは誰にもできません。
しかし、そのリスクを軽減する方法はあります。分散投資です。株価は大暴落を起こしても、資本主義経済が続く限り、暴落前の水準まで戻り、その後オーバーラップする宿命と言えます。それは、人間に欲望がある限り、続くと考えられます。特に会社(上場企業)は、収益を上げ続けることが至上命題です。収益が上がれば、必然的に株価は上昇します。何故なら、株価の根拠は企業収益だからです。まして、上場企業は収益を上げ続けられなければ退場(上場廃止)となってしまいます。そう考えると、株式投資を続けたいという考えは間違いではありませんが、手持ち資金を一括で投資してしまうと、暴落した時に恐怖というバイアスが働きます。毎日自信の資産額が目減りしてく様を目の当たりすると、正気ではいられなくなります。これ以上に損失を増やしたくないという衝動に駆られます。購入する時期(タイミング)を分散することでこのバイアスを和らげることはできます。分散投資がその方法になります。分散投資の考え方は以前であれば資産分散が主でしたが、最近は時間分散の概念が入っています。時間分散の最たるものがドルコスト平均法を活用した積立投資になります。
前置きが長くなりましたが、これからの資産運用の方向としては株式市場をメインに置いた分散投資になると考えます(ただし、近い将来、世界が社会主義や共産主義にシフトチェンジすると思うのであれば大前提が異なります)。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/06

副業のスキルってどこで培えばいいのか

空いた時間で少しでも稼いで自由なお金を作りたいので、本業とは別に何か副業を始めてみたいなと思っていますが、思うように稼げる気がしません。ライターとして働こうとしても、やはりスキルに自信がなく思うようにできません。スキルアップするにはやはり講習などを受けるべきでしょうか?他にも副業で稼ぎやすい種類があればアドバイスが欲しいなと思います。

女性30代前半 chobuさん 30代前半/女性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/03/09

FPの知識や資格を活かした副業はあるか?

28歳女性です。今は正社員で働いていますが、副業で収入を増やしたいと考えています。そこで質問ですが、FPの知識や資格を活かした副業はありますか?今後の予定としてFP3級の資格を取得し、合格後は2級そして1級を取得したいと考えています。簿記や中小企業診断士などの資格も検討しています。純粋にお金の勉強が好きで資格を取得しようと思いましたが、この知識を副業で活かせればかなり効率が良いのかなとも思います。また、今後転職を考える時に今の仕事をいつでも辞められる状況を作れるとかなり楽になるかなと思います。FPの資格を活かした副業や転職に必要な資格やスキルがあれば教えていただきたいです。具体的な収入の額も分かるとなお助かります。よろしくお願いします。

女性30代前半 まる@ライターさん 30代前半/女性 解決済み
前佛 朋子 1名が回答
2021/03/17

副業ビジネスに関して知りたい

本業の売上が前年度と比べると上がるどころが下がっています。それに今後は新型コロナウイルスの影響もあって売上が大幅に伸ばすことは難しいと思っています。そこで何か新しいビジネスを初めようか真剣に考えています。しかしそれには初期投資もかかりますので、今は新規のビジネスのために資金を貯めている時期です。より資金を貯めていくためにも副業を考えています。そこでファイナンシャルプランナーの方に、インターネットを使ってお金を稼ぐ副業ビジネスをお教え下さい。新型コロナウイルスが蔓延している中、人と接するようなビジネスはさすがに難しいためサービス業でのアルバイトはしたくありません。インターネットを使ってお金を稼ぐことができる副業ビジネスを現在探しています。初期導入のハードルが低いものをもしご存知であればお教え下さい。よろしくお願いします。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答
2021/06/01

確実に手取りが増える方法を教えて下さい

将来に向けて、資産運用セミナー等に出向き出来ることを開始しておりますが、将来ではなく現在の見えるお金が増えない事に不安を覚えます。運用しながら手取りも増やすにはやはり副業を考えるしかないのでしょうか。

女性40代前半 ともかさん 40代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答
2021/08/16

借金をなくすために奮闘中。借金を返済した後はどのように生活すべきかアドバイスが欲しい

つい1年ほど前までは浪費癖もすごくあり、よく無駄なものや無駄に高い食事をしていました。また、友人と飲みに行くのも好きで、多いときは週に3回以上飲み歩いていました。そのため、お金が貯まるわけもなく少し借金をしながら生活をしていました。そんな中配偶者が病気になってしまい働けなくなり、更に金欠が加速して借金が膨れ上がってしまいました。そこで自分は我に返り、このままではいけないと思い、自分の生活を見直しました。コロナの影響もあり、飲みに行く回数は減り、無駄なものを買うのも無くし、転職をして給料をあげ、順調に借金をなくしています。今年中には完済するのですが、その後はどのように生活していけばよいか見えていないので、アドバイスをいただけたら幸いです。

男性30代前半 kentaさん 30代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答