お得なキャッシュ決済は?

女性30代 0rengeさん 30代/女性 解決済み

お得に使えるキャッシュレス決済を教えてほしいです。クレジットカードや、携帯電話のQRコードで支払いできるPayPayなどなど、たくさんキャッシュレスの方法があり、何がお得に使えるのかよくわかりません。。それぞれどのようなメリットがあるのか知りたいです。とくに、PayPayなどの携帯電話を使ってのQRコード決済を知りたいです。PayPay、メルペイ、ファミペイ、、、たくさんありすぎて、何がいいのか全く分かりません。キャンペーンをやっていたりするので、使いたい反面、迷ってしまい手を出せていません。それぞれ特徴があるかとおもいますので、これを機に、取り入れてみたいですので、教えてください。よろしくお願いします。

1 名の専門家が回答しています

國弘 泰治 クニヒロ ヤスハル
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
30代後半    男性

全国

2021/03/09

初めまして、FPオフィスALIVEの國弘と申します。それぞれのキャッシュレスのメリットについて知りたいと言うことでよろしいでしょうか?まずキャッシュレス全体のメリットとしてはとにかく支払いが早いこと、ポイント還元で勝手にお得になる、支払い端末であるスマホを紛失してもセキュリティ機能によって勝手に使われることがないことです。QRコード決済に関してはアプリの導入・登録が早いこと、スマホだけで決済が完結できます。使えるお店は多くはなってきていますがまだ少ないようです。
スマートフォンで活用できるものとしては電子マネーですメリットとしてはクレカだけでなくても使えることやクレジットカードを登録するものではなく現金をチャージする方法がございます。その他にも独自ポイントが貯まること、QRコード決済よりは多いことです。QRコード決済と別に取り扱ってない店舗への対応として電子マネーも良いかと考えられます。
まだわからない所があるかと思いますがお役に立てれれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

クレジットカードのリボ払いについて

○○ペイのようなキャッシュレス決済と紐付けている分も合わせて、クレジットカードを日常的に利用していますが、支払いを毎月2万円が上限のリボ払いにしています。この設定だと、月々の支払いがそれを超えることはなく、突然大きな請求がきて驚くことはありませんが、よく言われるように、利息分で結構な損をしている気がします。詳しい試算の方法が分からないので具体的には分かりませんが、残りの支払い残高がずっと15万円前後で移行しており、毎月1~2万円程度はクレジットカードが絡むキャッシュレス使うので、大きく減ることはありません。このような15万円程度の支払い残高をリボ払いで残したままの状態だと、利息分が掛からない一括払いと比較してどれくらい損になっているのかを残りの残高や支払いした期間別に詳しく知りたいです。それによっては無理してでも残りの支払い残高を清算してしまい、リボ払いを極力使わないようにするか考えたいと思います。

男性50代前半 Sugarzさん 50代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ポイントを現金化、支払い利用に活用した場合は課税対象?

現在会社員53歳です。妻は47歳で専業主婦で、娘は25歳で既に独立しています。ご質問したい事は、最近、モノを購入(クレジットカードや、電子チャージでも)すると、様々な企業ポイントが付いてきて、そのポイントで、他の商品を購入したり、ケースによっては現金に変えられるもの。あるいは、そのポイントで公共料金の支払いが可能であったりと特典は様々です。当然今の時代、こういったものは上手く利用しなければ損になる訳ですから、我が家でも各会社のポイントを貯めております。そこで、ひとつ引っ掛ったのが、「現金化したポイント」です。貯めたポイント先から、提携先ポイントへ移行し、現金化することが出来ることを最近知りましたが、この場合、課税対象になるのでしょうか?以上教えて下さい。

男性50代後半 tmltetsusumiさん 50代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

キャッシュレス決済の賢い利用方法について

スーパーやコンビニで支払いをしている人を観察していると、若い人も含めて日本はまだまだ現金派の人が多いと感じています。一方で、私の場合ですと現金で支払うのはスーパーのポイントカードの還元率が悪くなる時くらいで、よほどのこと(財布が小銭でパンパンに膨らんだり)が無い限りクレジットカードで支払うようにしております。昨今ではCMで〇〇ペイがしのぎを削っており、各社あらゆる特典を付けて顧客獲得に励んでおります。先ほど申しあげたとおり、私は今もキャッシュレス決済はクレジットカードを用いてるのですが、〇〇ペイを始めとした前払い方式や即時決済のデビッドカードなど現在さまざまな決済方式が登場している中、どれが一番お得なのかよくわかりません。キャッシュレス決済するならばどの方式が最もお得なのでしょうか?

男性40代後半 TOMO21393さん 40代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

クレジットカードで支払う事に抵抗を感じます。

クレジットカードを支払方法のメインにした方が良いという風に言われるのですが、私はっ正直かなり抵抗があります。なぜなら、クレジットカードで支払うとお金がなくても物が買えてしまうので現金で物を買う時とは違って散財してしまうのではないかと思うからです。なので、私は支払いの時にクレジットカードを使うのはあまり良いと思ってないのですが、実際はどうなのでしょうか?クレジットカードで支払っていると散財してしまうものでしょうか?実際いつもクレジットカードを使って支払っている人はどのようにして使い過ぎないようにしているのでしょうか?そこらへんを詳しく教えて欲しいです。私は手持ちのお金がなくても買えてしまうのは危険な感じがするので、そこらへんをどうしたら良いか教えてもらえると助かります。

男性70代前半 高志さん 70代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

現金以外の決済方法を活用するべき?

これまで、買い物などでの支払いはほぼ全て現金で決済してきました。一応クレジットカードは持っていますが、誰かに個人情報を盗まれて悪用されないか不安で、ほとんど利用したことがありません。また、ポイントサイトやキャッシュレス決済には興味はあるものの、やはりセキュリティ面が不安なこともあり利用したことはありません。ただ、毎回現金のみの決済だと、ポイント還元や割引などのお得なサービスが受けられないため、損をしている気にもなっています。日頃からお得に買い物をし、上手に節約するにはこういった現金以外の決済を積極的に活用した方が良いのでしょうか。また、これらを安全に活用するには、どういったことに気をつければ良いでしょうか。ご意見をうかがいたいです。よろしくお願いします。

男性40代後半 y-ichiiさん 40代後半/男性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答