出産後の今後のお金の使い方はどうしたらいい?

現在、妊娠中で12月末に出産予定です。貯金がなく、旦那には借金があります。仕事をしてくれていますが、そのお金だけでやっていけるのか不安です。私も、仕事をしていましたが、これまでのエステのお金などの支払いもあり、貯金はありません。
来年の10月には結婚式をあげる予定です。
お金の管理は私がしていますが、上手くできる自信がありません。
どうやりくりしていけばいいのでしょうか。
旦那は、金銭感覚があまり良くありません。お金が家から無くなったこともなります。
今は、3万円のお小遣いでなんとかしてくれていますが、今後は金額を減らさざる負えないと思っています。
自分の支払いの分だけでも何とかしたいのですが、車のローンやエステのローンなど、仕事が出来なくなった今、旦那のお給料でやっていくしかありません。
本当は家賃が安いところに引越したい気持ちもありますが、今初期費用にかけれるお金がありません。
どうしていくべきなのでしょうか。
食費は、3万円以下でなんとかしようとは思っていますが、食費にどれぐらいかかっているのかもあまりよくわかっていません。
これじゃダメだと思っていますが、何から始めたらいいのか分からないです。教えて下さい。