2021/06/25

在宅で月最低5万円の収入を得たい

女性40代 ひろろんさん 40代/女性 解決済み

はじめまして。36歳3人の子供をもつシングルマザーです。民事裁判やコロナの影響で現在無職です。蓄えと子供たちの各種手当で細々と生活しています。今は元主人がローンを払っている持ち家に住んでいますが、裁判終わって以降、家を出て子供たちと賃貸に住む予定です。3人のこどものうち長男が重度知的障害を伴う自閉症です。ワンオペ育児ではありますが、デイサービスや日中預かりを利用しながら日々生活しています。費用は月大体12000円ほどかかってきます。元主人からは養育費をいただいています。月78000円です。長男は不眠になったり日中暴れたりすることや、毎日の全介助があるため、外で働くよりも在宅で働いた方がよいかと考えております。友人にブログがいいと教えていただき、見よう見まねでブログを立ち上げましたが、収入にどうつながっていくのか分からず行き詰まりを感じています。WEBライターやWEBデザイナーに興味があり、独学でYouTubeなどで勉強していますが、よく分からずスクールに通うべきなのか、そこに投資すべきなのか、考えがまとまらっずに過ごしています。今後安定した仕事、自宅でできる仕事で、どう習得していったらいいか教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/06/26

試行錯誤するしかありません。

ブログやYouTube等で一定の収入を得ている人たちは、いやどんなお仕事であっても、例外なく失敗経験を積み重ねながら粘り強く工夫しています。

もちろんその手段として、お金を払ってスクール等を活用するというのも一つの方法ではありますが、そこで学べるのはあくまでも技術的なことに限られます。

当たり前のことですが、表面的なテクニックよりも大切なのは、コンテンツそのものです。

極端な話、発信する内容に希少性があり、多くの人が興味を持つ内容であれば、手伝ってくれる人が勝手に現れるかもしれませんよ(もちろんその人に一定の支払いは必要ですが)。

ご相談者さまにしか発信できない内容を研ぎ澄ましていくことに、重点を置きましょう。

勉強するなら、そこに対して深めていくべきです。

例えばご相談者さまなら、まさにご相談内容に記載されている体験などは、一定の知りたい人が存在するでしょう。

顔も出して、なかなか人には言えないことまで詳細に開示していけば、圧倒的なリアリティに興味を持ってくれる人はいるかもしれません。

もっとも、そこまでさらけ出してまで収入を得たいと思われるかは別問題ですが。

何より、すでにブログを立ち上げて一歩を踏み出されたという行動力は、収入を得るためのハードルは一つクリアしていると言えます。

あとは、くじけずにやり抜くことができるかどうか次第ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/17

副業の規定について

自分は現在31歳の会社員です。副業に大変興味があります。そこで副業をやるにあたってのルールというものが知りたいです。聞けば、職種や各会社によって副業が禁止されているところもあると聞きます。ここで思うのが、何をもってして副業を禁ずる拘束力が発生するのかということです。例えば公務である警察官は副業が禁止されているといいます。これは国を守るという優先順位が高い職業だからしっかり集中させることが目的だとなんとなくわかります。しかし、公務でもないただの企業でも社長の方針で副業を禁止する場合もあります。その場合には法的な拘束力があるのでしょうか。勝手に言ってるだけで、別に副業をしても法的にアウトではない、ということになるのでしょうか。副業禁止ルールの線引についてしっかり教えて欲しいです。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/17

コロナ禍を利用しての副業

私は現在会社員です。片手間で株の売買、クラウドソーシングの簡単な案件で微小ながら副収入を得ています。ですが、そちらに関しては雀の涙ほどしか稼ぐことが出来ず、将来の先の見えぬ不安にいつも駆られています。決してお金が無いという訳では無いのですが、どうしても頭の中にはお金に対する不安が消えません。その悩みを払拭しようと本格的に副業を始めてみようかなと現在思っております。現在行っている活動に関しては行っていくとして、今考えている他の副業としてはブログでのアフィリエイトなどを検討しております。外に出てバリバリ働くという活動が現状出来ない今、ネットを使ってのビジネスがリスクも少なく始められるのかなと思いました。長くなりましたが、ここから質問です。それは確定申告のことです。現状は雀の涙ほどしか稼ぐことが出来ていなかったので気にしておりませんでしたが、副収入を得ている事を会社側には出来るだけ知られたくありません。そういった際にはどのような方法で会社側には知られることなく副業を始められるのでしょうか。お手数お掛けしますがご対応よろしくお願いします。

男性20代後半 osa0495さん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/04/28

副業の収入について

1歳のこどもがいます。将来のこどもの教育や生活に金銭的に不自由をさせたくない想いから収入の増加方法について考えています。本業の昇給を目指すことはもちろんですが企業組織全体の兼ね合いに依る部分も大きく個人の頑張りに必ずしも直結するものではないと考えています。そこで個人の働きに応じて収入を増やす方法として副業を考えています。副業を始めるうえで副業の収入に対しての税金の支払い方法(年末調整の部分でしょうか)や支払い金額、節税の仕方など教えて頂きたいです。また、副業収入額に応じて対応に違いがあれば簡単に教えて頂けると幸いです。副業としておすすめの業態や仕事があればぜひ知りたいです。また、副業以外の方法で収入を増やす方法があればご提案を頂けると幸いです。

男性30代後半 6006e06288a41さん 30代後半/男性 解決済み
小高 華子 1名が回答
2021/07/16

在宅でお金を稼ぐ方法は?

在宅でお金を稼ぐ方法を知りたいです。副業をいくつも調べていますがいいのがないので、いいのを探しています。その他にもお金を増やす方法や効率よく貯める方法が知りたいです。在宅に関しては簡単な作業や、英語関連などができます。何かいいアドバイスいただけると嬉しいです。よろしくお願いします。

女性20代前半 avochanさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

おすすめの副業と、副業で発生する税金について

私の家庭では妻が家計の管理しており、私は毎月定額のお小遣いをもらっています。年々育児やローンの返済等で支出が増え、その分私のお小遣いは年々減っている状況です。お小遣いを増やしてほしいとも言えない状況です。そこで毎月1〜2万円ほどお小遣いを増やしたく、副業を考えているのですが何をしたら良いのかわかりません。ぜひリスクが小さく、確実に増えるおすすめの副業があれば教えていただきたいです。また、私の職場では副業は禁止されてはいませんが、申請が面倒なので、職場にばれない副業だと嬉しいです。副業に伴う税金についても所得税やら住民税など、複雑で分かりにくいので、ぜひ素人でもわかりやすく教えていただけると幸いです。

男性30代後半 sak21425515さん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答