在宅のバイト等のみで生計を立てることは出来るのでしょうか。

その他20代 ティパーさん 20代/その他 解決済み

現在奨学金で生活している大学生です。実家からの仕送りなどはありません。来年以降、家庭の経済状況の変化により奨学金の給付が無くなる、もしくは給付額が減少する見込みが非常に高く、アルバイトなどを探し今のうちから貯蓄を増やしたいと思っています。しかし親には少なくともコロナの予防接種が受けられるようになるまでは感染のリスクを最小限に抑える為にアルバイトは無しの方向で考えてほしい、と言われています。そうなると在宅でできるバイトで稼ぐしかないかと思ったのですが、それで生計を立てようとするのは非現実的でしょうか。稼ぐ幅はどれくらいの幅があるのか、多くの人はどれくらいなのか、具体的な値などがあれば教えていただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 お金の貯め方全般
50代前半    男性

全国

2021/06/08

「アルバイト」なら少なくとも定められた最低賃金以上の収入が得られるはずですので、生活費を稼ぐために必要な時間分だけお仕事をされれば、一定の収入は得られるでしょう。

ただし、そのようなアルバイトが存在すればの話ですが。

ですので、アルバイトに限定せずにお仕事全般として考えてみましょう。

在宅でできるお仕事で生計を立てるのが非現実的かどうかは、あくまでもご自身が決めることです。

在宅での稼ぎ方として、どんな方法を思い浮かべますか?

いろいろなアイディアが浮かんでくるなら、少なくとも稼げる可能性はありそうですね。

稼ぎはどのくらいの幅があるのかとのことですが、中には在学中にマンションの一室で起業して何億円も稼ぐ人がいる一方で、ゼロか限りなくゼロに近い人もいます。

多くの人は、後者でしょう。

コロナで在宅を強いられる時間は限りなく長く続くかもしれませんが、逆境こそチャンスです。

考える時間は、いくらでもあるはずです。

今の時間の使い方次第で、未来はどのようにも変わっていくでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

将来不安にならないための貯金方法

ほぼ毎月貯金はできております。ですが、先取り貯金などとは決めておらず主人からお給料をいただき(主人お小遣い抜き後)食費や雑費など固定で使うお金以外は貯金に回しています。インスタグラムなどをみると先取り貯金が絶対!!みたいな投稿が多く私の貯め方が間違ってるのかなとも思いますまたつみたてNISA2年目、本当にこのまま続けてて将来的にプラスになるのか?不安です

女性30代前半 あおいママさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

お金の上手な貯め方について

お金の貯め方について質問します。40代女性です。夫は約10歳年上で、小学生の子どもがいます。今は定期預金のみで、それ以外で特段お金を貯める生活にシフトできません。住宅ローンがまだ20年以上残っており、できるだけ早く返した方がいいと思い、繰り上げ返済を優先しています。例えばですが、住宅ローンの繰り上げ返済用のお金を資産運用に充てた方が長い目で見た時にお得なのか教えて頂きたいです。住宅ローンの金利を考えると、それをカバーできるほどの収益を上げる資産運用なんてないのではないかと思います。リスクをとってでも株を購入するなどした方がいいのでしょうか。老後や今後の教育費などを考えてお金を貯める事が最優先なのか、住宅ローンを1年でも1ヶ月でも早く返し終わってからお金を貯める事にシフトした方がいいのか悩みます。

女性40代前半 456abcdさん 40代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

自分の老後と子どもの生活資金をどのように残していけばいいか

昨年離婚しまして、養育費で生活していますが、自分に安定した収入がなく不安定な状態で、毎日とても不安に思って生活しています。子どもが小学生で、障害者のため学費はあまりかからなくて済むのですが、私が亡き後入所する施設で生活するためのお金が必要になります。また、自分の老後の施設のお金も必要となり、貯金や養育費、給付金等を積み立てていくだけでは到底足りないと自覚しています。安定した仕事が見つかっても、ブランクも長くとても年収の条件が良くなるとも思えません。そこで、お金を運用することが必要になってくると思いますが、どんな商品に毎月いくらくらい貯めると、子どもと自分の将来が不足せず暮らせるか、貯めていくにはどのくらいの収入が必要か、具体的に知りたいです。

女性40代後半 らっこちゃんさん 40代後半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

子供を育てるためのお金の貯め方

40代自営業の既婚者です。夫婦ともにフリーランスの自営業なのですが、年々仕事が徐々に減ってきており、今年は新型コロナウィルスの影響でさらに仕事が減ってしまいました。さいわいローンなどがないので、今すぐどうこうということは無いのですが、サラリーマンと違い、毎月決まった額がもらえるわけでは無いし、やはり将来的に不安です。どうにかして本業以外でも収入を得られるようにしたいと漠然と考えてはおりました。しかし、現実的には、何からはじめて良いのか、全然分からず、いまだに何も現状を変えられておりません。しかも、投資とかは、全く別世界のように感じてちょっと怖いイメージさえあります。貯金は夫婦合わせて1000万くらい。世帯年収は300〜400万くらい。何から始めたら良いでしょうか?

女性50代前半 UK1225さん 50代前半/女性 解決済み
鎌倉 一江 1名が回答

老後2000万円を用意するためには貯蓄はどのようにすべき?

老後二千万円問題を聞いたら際に二千万円も貯蓄は無かったのでどうしようかと悩みました。二千万円ある方は少ないと思うしお金の事について悩みが多いと思いました。お給料が低い事で家賃をお支払い出来ない事もあったのでお金の悩みは大変な事だと思いました。育児も行っているので子供に貯蓄を行えていない事で生活は苦しい事が現実だしお給料が上がったとしても老後二千万円問題は解決しないので毎日悩んでいます。貯蓄の行い方が下手なのかもしれないので貯蓄を行える方法を知りたいし短時間で貯蓄を行える方法があったら知りたいです。

女性30代前半 太陽光さん 30代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答