残価設定ローンの前倒し返済

男性40代 プリウスユーザーさん 40代/男性 解決済み

残価設定ローンで、軽自動車を購入しました。金利も含めた総額は160万円弱で、50万円を頭金にいれ、5年後の残価は30万円になります。金利は3.5%の案内でした。
月々の支払額、ボーナス月の支払額は無理のないものですが、もともと地元の足として軽自動車を購入し、積極的に乗り換えるつもりもないので、前倒しで返済しようと思いますが、これは結果的に出費を抑えることにつながりますでしょうか。効果があるようなら返してしまいたいし、一方で毎回の返済額も無理のない額なのでそのままでよいか迷っています。
どうかアドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
50代前半    男性

全国

2021/07/18

はい。

前倒しで返済なさるなら、もちろんトータルの出費を抑えることができます。

現在どの程度支払い済みなのかがわかりかねますので、減額される具体的な金額については算定できませんが、確実に安くなります。

完済されることで当面の手元資金に影響がないのであれば、すぐに完済されてよいかと思います。

ところで、残価設定型ローンを組まなくても(ローンの金額がもっと少なくても)購入することができたのなら、なぜわざわざ組まれたのですか?

もしかすると、販売担当者から残価設定型ローンの利用を強烈に勧められたのではありませんか?

単純な話、販売会社が儲かるから勧めてくるのです。

現状、車を購入する人の半数以上は、残価設定型ローンを利用しているようです。

仕組みを理解してメリットだと考え、自分の意思で組むのなら問題はありませんが、そうでないなら、気前よく金利分を販売会社にプレゼントしているのと同じです。

誰かの儲けは誰かの損で成り立っていることを、この機会に十分ご理解ください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

車を買う際にローンの方が良いのかそれとも一括払いのが良いのかが知りたい

新しく車を買うつもりではいますが、マイカーローンでローンを組むかそれとも一括で支払ってしまった方が良いのか悩んでいます。一括で支払う際には今の貯蓄ペースだとあと2年ほどかかります。今乗っている車がそろそろがたが来ているので、新しい車を買い替えようとは思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、マイカーローンで今車を購入した方が良いのか、それとも貯蓄して一括で買えるまで待つ方が良いのか教えて頂きたく思います。今乗っている車はガタがきていてもまめにオイル交換やエレメント交換をしていますので、今すぐ故障するということはないと思っています。それを踏まえて、どちらにした方が良いのでしょうか?マイカーローンだとローン生活を送ることになりますが、今後何かあった時のためのお金をある程度残しておけますのでマイカーローンの方が良いのかと思っていますが、それはあくまで素人の考えなので専門家に一度相談したいです。

男性40代後半 まりーもさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

ずばり、車は買うべきか否か

我が家では現在車を持つべきか持たないべきかで悩んでいます。2ヶ月前まで東京で暮らしていたので、車がなくても何ら問題なく生活できていましたが、今般転勤により愛知県に引っ越してきました。こちらは想像していた以上に車社会で、車がない生活に非常に不便に感じています。しかし、車を購入する費用も当然ながら、ランニングコストがかかってきます。最近ではカーシェアリングも流行っているようですが、実際には購入するのとカーシェアサービスを利用するのと、どちらがお得なのでしょうか。来年春には子供も生まれる予定で、ますます車がないと不便に感じると思いますが、夫婦共々ペーパードライバーでできればあまり運転したくありません。

女性30代後半 shima218さん 30代後半/女性 解決済み
水上 克朗 1名が回答

車の買い替えについて

私達家族は、現在1台車を所有しています。走行距離はそうでもないのですが、もう10年以上乗っているので、そろそろ買い換えたいと考えています。今は、ひと月に一万円ちょっと支払えば所有できる車や電気自動車など、選択肢がたくさんありすぎて、何が一番得なのか、何が一番自分たちに合っているのか判断が難しいです。そこでお願いなのですが、最初から自分で新車を購入することのメリット・デメリットやガソリン車と電気自動車の良い所・悪い所、ひと月に一万円ちょっと支払えば所有できる車は本当にお得なのかなど、車購入においての情報が知りたいのです。家ほどではないですが、車も高い買い物ですので、是非ともお得な情報を教えていただきたいです。よろしくお願い致します。

女性50代前半 iyasiさん 50代前半/女性 解決済み
小林 恵 1名が回答

今後の車生活について

今後の人生で車を持つべきなのか、シェアの車を利用するべきなのかを迷っています。というのもこれからは車社会というのが、メインではなくなると思っています。また車でもシェアするタイプがメインになってくると思います。なので、自分の車を持つべきなのかを迷っています。もう少しで車の買い換え時期なので、余計に迷っています。シェアのタイプに変更するのであれば、今なのかというのも迷っています。また車をシェアするにあたって、注意する点を知りたいと思います。ドライブがとても好きなので、車は持っていたいとは思っていますが、これからは長距離ドライブをすることも難しくなってくると思うので、そういった意味でも車のシェアというのがメインになってくるのかと考えます。

男性40代前半 mash_4416さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

これからはどういった車を選ぶべきか

私は31歳のサラリーマンなのですが、この歳になってもまだ車を持っていません。学生時代にとりあず免許はとったのですが、いざ買うとなると躊躇してしまいます。確かに便利ではあるけど、駐車場のこと、車のメンテナンスのことでたくさんお金がかかると思ったら、なかなか購入に踏み出すことができません。現在は独身ですが、今後家族が増えることを考えればあって役立つものと思います。そこで買うのは買うでいいのですが、どういった車種のものを買い、その時にはどういったオプションをつけるのがお得でなのかということを知りたいです。とにかく費用は後々のことを考えてやすく済ませたいので、長く乗るとしたら税金や維持費がやすくなるものが欲しいです。車の知識がまったくないので教えてほしいです。

男性30代後半 doujimayoshiteruさん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答