資産を増やしたい!方法を教えてください

女性30代 まめさん 30代/女性 解決済み

世帯収入が少なくて、どのように増やしていったらいいかがわからないです。本職も副業がNGなため、不動産の投資などで増やしていきたいが、始め方がわからないので、何から手をつけたらいいのかを教えて欲しいです。不動産屋さんに行けば相談に乗ってもらえるのか、誰に聞けばスタートできるのかすら分かっておりません。不動産投資の種類などもあればくわしく知りたいと思います。アパート経営や、駐車場経営などで、本業をフルタイムでしつつ、不動産経営をあまり手をかけずに進めていける方法はありますでしょうか?しかし、初期投資はなるべくなら少なく抑えて、始められればというのも希望です。他にも投資系の方法があるようでしたら、詳しく教えていただきたいと思います。

1 名の専門家が回答しています

古戸 賢一 フルト ケンイチ
分野 不動産投資・賃貸経営
50代前半    男性

全国

2021/09/22

まめ様
 
ご質問ありがとうございます。FPオフィス ピーエス・アセットの古戸と申します。
 
副業がNGの場合に不動産投資は強い味方ですね。しかし事業的規模(5棟10室)を超えるとNGになるところもあるようですのでお気をつけください。

まず何から手をつけるかですが、本屋さんか図書館にいって不動産投資の本を片っぱしから読んでみてください。おっしゃる通り、いろいろな不動産投資の種類があります。

その中からベストな選択をするために、ライフプランの中で『いくら欲しいのか』というのを決めるといいと思います。それによってとるべき手段がだいたい決まってきます。

一般的に手間をかけないのであれば利益も少なくなります。

初期投資を抑えるのは昨今の融資の情勢では難しいのですが、どうしてもということであれば安い物件に絞って探していくのがいいかと思います。

いづれにしてもトレードオフですので、何を重視するかによって選択する道が変わり、この選択が非常にあとで響いてきます。不動産投資は最初でほとんど勝負がつきますので慎重にされることをおすすめします。

ご参考になれば幸いです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

今後、地価が高い場所=コロナ蔓延=売れない?

もし、日本全国のあちらこちらに土地を持っていた場合、後々の老後に面倒なので順次片付けて行った方が良いと思いますが、その時、どのような順序や決まり法則で処分していった方が良いでしょうか?もちろん地価が高いものを残していった方が良いのは当然ですが、コロナ時代となった今では昔の常識が通用しなくなり、地価が高い個所はコロナも蔓延しているといったような状況です。今後それはそうすぐには状況改善はされないと予測されます。地価が高い=土地が売れるとは限らなくなり、地価が高くても早く手放した方がいいのか、それとも今後また状況が変化するかもしれないので、やはり地価が高い所は持って置くべきなのか、そこら辺の判断の仕方のご教授をして頂けましたら幸いです。

女性60代前半 Kaimamaさん 60代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

最適な投資ポートフォリオについて

すべてを鵜呑みにするつもりはありませんが、少し前に、老後資金として最低2000万円は必要になると話題になったことや、コロナの影響もあり、定年まで雇用があるかという不安も増していますので、今のうちからできるだけ生涯の生活資金を増やしておきたいと考えています。そのために、現在は、投資信託・J-REIT・株式・FX・個人年金に投資しています。ただ、これらの投資はそれなりのリスクがあることも理解しています。そこで、もう少し安定感やリスクの低い投資も視野に入れることを検討しています。その場合、例えば不動産投資などかイメージとしてあがりますが、この他にもどのような投資対象があるのかを知りたいです。また、上記の投資信託・J-REIT・株式・FX・個人年金について、最適な投資バランスも知りたいと考えています。

男性50代前半 alfahm_0216さん 50代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

不動産投資って安全?実際プラスになるのか?

不動産投資に興味がありますが、本当に安全なのか、不動産投資をする事でプラスになるのかとても気になります。実際にやっている方からの話も聞いたことはありますが、具体的な金額などまでは聞けないのが正直なところで、不動産投資をすることでのメリット、デメリットが明確になったらやってみるかどうかの判断材料になりそうです。

女性30代前半 ちょこれーとさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答

自宅としてローンを通して数ヶ月後に賃貸として出すことは可能?

30代、女性、既婚、子なしです。分譲マンションの賃貸収入に関して質問です。先日、自分名義で自宅マンションを購入しました。中古だったのですが、新築のときより600万円くらい価格が上がっていました。今回のマンション購入に関して、不動産関係者やローンの関係者とお話ししたところ、皆家賃収入を得ており、興味を持ちました。今回は自分のローンで自宅を購入したので、もう一件、主人のローンで購入し、賃貸に出したいと考えています。自宅としてローンを通して、数ヶ月後に賃貸として出すことは、可能なのでしょうか?ローン担当者とお話ししたところ、グレーだけど、大丈夫だと思うとのことでした。実際、バレることはありますか?この場合、リスクはありますでしょうか?金額が金額なので、じっくり考えたいと思っています。

女性30代前半 nakataさん 30代前半/女性 解決済み
齋藤 岳志 古戸 賢一 2名が回答

不動産投資で老後資金を貯められるのか

現在、収入が不安定なため、安定的に収入がはいってくるといいなと思い不動産投資を考えています。不動産投資を行いたいと考えた場合、自己資金はいくらくらいあれば良いのでしょうか。不動産を購入した際にかかってくる諸経費というものはどのようなものがいくらくらいかかってくるのかということを知りたいです。新築物件を購入したいと思っていますが、金額的に難しい場合は、中古物件でもよいかなと考えています。その場合、リフォーム費用はどのくらいかかるのか知りたいです。不動産投資の目的は老後の資金をためることと、老後にお金の心配なく暮らすためにと考えています。不動産投資で老後の資金をためるというのは可能なのかどうでしょうか。

女性30代後半 imho236さん 30代後半/女性 解決済み
國弘 泰治 1名が回答