ポイ活からのクレジットカード作成について

男性40代 qqk58zk49さん 40代/男性 解決済み

ポイ活を始めることにしたのですが、特にポイントが多いものに銀行カード作成やネットバンク開設を条件にしているものが多数あります。ポイント獲得による現金として使用したり、物品を購入する代金に充てたりと生活資金としては魅力的ではありますが、様々な疑問や悩みが発生しています。特に銀行カードは様々なところで勧誘活動が実施されており、気軽に受けてしまいたくなりますが、受ければ受けるほどカードがたまってしまい収拾がつかなくなります。結果、数か月でカード解約をすることになるのではと心配しています。複数のカードを使い、キャッシュレスにしていくほうが、経済的なのか、ポイ活などでは、カードを作成せず、現金をうまく活用していくのがよいか悩んでいます。ポイントをもらったにもかかわらず、一切使用しないまま、カード解約は違法なのかも含め、FPとしての見解を教えてください。

1 名の専門家が回答しています

中村 真里子 ナカムラ マリコ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
60代前半    女性

京都府 大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

こんにちは。ご質問ありがとうございます。
確かにクレジットカードは便利ですが、使い方を誤ると家計管理の収拾がつかなくなります。
まずはご自身の家計の状況についてしっかりと見極めることが重要かと思います。
例えば、キャッシュレスにしてしまうとどうも使い過ぎてしまうなどということで
あれば現金での管理の方が安心です。
クレジットカードを利用するということであれば、ご家庭の生活圏をよく考えられ
どこでカードを使えばポイントが貯まるかを考えます。
特にカード1枚でどこでもポイントが貯められるカードを持たれることです。
そうすることでポイントが貯まりやすくなりますし、家計も管理しやすくなります。
サービスにつられて何枚もクレジットカードを作ってしまうことはお勧めしません。
入会してクレジットカードをすぐ解約されましてもルール違反ではありませんが、
クレジットカードを申し込むことによって必ず信用情報に記録が残ります。
一旦カード入会をすれば解約後も信用情報機関に5年間記録が残ります。
短期間にカード入会と解約を繰り返すことによってクレジットカードの審査に
通りにくくもなります。
このようなことから入会してすぐ解約することはルール違反ではないにしろ避けるべきだと考えます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

支払い直しは出来ますか?

クレジット決済したものをキャンセルして電子マネーで決済し直すことは可能ですか?先日、家電量販店にて高額の買い物をした際にクレジットカードで決済しました。その後、電子マネーで支払うとクーポンが適用されることに気付き、クレジット決済をキャンセルして電子マネーで支払い直せないか考えています。クーポンによる値引き分は電子マネー会社が負担するので、家電量販店側の損失はないですが、システム的に支払い直しは認められますか?また可能だった場合、今月中にお店に連絡した方が良いですか?お店に聞くのが一番と分かっていますが、そもそも世間一般から見て支払い直しというシステムが存在するのか気になりましたので、何か回答をよろしくお願いいたします。

女性30代前半 calove301さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

クレジットカードの選び方とか

日々の買い物をするときに、クレジットカードを利用することの利点というのは当然ながらポイントが付くとかキャッシュレスの生活をすることができるみたいなところにあるというのは理解できるのですが、そのほかにも普段からクレジットカードを利用しておくことの利点というのは何かありますでしょうか?さらに今では色々なクレジットカードが発行されていますがどういう人にはどういうところが良いとか、そうしたわかりやすい選び方の基準がありましたら教えてください。とりあえず使っているカードはネット銀行系のものにしているのですが流通系とか色々と発行しているところによっての違いなど特徴の方向性などがあったら具体的に知りたいです。

男性40代前半 chachamarutoyさん 40代前半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

クレジットカードの審査について

クレジットカードは決済手段として欠かせない存在になっています。最近、メインで利用しているクレジットカードを退会し別なカードに乗り換えを検討しています。乗り換えを検討するに至った理由は、共通ポイントプログラムですね。現在のカードはTポイントが付帯していますが、いつも利用している店舗がTポイントから脱退したり還元率も下がったため魅力を感じなくなりました。楽天ポイントなどの方が使える店が多いですね。そこで質問があります。昨年の11月に中堅消費者金融のカードを申し込みましたが審査が通らなかったのです。理由は、今やっているフリーランスの仕事経験年数が短いのも原因に挙げられます。カードの審査が落ちた場合、どのくらいの期間を空けてから別なカードに申し込めば良いのか聞きたいです。また、審査に当たって職業や経験年数などの属性も影響受けるたのか教えて下さい。それでは、どうぞよろしくお願いします。

男性40代後半 ken197500さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

死後のクレジットカードの解約について

クレジットカードの解約について質問いたします。私の両親はクレジットカードを所持しているのですが、例えば両親がクレジットカードを解約しないまま亡くなったとします。この時クレジットカードの解約は誰がどのような手続きを踏んで行えばよいのでしょうか。年会費がかかっているので、勝手に料金が引かれていくのを想像するととても不安です。また、私が老後独身で、天涯孤独だったと仮定します。私が入院や認知症にかかった、あるいは突然死した場合クレジットカードの解約はどのように行ったらよいですか。入院していてカード会社から突然訴えられるような事態は引き起こしたくないので、是非とも教えてください。よろしくお願いいたします。

男性20代前半 torico3375さん 20代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

QR決済の良さが分からないです。

最近はキャッシュレス決済が当たり前にありつつありますが、中でもQR決済の良さが分からないです。私は普段からクレジットカードを使って支払いをしているのですが、QR決済はなんでここまで使っている人が多いのか分からないです。た現金がなくても支払いができりできたりするのは良いと思うのですが、それ以上の良さが分からないです。それどころか安全性に問題があるように思っています。でも、使っている人が増えているのはどういう事が会って増えているのか教えて欲しいです。もし、何かメリットがあるならどういう点でメリットがあってクレジットカードよりも良い点はどういうの歯があるか教えて欲しいです。私はクレジットカードよりも面倒なだけなように思ってます。

女性40代前半 hyoukai76さん 40代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答