ご質問いただき、ありがとうございます。
おっしゃるとおり、住民税の通知書が会社に届くことで、副業がばれるケースはとても多いです。それを防ぐには、所得税確定申告書の第二表、住民税・事業税に関する事項欄の「給与・公的年金等以外の所得に係る住民税の徴収方法」のところで、『自分で納付』のところに〇をつけてください。
また、最近は副業を解禁する会社も出てまいりました。ご自身の会社で副業が解禁されたら、会社に副業をする旨、届けるべきでしょう。
ふるさと納税をすると、住民税の情報が複雑になるので、分かりにくいのではないか、とのことですが、あまり関係ない気がします。住民税の通知書には、ご自身の所得の中身が記載されており、そこに給与以外の所得があれば、疑いの目で見られる可能性があるのです。
あとは、納税通知書が届いたら、きちんと支払うことです。滞納などがあれば、それこそ会社に情報がいき、バレてしまいます。支払うべきものをきちんと支払うことも大切です。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
月に10万円ほど稼げるネット副業を知りたいです
新型コロナウイルスの影響によって本業の収入が以前に比べて若干落ち込んでいます。そのために副業をしてその本業で落ち込んだ収入をカバーしたいと思っています。副業も色々ありますが、肉体労働のアルバイトをするといった副業は自分の中では選択肢にはありません。アルバイトをすると肉体的に疲れてしまって本業の方に支障をきたすと考えているからです。そこで副業はインターネットを用いたネット副業をメインに考えています。今までアフィリエイトや転売などをしましたが、そこまで稼ぐことができません。そこでファイナンシャルプランナーの方に稼げるネット副業のアドバイスを頂きたく思います。本業の収入の穴埋めには毎月10万円ほど稼ぎたいので、そのためには何のネット副業がオススメでしょうか?


現在勤めている会社の給与が少なく副業で稼ぐための方法
現状私の勤めている企業は税込年収で年間400万ほどです。これは毎月かなりの残業をしている現段階での給与で、10年ほど勤めて感じたのがこれ以上劇的に給与が増えると言うことは頑張ってもなさそうと言うことです。そのため、今後は副業をしてみたく、こういったランサーズ等のアプリで細かいですが副業をしております。副業だけではなく、資産を増やしたいということもあり、現在岐阜の山奥にある土地を売却したいと考えているのですが、なかなか売る方法がわからず困っております。そういったお金の悩みをぜひ解決したく相談させていただいております。400万円給与があればなんとかなるのでは?とよく言われるのですが、両親ともに高齢でもうそろそろ介護が必要になると思いますので事は早急です。


勤め先への報告について
私は40代会社員。最近は在宅勤務のタイミングも増えてきています。在宅で残業時間も減り、残念ながら年収も減ってきます。可能な限り、単純な副業で毎月3万円くらいを目指したいのですが、実際に副業に関しては勤め先もルールがグレーゾーンです。このままでは中途半端にスタートしてしまいます。こうした悩みをかかえている社員は他にもいるはずですが、なかなか悩みを共有しづらいこともあります。基本的には源泉徴収なしの支払いの仕事をしていれば、勤め先にバレないものでしょうか?できれば、面倒を避けてちょっとしたお小遣い稼ぎ程度にしていきたいと思います。ファイナンシャルプランナーのみなさんにご意見をいただき、うまくやりたいと思います。


副業に関して
今現在コロナが全国で猛威をふるっている状況下で、いつ保育所が閉鎖されるかわからない状況になってしまったので、先月から副業(クラウドソーシング)で収入を得ようと考え今日に至っております。 質問になりますが、ネット上で「副業で月何十万も稼ぎました!」などといった話をよく見るのですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? また、無料登録すれば講座を受講できて、そこでのノウハウを勉強すれば誰でも稼げるようになるといった話も実際のところ本当なのか疑問です。 よくある釣りサイトで「登録は無料でもここから先の講座は有料です」などといった個人情報・講座料を取るための手段としている可能性はないでしょうか?


お金のためか、スキルアップのためか
現在、医療関係に臨時職員として働いています。とはいえ、医療関係の資格は持っておらず、事務補助的な仕事をしています。最近、当医院で副業に関する規則が改定され、事前の届け出があれば副業が可能となりました。臨時という立場もあり収入が少ないので、副業を検討していますが、その方向性で悩んでいます。今まで、転職を複数回繰り返してきたため、様々な業界を経験したのですが、これといったスキルは磨いてきませんでした。転職の理由も、スキルアップや将来を見据えてのものではなく、主に人間関係の不満からでした。今回、副業を始めるならば、将来を見据えてスキルアップを目指すべきか、時給換算で高単価な副業を始めるべきかがわかりません。判断基準などがあれば、ぜひ教えてください。

