海外在住者の最適な資産運用とは

男性30代 Takutakutaさん 30代/男性 解決済み

海外在住者の最適な資産運用とはなんでしょうか。
私は27歳で、海外に在住しております。外国人とお付き合いしているため、今後も海外で仕事をし、生活していく予定です。年収は約350万円です。

さて、海外に住む日本人にとって、どのような資産運用の選択肢があり、どれがベストなのでしょうか。
日本の証券口座は、海外在住者は使用不可のものばかりで、資産運用をしたくても出来ません。現在は国を問わず投資(投機?)できる仮想通貨にのみ資金を入れていますが、安定的かつ長期的に資産運用をするため、株式や債券の購入を考えています。
しかし上記の通り海外在住のため選択肢が限られております。
私のように海外在住者の日本人は、どのような資産運用の選択肢があり、どれがベストなのでしょうか。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/16

ご質問いただき、ありがとうございます。
お住まいの地域で、銀行預金や証券口座を作ることはできますか?
海外で不動産を購入することは、多くの国で難しいと思います。ですから、株や債券などになると思います。また、銀行も日本と異なり、複数の通貨で預金することができると思います。
その中で、株が一番大きくなる可能性が高いと思います。企業の活動に応じて、株は価値を変えていくものだと考えるからですが、個々の企業を調べるのは大変だと思います。ですから、分かりやすい市場を網羅したETF(上場投資信託)を、ドルコスト平均法で積み立てるように購入するのがいいかと思います。
海外の方が、購入商品は多種多様だと思いますので、例えばアメリカ合衆国のETFなどを購入できるのではないでしょうか。また、全世界を対象にしたものなど、いろいろな種類がありますから、ご自身で選べばいいでしょう。
仮想通貨は、価格の変動が大きすぎますので、長期投資には向かないと思います。短期で利益を取っていく投資先だと考えております。
資産形成を考えるなら、ETF(上場投資信託)が一番いいと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

低収入で転職すべきか投資をすべきかどっちつかずで困っている

今の仕事の給料が少なく、貯金もあまり出来ません。この年で今の給料だと、将来が本当に不安です。一応、少ない金額で金の積立を行っていますが、それ以外は少しずつ貯金に回すよう努力はしています。ですが、給料はほとんど支払いに回るような感じでほぼ手元には残りません。転職を視野に入れようとも思いますが、収入も少ないのにとどっちつかずの状態です。

女性30代前半 nissyさん 30代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

老後に必要な貯金

私は、まだ30代ですが、年齢的にも後半になり将来の子とを考えて貯金を先月からはじめました、それまでは爆買いなどをしてストレスを発散していたので、なかなか貯金がたまりにくかったのですが、ようやく貯金をはじめようと思うようになりました。別の口座を旅行用など目的別にためていますが、効率的にはたまっていない気がします。このままでは、あっという間に老後を迎え、貯金だけの生活になったときにどう対処していいかわかりません。将来、どのくらいの貯金額があれば、安定した生活を送ることができるのか、現在不安定な収入でも確実にお金をためることができるかなどを合わせて教えていただければ助かります。効率的なお金の貯め方を教えてください。

女性40代前半 がぴこさん 40代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

リスクが少なく、安心してお金を貯める方法。

自身の収入が少なく、将来のこと、老後のことを考えるとできるだけたくさんお金を貯めたいと思います。自身の年代が老齢年金を受給する頃には、恐らく、今受給されている方々よりも受給金額も下がっていると思いますので、老齢年金のみに頼っていられなく、どうしても貯金、資産等が必要なのではないかと思います。それに、銀行等の定期預金に預けていても殆ど無利息に近いような利息なので、正直預けているだけという感覚です。私は株や資産運用等の知識も低いのと、それらはどうしてもリスクを背負うという印象がありまして、そちらも手を出すのに躊躇してしまいます。そのためどうしても今の収入からできるだけ支出を少なくして貯めるという方法になってしまっていますが、そちらも多くて月数万程度の話なので、効率よく簡単にお金を貯めれる方法があれば教えていただきたいなと思います。

女性30代後半 りんごさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

90歳まで生きるには、いくらあればいいの?

フリーランスとして収入を得ているのですが、収入が少なくて老後のことが心配です。年金保険はずっと支払っています。60歳になったときにいくら貯金があればなんとかギリで生活できるのか知りたいです。特に無駄な支出はなく、しかしスマホとパソコンだけは手放せません。老後90歳くらいまで生きるとしてどのくらいの貯金が必要でしょうか?

女性30代後半 saikasiさん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

ミドル世代に差し掛かり老後に向けてお金をしっかりと貯める方法を知りたい

40代になり、これまで自由気ままに生活をしてきたのであまり貯蓄に関して興味を持てていませんでした。しかし、これからの生活に多少なりとも不安を覚えた時、実際にどれくらいの貯蓄をしていれば安心なのか、またその金額を貯める為にどれくらいの期間必要なのかなど個人では全く知識がない為まずは知識を知りたいです。独学で多少の株式投資などは行っていますが、お小遣い程度の利益しか出す事ができていないのも気になります。短期間でのお金の殖やし方、長期間で無理なく貯蓄を増やす方法など専門家の知識を一般人でも実施できるのであれば参考させて頂きたいと思います。ただ費用なども気になりますので、あくまでも今の生活レベルを崩さない上でのことだと思います。

男性40代前半 ミシカさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答