車選びのコツを家計の面からアドバイスください

女性40代 a35tさん 40代/女性 解決済み

我が家の車がそろそろ買い替え時期になってきていますが、話がまとまらずに困っています。
現在の車は走行距離が10km程度になっており、2021年夏の車検の前に買い替える計画でいます。
当初、50万円程度の中古車を現金で購入する予定でしたが、夫が欲しい車は170万円~300万円です。
貯金額などを考え、現金一括で購入するなら、100万円程度までなら出せます。

以下の選択肢があるかと思いますが、FPの視点からアドバイスをいただけたらと思います。
・ローンを組んで希望の車を買う。
・1回車検を通し、購入時期を2年遅らせ、お金を貯めて購入。
・その時買える金額(100万円)の車を買う。

尚、前回車検に出した時には、費用が17万円かかりました。次はそれ以上の金額になると予想しています。
小学生の子どもが1人おり、大学進学費用などの教育費は別に用意してあります。

よろしくお願いいたします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
50代前半    男性

全国

2021/03/09

お話がまとまらないご理由がわかりませんので、なんともアドバイスのしようがないというのが正直なところです。
「50万円の中古車」というのがどのような車種を想定されているのかわかりませんが、車の保有目的を単に近距離の移動手段としてお考えなのであれば、ひとまずご家族3人が乗車できればよいと思われますので、あくまでも価格重視で選ばれるとよいでしょう。
一方で、車に単なる移動手段以上の価値を求められるのであれば、その希望を満たす車を保有するための方法をまず考え、そのうえで資金的に難しいと判断されるなら予算を下げていくしかないことです。
ご主人が170万円~300万円の車を欲しがられているのは、ご家族3人でキャンプやスキーに行くために、それなりのサイズが必要だからでしょうか。あるいは、一定のステータスを求められているのでしょうか。
選択肢の上2つはご主人の希望を満たせそうですが、3つ目はあきらめていただくことになります。
どうすればよいのか、ではなく、あくまでもどうしたいのか、ご家族にはどんな車が必要なのかをまずはご夫婦で話し合われてください。他人が決めることはできません。
車の購入手段として、現金一括、カーローン、リース、残価設定型クレジットなど、多様な方法があります。
いずれにせよ、愛着をもって長く乗り続けていかれることこそが、長期的には最もコストを抑えることができるでしょう。
まずはご家族にとってどんな車があればより良く暮らしていけるのかを、もう一度お話し合いください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車でのローンの種類の形態についてお伺いしたいこと

我が家では、一番最初に主人が購入した車につきましては、よくのり潰すような形で、10年以上、そして、10万キロをキッチリ走るような形で、丁度、ベルト部分の交換も必要になってきましたので、車を交換するようになりました。乗り換えた車につきましては、ミニバンタイプの車でありまして、今現在、こちらのミニバンにつきましても、よく乗る形で、7年で6万キロと言う形で、走行しております。ここで、次の新車につきましては、年収も減りましたので、今現在乗っている車を更にのり潰そうと思っております。ここでお伺いさせて頂きたいことが、車を普通の庶民の家庭の中で乗り換えるサイクルがあるとすれば、何年ごとに、または、価格帯の平均額としましては、どれ位の予算の車に乗り換えられていることになるのでしょうか?

女性40代前半 chisaponさん 40代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

マイカーローンの審査に落ちました。理由を知りたい。

勤続20年の正社員です。先日、車を購入しよう近くのディーラーでローンの相談をしておりました。数週間後にローン審査に落ちたとの連絡が、、理由がわからずに困っております。年収は平均以上はあり、クレジットカードや携帯電話料金を延滞したこともありません。中古マンション3室を銀行ローンで組んでおりますが、そちらも金利含めてちゃんと返済しつづけています。ちなみに落ちたマイカーローンは銀行ローンではなく、ディーラー提携の信販会社なので一般的には審査基準は緩いと認識しています。家族もおらず、生活費に困っているわけでもないので収入面での問題ではないと思うのですが、これ以上考えられることもないので困っておりました。ここまでで何か考えられる原因と、審査に通るために必要な準備があれば教えていただけませんか?

男性40代後半 ニッキさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

車をローンで組んで買う事に不安があります。

最近車を毎月少額を払って購入できるというのを見てかなり気になっています。ですが、実際にそうやって車を買って良いか不安です。確かに払う金額が少ないので払えると思うのですが、何か裏があるのではないかと思ってしまいます。もし、こんなことが可能なら前から同じようにして車を売っていれば良かったと思うのですが、なんで最近になってこんな少額を払う事で車を持てるようになったのが気になります。本当にこれで安心して車を買って良いのでしょうか。何かこの方法で車を買った時に生じるデメリットがあるなら教えて欲しいです。何も不都合がないのなら不都合がない理由を教えて欲しいです。なんで毎月少ない支払いで車を持てるのか気になるのでお願いします。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答

車の購入、維持費について

田舎暮らしのため車は生活必需品となっていますがその購入費、維持費はばかになりません。我が家の場合は2世帯で住んでいるのですが車を3台保有していたのですが車経費節約のため検討した2台で共有して使用するようになり3年程たちました。不便な所はお互いの使用計画を早めに言っておく所とか公共交通機関を使うとかありますがそれ程無理もなく利用できています。おかげで車1台分の費用が浮くようになり助かっています。そこでFP相談したいのですが更に車にかかる費用を節約するためにカーリース、カーシェアリングについてどんなものか、また更なる費用削減は可能なのか、実際利用する場合使い勝手はいいのか、地元で利用できるサービスはどこがあるのかなどを教えてもらいたいです。

男性50代後半 hirowingさん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

マイカーローンについて質問です。

車のマイカーローンについて知りたいです。今日、新車の契約をディーラーでしました。ディーラーの残クレローンの審査を通過したので、残クレで支払いするつもりでしたが、念の為に他の金融機関のローン金利を調べてみました。すると、損保ジャパンが低金利と分かりました。ちなみにディーラーでの実質年率は2.15%でした。この場合、損保ジャパンでマイカーローン審査を受けても問題無いですか?ちなみにネットで入力するもので簡単に何時でも出来ます。それとも、既に別のローン会社でも審査を通過したので、何ヶ所も審査を受けることは出来ませんか?このようなローンを初めて組むため、詳しい知識を持つ方に教えて頂けると幸いです。宜しくお願いします。

女性20代後半 calove301さん 20代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答