2021/05/17

収入が減り、副業を考えています

女性40代 まーちゃんさん 40代/女性 解決済み

コロナ禍でかなり収入が減りました。主に主人のお給料が減り、いつまでこの状況が続くのかと不安な毎日を送っています。
今年よりも来年、どんどんお給料が減っていくのではないか、どうしたら良いかと考える毎日です。
そこで、私は在宅勤務の日もあるので副業を出来ないか模索しております。
まだ小学生の子どももいるため、少しでも家計の足しにしたいです。
自宅は賃貸マンションで、いづれ一軒家を持ちたい夢はありますが、このご時世ではなかなか決心もつかないし、お金もないしで途方に暮れています。
子供の教育費もバカにならず、でも今の状況以下の暮らしは最低限の為無理です。
副業、副業と言っても詐欺まがいなものが多い中で、在宅でできる仕事はないか、どうしたらこの不安が解消されていくのか、日々考えています。
景気も数年は回復しないだろうと思っています。私の本業も、契約社員の為いつ切られるかなど不安ばかりです。
生きづらい世の中で、ヒントをいただけたら幸いです。
宜しくお願い致します。

1 名の専門家が回答しています

小松 康之 コマツ ヤスユキ
分野 副業
50代後半    男性

東京都 神奈川県

2021/05/18

ご質問いただき、ありがとうございます。
副業を考えたいとのことですが、ご自身は何をしたいのでしょうか。単に稼ぐだけなのか、将来それで仕事をし生活したいのか。単に稼ぐだけなら、ランサーズのようなご自身のスキルを販売できる場所がネット上にあるので、それをすればいいと思います。あるいは、在宅ワークができる仕事を求人サイトから探して応募するとか。ただ、コロナ禍もあって、最近は、スキルによっては供給過剰だとも聞いております。
もし、将来それで仕事をし生活したいなら、やがては自営業をすることになりますから、意識を変える必要があります。人に使われて働くのと、自分ですべてを管理して働くのは、全く違います。後者は特に、効率を意識しなければなりません。
そして、家計の見直しは定期的に行ってください。案外ムダがあるかもしれません。
一度ファイナンシャルプランナーにご相談いただければ、きっと思いつかなかった話が聞けると思います。最初は、役所などでやっている無料相談を受ければいいでしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

パートの他に、なにか自宅で始められる副業を考えています。

今勤めているパート先が、副業も可能とのことだったため、なにか自宅で始られる副業もしくは、不動産関係で家賃収入を得ることができないかと考えています。しかし、なかなか良いと感じるものがなく、悩んでおります。また、良い副業を見つけて、始められたとしても、その後の収入に対しての税金が増えるであろうことや、確定申告の手順がすごく大変そうで、きちんと申告できるかどうか、その点も不安を感じております。経費を差し引くと、赤字になってしまうようでは副業を始める意味がありませんし、その点も不安です。インターネットでも確定申告はできるのかどうか、インターネットで可能であれば、そのやり方も教えていただければ大変助かります。

女性30代前半 s.berry.rapinさん 30代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/09

臨時収入について

現在勤めている会社は美容室の本社です。複数のサロンを経営しており、美容商品の代理店も行っている会社で、事務員として働いております。私自身、美容関係は興味があり、好きなことなので、仕事内容も問題なく楽しく毎日働いております。残業もないので定時退社しています。ただ、仕事量や責任に伴っている収入とは思っていないです。でも現在の会社で働き続けたいと思っているため、副業で臨時収入があればいいなと思っております。それでランサーズを始めてみましたが、中々上手く収入を得ることができておりません。当初は月に1万円~3万円ほどの臨時収入を望んでいましたが、せいぜい月5千円ほどの状態です。そんなに時間をかけられない状況で他の方がどれくらい収入を得ているのか気になります。

女性30代前半 sayu_uさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業での経費の計算について。

現在本業でデイサービスでの介護職を扶養の範囲内でやっておりますが、それを始める以前からインターネットで副業としてクラウドソーシングとアンケートモニターをやっています。現時点では年間10万円程度と本業と合計しても扶養の範囲内に収まりますが、現在本業の収入が家庭の事情やコロナの影響もあって昨年よりも半減していて生活にも影響を及ぼしている状態です。なのでインターネットでの副業を確定申告が不要な年間20万円ギリギリまでやってみようと思っています。ただ仮に年間20万円を超えたとしても経費に当たる分はカウントされないということなのですが、インターネット上での副業で経費として差し引きできるものには一体どのようなものがありますでしょうか。

女性40代後半 ta15ribd297kazk7さん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

自営業の副業

ネット関係の自営業をしています。新型コロナも含めて、さまざまなことに影響を受けて、収入が安定しないので副業に何かしたいと考えています。新型コロナの影響で外で働くのは難しいので、在宅ワークで何かあったらと思います。一般企業が最近、在宅で働くスタイルを採用しています。でも、もともと会社で働くのが前提で、きちんと採用面接を通った人がその後、在宅ワークしているようです。そういう仕事はもともと自営業の人はできないのでしょうか?固定給で高い給料をもらって家でする仕事と、不安定な固定給じゃない自営業とは収入に差があります。収入を増やして安定のために、同じ家で働くなら、やってみたいのですが、よろしくお願いします。

女性40代後半 suiapkjcさん 40代後半/女性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

主婦でも稼げる副業ありますか?

夫(年収700万)も私も40代前半で、現在私は妊娠中です。小学生と中学生の子供がいます。子供二人が大きくなったのでそろそろ働こうかなと思った時に、妊娠してしまいました。予定外ではありましたが、夫婦で産むことを決意。しかし経済面で不安が出てきました。これからマイホームを購入したいですし、子供たちの教育費もかかるようになります。正直貯金があまりできない状態なので、夫だけに頼らず私も今稼げないかなと考えています。産休と育休中は普通に稼げません。そこで副業を考えています。色々な副業があることがわかりましたが、どれが自分に合っているのかわかりません。10年以上ずっと経理事務の仕事をしてきました。この仕事を活かせるような在宅でできる副業はありますか?

女性40代後半 ri-chanさん 40代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答