ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。
保険料が安い保険を選ぶ時にチェックすべきポイントを知りたいということですね。
まず保険会社によって保険料に差はあります。わかりやすい例で言うと、営業マンがいる保険会社で加入する保険よりネットで加入できる保険の方が安くなってます。それは単純に人件費等の経費に差が出るためです。ネットで加入する際に一番気を付けたいことは、健康告知です。自分の思い込みで告知すべき事柄を告知しなかった場合、後に請求した時に支払われないといった事が起こり得ます。次に保障内容の理解度です。じゅうぶんな理解が出来ていない状況で加入した場合、こんな保障ならば付けておけば良かったなどの後悔をする時もあるでしょう。これらはデメリットと言えるでしょう。また、保険料は単純に保障内容の手厚さでも変わります。保障内容が手厚くなればなるほど保険料は高くなります。逆に保障範囲が狭くなれば保険料は安くなります。もう一つのちがいは、配当の有無です。配当は必ず出るものではありませんが、配当付きの保険の方が保険料は高く、無配当の保険の方が保険料は安くなっています。保険料の高い安いを知ることは大事なことですが、まずは自分に必要な保障は何で、どれくらいの保障が必要、もしくは欲しいのかを知ることを優先させましょう。昨今ではたくさんの保険会社を取り扱う保険相談窓口も出来ています。そのようなところで、数社の保険会社の見積もりをしてもらうのも解決方法の一つになると思います。加えて、例としてネットで加入できる保険会社のお話をしましたが、ネット加入の保険会社を選ばなくとも、保険料の安い保険会社はございます。ショッピングモール等にある保険相談窓口で見積もりをしてもらうのが解決の近道となるのではないでしょうか。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
保険全体の見直し方法
保険全体の見直し方法についてお伺いしたいと思います。49歳、キルト作家兼販売員のアルバイト、及び主人と会社経営もしています。現在は共済関係の保険に入っています。持病があっても入れる保険は実際はそんなに多くないのでこの保険に加入しています。保障内容をグレードアップさせようと思いますが、そうすると支払い額も当然多くなります。でも最低限の保障を確保するための支払い額だけでは、年齢的にもちょっと心配なところもあります。今入っている保険の支払い額を増やした方がいいのか、それとも複数の保険会社に入った方がいいのか迷っています。予算もあるのでずっと答えがでないでいます。何かいいアドバイスがあったらと思います。


妊娠発覚。2つある保険は1つにまとめるべきですか?
最近、妊娠がわかり、保険をどうしようか迷っています。独身時代に2つの保険に入り、結婚後も働いていた事もあり、そのままにしていました。今後、仕事は辞める予定で、収入が減るので、見直しを考えています。2つの会社の保険に加入していますが、1つの会社にまとめた方が良いですか?


保険との付き合い方 いつ見直せばよいの?
保険と一口に言っても様々な種類があります。これまで加入したことがある保険は、終身保険、医療保険、がん保険、学資保険、自動車保険、火災保険などたくさんあります。保険に加入する時は、その時の生活状況で必要に迫られているので自然と保険のことに興味が沸きます。ただし、一度入ってしまうと見直しの時期もわかりませんし、見直す必要があるのか?あるとしたらどこなのか?ということが良くわかりません。信頼できる保険のアドバイザーのような人がいるのが一番だと思いますが、簡単には見つかりませんから。保険会社から郵便物は定期的に届くけれど、どう対応するのがベストなのか自分ではなかなか判断できないのが難しいところです。家族も増えて、その家族も保険を利用していきます。そんな時、どのように保険の話をすれば良いか悩みます。


保険料が月額13,000円。高いので切り替えたいと思っています
現在、生命保険を掛けていますが、保険料が月額約13,000円と決して安くはないです。自分の親の代からお世話になっていた保険代理店と契約していますが、契約条件を大体同じにしたままで他社に替えた方がいいのか迷っています。保険についてあまり詳しくないので、一般的に他社に替えて安くなるものなのか知りたいです。


保険を切り替えた方が良いのか教えてください。
私の保険の加入状況について、今のままでよいのか、それとも変更した方がよいのかを教えてください。まず、私の家庭状況についてですが、私自身の年齢が41歳で年収が500万くらいです。配偶者はいませんが、子どもは3人いて、中2、小5、小2です。将来を見越して生命保険に加入していて、中2の子が18歳になる時点で満期になり600万くらいおりるもので月々の保険料が約32000円のものと、小2の子が18歳になる時点で300万くらいおり、保険料が約16000円のものに入っています。また、私自身の医療保険(掛け捨て)で保険料が月々約5000円で、合計すると毎月48000円くらいになります。かなり高いため、月によってはギリギリになることもありますが、現在加入している保険は最適なのでしょうか?アドバイスいただけるとありがたいです。

