株などの資産運用や副業でお金を増やしたいが何から始めるべきでしょうか。

30代前半で未婚です。
今のところ結婚の予定もなく、
自身の年収は300万程で今後勤続年数を重ねていても年収が増える見込みがありません。
そのため、
お金の増やし方の1つとして株などの資産運用や副業を考えてます。
まず1歩として何を始めるか、
何を押さえておくべきかを悩んでいます。
よろしくお願いいたします
30代前半で未婚です。
今のところ結婚の予定もなく、
自身の年収は300万程で今後勤続年数を重ねていても年収が増える見込みがありません。
そのため、
お金の増やし方の1つとして株などの資産運用や副業を考えてます。
まず1歩として何を始めるか、
何を押さえておくべきかを悩んでいます。
よろしくお願いいたします
1 名の専門家が回答しています
こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
まず「副業」の件ですが、
アフェリエイトなどの「副業」をされる場合は
年間の「所得」が20万円以下であれば
「確定申告」の必要はありません。
「所得」といいますのは「収入」が22万円で
「経費」が3万円だとしますと「所得」は19万円ということになり、
「確定申告」は不要です。
但し「住民税」に関しましては「所得」が20万円以下であっても
お住まいの市町村に申告は必要となりますので、
詳しくはお住まいの市町村にお尋ね下さい。
次に「株」に関してですが、
「株式投資」を行われる場合は多少の勉強をする必要があると思います。
これは良いと思った会社の財務を見たり、
現在の株価が安いか高いかなどを見極めることです。
お金を増やすためにまず第一歩として何を始めるべきかという
ご質問にはまずは「家計を精査」されることをお勧めしたいと思います。
家計をきちんと掴んでいなければいくらお金を稼いだとしましても
お金を増やしていくことはできないと思います。
「家計を精査」した上で「副業」や「株式投資」を
考えられるのがよいと思います。
「副業」や「株式投資」はやっているうちにご自分にとっての
向き不向きが段々わかってくると思いますので、
そのときは向いていることをメインにされるとよいでしょう。
他には転職で年収を上げていくということを
考えられてもよいのかと思います。
参考にしていただければ幸いです。
収入がない状態での資産運用についてお聞きしたいです。現在、家計が苦しい状態です。毎月約7万円ほど、赤字になっています。私は自営業をしておりますが、育児中のためほぼ主婦で、ほとんど収入がありません。夫も自営業で、収入が不安定で、借金の返済もあり、夫が家計にお金を入れることはありません。2歳の子供が1人と、12月にもう1人生まれる予定です。私が子供のころにとても辛い経験があるので、できれば子供たちは、3歳くらいまでは手元で育てたい、という考えがあります。現在、私の貯金が400万円ほど、夫はほぼ0円です。投資・資産運用は未経験で、株式投資などしたことがないのですが、いま、まだお金があるうちに、株式投資などでお金を増やしたい、資産運用の経験を積んでいきたい、と考えているのですが、毎月赤字になっていることを考えると、資産運用にお金を回してしまって大丈夫なのだろうかという不安が大きく、証券会社の口座を作成したところで止まってしまっております。資産運用はいま始めても良いのか、それとも子供たちが3歳を過ぎて私が働くようになり毎月収入がある状態になってから始めたほうが良いのか、アドバイスをお願いいたします。また、資産運用ではお金が減ることもあると承知しているのですが、現状、お金が減ると大変困るので、そういう人向けのお金を増やしていける方法があれば教えていただきたいです。宜しくお願いいたします。
学生のうちから何らかの形で投資をしてみたいと考えています。投資には企業の株式を購入して配当金やキャピタルゲインでお金を増やす株式投資や投資信託、FXなどさまざまな種類があると思いますが、まだあまり投資に回すことのできるお金を持っていない学生でも実行しやすい投資のやり方はありますか。また、企業の株式を買って資産運用をする場合は、どの国の企業の株式を買うのが良いでしょうか。最近ではアップルやマイクロソフト、テスラなど、アメリカ合衆国の企業の株式の価格が高まっている傾向にあると感じていますが、私自身はアメリカの企業について知っていることは少ないので、正しく投資をすることができるのかという不安があります。
銀行で普通預金・定期預金である程度はためてきたが、ただ眠っているだけのお金であり、増税が進んでいくと価値が目減りしてしまうので、あまりよくないと思っている。株式や外為での運用に興味があるが、どこの会社、どの営業が信頼できるのか、知識不足で全くわからない為、何年も手が付けられずにいる。また、家族ではないが同居人(フリーランス)の収入が減り、私の収入で2人生活しなければならないこと、また、事業費としての必要分も貸すことがあり、自分の貯蓄から貸し出しているため、ここ数か月貯蓄がマイナスになっていき、(それでも消費者金融などの高額ローンは使ってほしくないので)なんとかいい方法がないか悩んでいる。
今の自分の収入やライフスタイルの場合、どのような投資が一番効率が良いのか知りたいです。個人的にはあまりリスクが高い投資はやりたくないので、低リスクである程度の利益が見込めるものが良いです。太陽光発電、新築ワンルームマンションオーナー、株やFXなどに興味がありますが、具体的にどのくらいの予算が必要で、どのくらいの利益が見込めるのか知りたいです。
最近になり家族が増えたので、これからの子供の為にも貯金にしっかり力を入れた行きたいが、完全に自己流で貯金をしているので具体的にどうするといいのか教えて頂けるとありがたいです。また、周囲の人はふるさと納税や投資をしている人が増え始めており、話を聞いてみるも正直よく分からない。友人にも勧められたが、投資は大きな額から始めないと意味が無いイメージだし、そうなると失敗した時の破損金も怖いし、どう始めたらいいのか分からないのが現状です。