株取引の手数料

男性40代 マックス99さん 40代/男性 解決済み

株式投資をしていますが、株取引に関する手数料が高いと感じています。現在色々な証券会社がありますが、正直多すぎてどこの証券会社が株取引に関する手数料が安いのか分かっていません。今使っている証券会社では、頻繁に株取引をすると手数料が結構高いのでせっかく株取引で儲けても手数料で結構持って行かれるためそこまで利益を上げることができません。そこで株取引をするならば、ファイナンシャルプランナーの目からみてどこがオススメでしょうか?月に何回も株取引をしますので、株取引に関する手数料が安ければ安いほど良いです。ファイナンシャルプランナーの方がオススメの証券会社をぜひ口座開設をしたいと考えていますので、よろしくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

松山 智彦 マツヤマ トモヒコ
分野 株式投資・NISA・投資信託・ETF・REIT
60代前半    男性

茨城県 埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県 静岡県

2021/03/09

投資アドバイスは必要なく、パソコンやスマホが使用できるのであれば、ネット専業証券会社は如何でしょうか?ネット専業証券会社の株式委託手数料は、来店型証券会社よりもかなり安くなっています。また取引の方法、内容によってはかなり格安になる場合もあります。具体的にどのこ証券会社をあげることはできませんが、いわゆるネット大手と言われてるところは、概ね格安になっていて、千円を超えるような手数料はかなり高い約定代金での取引をしないと発生しません。また、手数料体系も取引内容によっては1日何回でも定額という証券会社もあります。口座管理料等は無料などで複数の証券会社で口座開設をしてみて、手数料や使い勝手の良い所をメインにすれば良いかと思います。因みに比較する時は、株式委託手数料だけでなく、入出金に係る手数料や有価証券の入出庫手数料なども確認することをお勧めします。また、手数料だけでなく提供している投資ツールなども検討の材料にしていただければと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

30年後に苦労しない不労所得の形成について

今の会社で定年後の再雇用まで働くには体力的にきついと考えており、再雇用での収入とまではいかなくも年金の足しになるような不労所得を株等で補いたいと考えています。どのようなポートフォリオで資産を形成していくべきでしょうか?

男性30代後半 344さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

日本株と米国株、どう違いますか?

40代女性、会社員です。独身で、老後の蓄えも不安なので、株の売買を数年前から始めています。大きな失敗はしていませんが、コロナの影響で日本全体の景気回復が難しくなっているため、米国株も投資対象に入れたいと思い始めました。ただ、企業の安定性や情報の見方も、日本とは全く違うでしょうし、どこの情報が信頼できるのかもまだわかりません。また、信頼できる情報源があったとしても、恥ずかしながら英語は全くわからないので、日本語訳を探すとなると、更に情報が錯綜してわからなくなる気がします。よく知らない外国株で失敗して大損するよりも、堅実に投資信託等で資産運用した方がいいのかな、と考えてしまいます。REITなどにも興味はありますが、今は少しは知っている株取引での知識を増やしていきたいです。日本株なら日本円で取引できますし、証券会社の口座も使えますが、米国株となるとだいぶ勝手が違ってきますので、最低限の基本事項や外国株特有のリスク、そしてリターンの相が知りたいです。日本円でも取引は可能なのか、ドルに替える場合のレートはその日次第なのか…などなど、考え出すと躊躇ってしまいます。不安を払拭して資産運用に踏み出すためにも、押さえておきたいポイントがあればぜひ知りたいと思っています。

女性40代後半 asyura0630さん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

安全に資産を増やす為にはどういう投資がおすすめ?

若い頃からコツコツ貯め続けた50万円。昨年、2人目の子供が生まれて、将来の学費や結婚費用、住宅購入等を援助したいと考え、お金を株式投資などで増やしたいと考えています。しかし投資に関しては全くの素人。せいぜい本やネットで得た知識程度なので、今のまま挑むんだら、確実にマイナスになり、資産を失ってしまう事は目に見えています。ハイリスクハイリターンで大儲けを狙うよりも、ローリスクローリターンくらいで確実に増やしたいと考えているのですが、私のようなスタイルにお勧めの投資先や方法、コツなどがあれば教えて頂きたいです。加えて株式投資等で儲かった場合の税金のシステムや投資をして儲けが出ている事会社にバレないかなども心配しています。

男性40代後半 takayasu0507さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

爆速で資産を増やしたい!

40代・独身・フリーランス業です。体に問題を抱えており、仕事をセーブせざるを得なくなりました。数年前から投資を始めており、つみたてNISAなどを中心に着実に資産は増えています。しかし、今後のことを考えるともう少しそのスピードを上げたいです。レバレッジETFの購入、テンバガー銘柄の発掘などリスクを伴う商品に触手しようとも思っていますが、よい商品の見分け方が分かればと悩んでいます。何かアドバイスはありませんでしょうか?

男性50代前半 バンビーノさん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

資産を株式投資してみたいが何をどうすればいいのか全く分からない

一人暮らしで歳を重ね、将来に不安が出てきた為、貯蓄だけではなく資産の運用を考え始めています。しかし、何をどうしていいか全く分かりません。周りでは株式投資をしている人が数人いるので株式投資というものに少し興味を持ち始めましたが、具体的な内容は分かりません。株式投資をしている人に聞けば良いのでしょうけど、儲かる話をきちんと他人に教えてくれるのかな?と不安になり聞けません。まずは何をすればよいのかを知りたいです。また、投資をするという事は、当然リスクもあると思います。そのリスクをなるべく回避する方法や、リスクの大小を見分ける方法も知りたいと思います。株式投資にこだわっている訳では無いので、初心者が資産を運用しやすい方法全般が知れればいいなぁと思っています。

女性40代後半 めいこさん 40代後半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答