少ない収入での貯金の仕方

女性20代 さっちゃんさん 20代/女性 解決済み

現在収入が少なく、手取りは月17万程度です。家賃が6万、奨学金などもあり支払いが多くなかなか貯金が出来ません。
おすすめの貯金方法やお金の使い方などなあまりわかりません。

その他、社会人4年目で手取りが17万円と少なく給料も上がりません。給料や引かれる税金などもとても悩んでおります。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 お金の貯め方全般
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/06/07

ご質問いただき、ありがとうございます。
手取りが17万円で、どうやって貯金をしていくのか、とのことですね。
まず、現在の生活で必要なお金がどのくらいなのか、から把握するようにしましょう。そして、それは項目別に判断するといいです。項目としては、家での食費・外食費・被服費・家賃・その他くらいあればいいです。そして、大まかに集計しましょう。
次に、無駄がないかをチェックして、支出を減らすようにしましょう。ここで重要なのは、無理をする節約はしないことです。例えば、スマートフォンの費用を節約するなら、会社を格安SIMの会社に変えてみることと、free wi-fiのあるところを活用することを合わせれば、そこまでキツイ節約にはならないかと思います。あるいは、コンビニで毎日飲食品を買っているなら、これをやめて通販などでまとめ買いして、それを持参するなどです。
あとは、そういう生活に慣れることです。そこで収支が黒字になったら、黒字分は貯金に回すことです。さらに、貯金が生活費の6ヶ月~1年分貯まったら、投資を始めてみましょう。
これだけでも、それなりに貯金できます。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

余計なものを買わずに貯金できるようになりたい

お金を貯めるのが苦手で、給料が出てもすぐ使い込んでしまって悩んでいます。主にスマホゲームの課金や雑貨を買ったりなどですぐにお金が消えていきます。昔から我慢弱い性格で、ほしいと思ったものはすぐに買ってしまう癖があります。特に雑貨はかわいいものを集めるのが趣味というのもあり、別の種類をすでに持っているものを再度買ったり、使うかわからないものですらかわいいからという理由で余計に買ってしまいます。大学生の頃は買い物をすることで満足感を得ていましたが、もう社会人になり、これではだめだ!と考えるようになりました。友人におすすめされた家計簿をつけてみたり、一ヶ月の貯金額を決めて下ろさないなど努力しましたが、「自分で稼いだお金だし使っても大丈夫」と誘惑に負けどれも長続きせず結局諦めてしまっています。余計なものを買わずに出費を抑え、貯金できるようになりたいのですが、なにか良い方法などはありますでしょうか?

女性20代後半 mtpさん 20代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

マイホームの購入

先日結婚させていただきました、結婚を機にマイホームの購入を検討しているのですが、住宅ローンの融資を受けるのはもちろん検討しているのですが、やはりマイホームは値段も高く、躊躇しています。結局のところ賃貸物件とマイホーム購入ではどちらが得なのでしょうか。将来家賃を払わなくてもよいというメリットはマイホーム購入の方にあるとは思いますが、賃貸には手軽な家賃で好きなところに住めるメリットがあると思います。また、住宅ローンを組むにあたり、銀行の選定方法など、おすすめの銀行融資期間はございますでしょうか。また金利なども含めてお教えいただければ嬉しいです。また融資を受けるにあたり、頭金はたくさん入れたほうが良いのでしょうか。

女性30代前半 Ako2222さん 30代前半/女性 解決済み
キムラ ミキ 1名が回答

不妊治療中で働けない上に貯蓄ナシ。アドバイスが欲しいです

現在貯蓄がありません。私もパートに出たいのですが、主人の転勤があるのと不妊治療の為働きに出れない状態です。家賃補助が会社からでているので、家賃についてはほとんどだしていないので生活が成り立っています。しかし子供が大きくなると頻繁に引越しは出来ないので、マイホームも将来的には視野にいれています。今の状態だと貯金は月に数万円程。子供が大きくなるとお金もかかってくるし、貯蓄に不安があります。

女性30代前半 yooooooidon0628さん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

貯金方法や浪費癖の直し方について教えてもらいたいです

将来自分が結婚したり、家族(親)の介護などをするとなった場合に、子どもの養育費や介護費などをどうしていったらいいか心配です。自分の収入もあまり多くはないため、貯金もあまり貯まりません。自分で様々な面で節約しようとしてはいるのですが、中々貯まりません。どうすれば貯金がうまくいくのか教えていただきたいです。他の方々がどのような方法で貯金をしているのかも知りたいです。また、自分は浪費癖が激しいです。気を付けるようにはしているのですが、中々うまくいきません。そういう人間はどうすれば浪費癖を治せるのかもご相談したいです。

男性20代後半 kurohajiさん 20代後半/男性 解決済み
小林 恵 1名が回答

何かとうまくいかず八方ふさがりです。

病気ではないのですが、体調が常に悪く、外に働きに行くことができません。世帯収入も夫婦合わせて年間100万円以下で、結婚前の貯金を切り崩しながら生活しています。夫は40を過ぎてから上司のモラハラに耐え切れずに退職したので、就活をしてはいますがうまくいっていません。このような状態で子どもを望むことはいけないことなのかもしれませんが、私も35歳を過ぎて子どもが欲しいという気持ちが大きくなる一方ですし、夫も子供が大好きです。しかし、現状の生活水準では子どもはおろか自分たちの生活も続けていくのがやっとの状況です。何かアドバイスがあればお願いします。(実親もモラハラパワハラがすごく、やっとのことで夫婦二人で逃げ出してきたので、親に頼ることはできません。)

女性30代後半 matthew333さん 30代後半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答