カードローンの多重債務の件

男性50代 L001さん 50代/男性 解決済み

神奈川県在中の40代会社員です。

相談したい事は、自分の多重債務の件です。
現在、3社からカードローンにて合計400万円ほど借り入れており、月々の返済額が合計8万円です。
返済額が多いため生活が圧迫しており、かつ利息の割合が多いため借金の総額も中々減りません。

月々の返済額を減らし、確実に借金を返済出来る方法を教えて頂けたら幸いです。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/08/01

ご質問の件について、質問者様が抱えている今回のお金の悩みは、大きなデメリットが生じることをあらかじめご理解いただいた上で、法的な借金整理(債務整理)を弁護士へ依頼することで解決できます。

法的な借金整理(債務整理)には、大きく任意整理、特定調停、個人再生、自己破産といった4つに分けられ、これらの中でどの方法が望ましいのかは、相談依頼をする弁護士の判断や見解に準じるのがよろしいかと思います。

ちなみに、いずれの債務整理を行ったとしても、この手続きを行った後、数年間に渡って信用取引(ローンを組む、分割払いをするなど)を一切行うことができず、クレジットカードを持ったり使用したりすることができません。(大きなデメリット)

加えて、個人再生や自己破産をした場合、官報に掲載されることになるため、場合によっては、知られたくない人に債務整理をしたことを知られる可能性は否定できません。

一方、債務整理をしますと、以後、借入元金のみを返済することになるため、支払利息が発生することなく、確実に借金が減ることになるほか、月々の返済額を少なくすることができます。

また、任意整理で借金整理をする場合、官報にも掲載されないため、他人や知人、家族に知られる心配は基本的に無いため、質問者様としては、この方法で再スタートすることができないかどうかを弁護士へ相談する意味は大きいと思います。

いずれにしましても、一度、弁護士へ債務整理の相談を早めにしていただくことで、現状の苦しい状態から抜け出せるのも早くなりますので、ズルズルと先延ばしにするよりも行動へ移されてみることが、今の質問者様にとってみますと望ましいと言い切れそうです。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

過払い金の返還や借り換えについて

20代の頃、引っ越しの際に費用が足りず、カードローンを契約しました。当時は全く知識がなく、「銀行系のカードローンだから安全だ」と思っていたのですが、今考えると、金利15%ほどの高金利ローンでした。そのため、すぐに返すつもりが、利子だけで残金が膨れ上がっていきました。また、銀行のATMで借りることができるので、段々と感覚が麻痺して、まるで自分の銀行口座から降ろしているような感覚で、気軽にカードローンの借り入れをするようになってしまいました。一回の借入額は数万円~数千円でしたが、徐々に借り入れ総額が膨らみ、そのうちに別のカードローンも契約し、月々の返済も厳しくなっていきました。そして最終的には、100万円を越えてしまいました。この頃に、家計を見直す必要を感じ、自分で勉強して、支出を圧縮、健全な家計にすることができました。そのなかで、10%超の金利を返済し続ける馬鹿馬鹿しさを痛感し、親に頭を下げてお金を借り、カードローンは全額返済して、毎月親に返済する形にしました。当時、時々目にして気になっていたのが、「過払い金の返還」や「借り換え」というワードです。当時は、相談することの恥ずかしさや、相談してもかえって騙されてしまうのではという怖れから、行動を起こすことはなかったのですが、そういった相談をすることで、返済金額を減らすこともできたのでしょうか。親のおかげで助かり、今となっては過ぎたことですが、何か自分で打てる手があったのか、教えていただきたいです。

男性40代前半 はまーさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

リボ払いを減らしたい

毎月のクレジットカードのリボ払いの支払いがとても重荷になっています。リボの残高が10万を超える場合は、5000円以上を毎月、返済にしないといけません。リボの残高が10万を下回ると2000円以下でも大丈夫なカードです。現在、リボの残高は15万あります。この5万円をクレジットカードのキャッシング枠で借りて、リボの残高を減らそうと思っています。キャッシング枠も返済していますが、今は6万になりました。4万円ぐらいはキャッシング枠で借りることができます。キャッシングは利息も含めて3000円の返済でOKです。しかしリボ払いの返済は5000円と利息なのでかなり負担です。ほかに負担を軽くする方法はないでしょうか?

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

計画的に借金返済できる方法

こんにちは。32歳で会社員の男です。妻も子供もいます。数年前に住宅ローンを組んで家を建てました。会社の給料だけではなかなかローンが返せないと思いFXやオンラインカジノに手を出してしまい500万円ほど溶かしてしまいました。更に妻に内緒で借金をしていて200万、月に4万ずつ返済しております。妻にはバレておらず、昼飯をケチったりしてはそのお金でオンラインカジノをしたりしてしまい一向に返済の目処がたちません。病気なのでしょうか?本当に死にたいです。いつ借金がバレるかわかりません。助けて下さい。

男性30代後半 べーやんさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

妻に借金がばれずに返済をしていくための知恵を貸してください

36歳のサラリーマンです。妻に内緒の借金が約100万ほどあるのですが家計の財布を握られておりどうバレずに返済したら良いかわからず悩んでます。そんな時に住宅を購入する話になり隠しきるにも限界を感じてます。副業でポチポチ稼いではいますが全く追いついておらず困ってます。なんとかバレずにこの苦境を乗り越える事は出来ないでしょうか?今回の借金の問題が解決したら二度と借金をせずに贅沢もせず妻に嘘をつく事なく円満に生活したいと思っています。知恵を貸していただければと思います。よろしくお願いします。

男性40代前半 thshさん 40代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

ついつい使ってしまうカードローンについて

40代の主婦です。家計管理は私が任されております。夫と私は会社員です。現在住宅ローンを組んで、残りがまだ数千万円あります。共働きをしていますが、子供が高校生になり、私立に通う事になりましたので、学費や部費など出費もかさんでおります。給料が激減しているわけではないのですが、もともと貯蓄をしているわけでもないので、月々の支払いがかさんでしまうと、ついカード払いをして翌月の支払いを増やしてしまします。住宅ローンの他にもカードローンを契約していますので、ついつそこからも借りては返しの繰り返しです。金利は高いと知りながらも、使ってしまいます。住宅ローンは60歳まで返済ですが、毎月少額でも貯蓄をし、将来に備えなければと思っています。カードの使い方や、貯蓄などでアドバイス頂けたらと思います。

女性40代後半 miyuさん 40代後半/女性 解決済み
松山 智彦 舘野 光広 2名が回答