2021/07/08

副業に興味があるが、どのくらい稼げるか知りたい。

女性50代 あおいそらさん 50代/女性 解決済み

こんにちは、40代主婦です。
飲食店で接客のパートをしているのですが、この度の緊急事態宣言によりお店は休業しています。
休業補償は少しですが出るものの、今回で3度目の休業で不安を抱えています。
営業が再開しても時間短縮やコスト削減のためにシフトが削られたりしてコロナ以前のような安定した収入は得られなくなってしまいました。
転職しようにも今お休みでも保証は少なからず出ているのでそれを無くしてまで条件のよい転職先が見つかるかは正直難しいところです。
在宅時間だけはあるので副職をしたいと思い色々しらべてはいるものの、実際定期的な収入に繋がるまではスキルのない主婦にはけっこう大変そうだと思っています。
主婦か取り組みやすい副業などあれば、ご相談したいです。
どうかよろしくお願いいたします。

2 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/07/08

副業でどのくらい稼げるのかをお知りになりたいとのことですが、なかには数億円単位で稼いでいる人もいるでしょうが、多くの人は限りなくゼロに近いとお考えになっておけばよいのではないでしょうか。

そもそも、一定の収入が得られるようになるまでには、工夫しながら絶え間なく試行錯誤していくことが不可欠です。

「スキルのない主婦には結構大変そう」と思い込まれているようですが、なにも主婦の方に限らず、誰にとっても簡単なことではありません。

むしろ、在宅時間だけはおありとのことですので、ご相談者さまにとっては有利かもしれませんよ。

あらゆる仕事が、副業になり得ます。

主婦の方が取り組みやすい副業をお知りになりたいようですが、ひとくくりに主婦の方といっても、お好きなことや興味・関心がある分野は十人十色、いや500万人500万色でしょう。

新しいことを始めて収入を得られるようになるまでにはそれなりの時間がかかるでしょうから、つらくても粘り強く継続していけるように、趣味の延長線上で楽しみながら取り組めることをお仕事になさってください。

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/07/08

ご質問いただき、ありがとうございます。
今まで得られていた収入を捨てて、新しいことを始める勇気は、普通はなかなか出ないと思います。新しい事業で、最初からちゃんとした収入を得られる人は、ほとんどいないです。
あおいそらさんは、本当に技術は何もないのですか?一度、今までの仕事歴を棚卸してみて、コンサルタントに聞いてみてはいかがでしょうか。
もし本当にスキルがないなら、ポイ活をやってみてはいかがでしょうか。多額の収入は無理ですが、ある程度は稼げると思いますし、リスクもほとんどありません。あとは、投資をやってみるのもいいと思います。投資をしたことがない人でも、インデックス投資をドルコスト平均法でこつこつ続ければ、20年後にはそれなりの資産が築けます。
稼ぐことを第一に考えるなら、コンビニのバイトなどの仕事が手っ取り早いです。その代わり、仕事の大変さの割には稼げません。大きく稼ぎたいなら、集客のしかたやビジネスの構築の仕方などを学んで、自営業を営むのがいいです。ただ、期待する稼ぎを得る確率は低いです。そこを考えて、副業をしてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/07/30

初心者でも始めやすい副業はどういったものでしょうか?

正社員で毎月の給与収入があり、資産運用で株式とつみたてNISAを行なっております。現在、副業始めたいと思っておりますが初心者でも始めやすいものはどういったものになるのでしょうか。スキルがないため何から手をつけたら良いか悩んでいます。よろしくお願いいたします。

女性20代後半 あきさん 20代後半/女性 解決済み
齋藤 岳志 1名が回答
2021/07/08

在宅でできる副業の収入額を増やしたいです

現在は24年間勤続していた地方公務員を辞め、独立系の仕事をしています。主な仕事内容は、デリバリーになりますがその傍ら在宅で副業も兼ねています。今の仕事を始めてから、約8か月になりますが見込み年収は公務員時代を上回りそう。ですが、悩みもそれなりに抱えています。今の仕事は悪天候で稼働できなかった場合は、その日の収入がゼロになるのは切実な悩みですね。そのため、在宅でも副業をしていますが収入は月平均2万円前後です。在宅副業の収入が月5万円になれば、リスクヘッジ効果も大きくなりますね。継続して取り組める副業を、お金のプロの視点からアドバイスを聞きたいです。忙しいところ、申し訳ございませんがよろしくお願いいたします。今のご時世、財布への入り口はできるだけ多い方が良いと思うので、仕事の合間を見て勉強しています。

男性40代後半 kensyoさん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/13

学生としての副業および卒業後の副業について

実家を離れ,一人暮らしをしながら大学院へ通っています.将来的には博士号を取得し研究者として働くことを希望しているのですが,親が定年退職してしまっているため,親からの支援を受けながら大学院へ通い続けることに後ろめたさを感じてしまっています.奨学金とアルバイトでは家賃や生活費を賄うので精一杯であり,これ以上アルバイトを増やすと学業に支障をきたしてしまう可能性があり,これ以上奨学金を増やすことも考えたのですが,大学時代から借りているため卒業後の返済に不安を感じています.そのため大学在学中の必要最低限の収入を得るため,また卒業後に収入の足しとして副業を行おうと思っているのですが,副業で十分な稼ぎを得るための知識がないので,どのような副業および貯蓄の方法があるのか知りたいです.

男性20代後半 たこぞーさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/06/18

副業で本業を超えるほどの収入を得るには。

私は毎月の小遣い制でどうにかして普段の生活レベルを上げたいと考えています。立場上、人におごったりする事も多く、生活はカツカツです。SNSやYouTubeでよく見かける『副業でこんなに稼ぎました!』みたいな釣りの動画を観ると期待して思わず概要を開きたくなってしまいます。ただ、動画で言っている事は一部の人間の実例であるか、またはサギの類の話かもしれません。そう思うと中々踏み出せずにいます。『せどり』『FX』『治験』等、世の中には色々な情報が飛び交っています。働きながらで、自分に合った内容で、踏みとどまっている一歩の背中を押してもらえる。そんなお話を聞いてみたいです。

男性40代前半 Georgeさん 40代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/09/24

副業に関する税金的なこと

一応自営業者なので確定申告とも自分でやってはいるのですが、本業とは別に副業でもちょっぴり稼いではいます。その副業で稼いだぶんの確定申告というのはどのようにやるべきであるのかというのがちょっとよくわかってません。副業に関することの経費なんかも一緒に申告したいのですが大丈夫なものでしょうか。通常の確定申告は私の場合青色申告でやっているのですがそれとはまた別に申告をするのか、それともその中で副業の場合はここに書けば大丈夫みたいな部分があるのでしょうか。経費として認められるものとそうでないものの違いというものをどこぞに相談したいと思ってるのですが、こういうものも相談に乗ってもらえるものでしょうか。

その他40代前半 みすもんさん 40代前半/その他 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答