2021/05/17

副業で稼ぐ方法

男性30代 torindole0727さん 30代/男性 解決済み

私は現在31歳会社員です。
年収はだいたい350万〜400万です。
コロナウイルスの影響により残業ができなくなってしまい、残業代に依存していたところもあり、この1年間で年収が70万ほどダウンしてしまいました。
昨年結婚したことを機に、妻やこれから増えるかもしれない家族を養っていくために収入面をあげていくためにはどうしたらよいか考えるようになりました。
現職企業では元々副業は禁止されていたのですが、コロナウイルスの影響により解禁されたため、副業を始めようと思い至りました。
クラウドソーシングなどを手軽に始められるものはないかと手探りで始めてみたのですが、自分と似たような境遇の方で、副業でどのように稼いでいらっしゃるのか、どういった副業が今後おすすめなのかをプロのファイナンシャルプランナーの方のご意見が聞けたらと考えております。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/05/20

ご相談者さまと似た境遇の方は、決して少なくありません。

ただ、手軽に始められるお仕事で、それなりのまとまった金額を稼ぐことは困難です。

それどころか、多くの場合は手間がかかるばかりで、時間当たりの単価を考えると、ブラック企業も優良に見えてくるような「低賃金」を余儀なくされるのではないでしょうか。

しかも、「仕事」というより「作業」である場合が多く、もしそうならどんなに時間を費やしてがんばっても、いつまでたっても特別なスキルや知識が身につくことはないでしょう。

稼いでいるというよりも、稼がれているといったほうが正しいかもしれません。

副業で稼いでいる人は、自分の趣味や好きなこと、得意なことを活かして楽しみながら収入を得ています。

そもそも、あらゆる仕事が副業になり得ます。

仕事とは思えないようなことでも、提供した価値に対してお金を支払ってくれる人がいるなら、れっきとした仕事です。

本当に副業で稼ぎたいのであれば、どういった副業が今後おすすめなのかを他人に聞くことは、絶対にしてはいけないことです。

みんなしている副業で、稼ぐことはできません。

稼いでいる人は例外なく、自分のアタマで考えて、試行錯誤しながら粘り強く取り組んでいます。

好きなことや得意なことを活かして、楽しみながら長く継続できることを副業にしてください。

本業との相乗効果が期待できる副業なら、最適ですね。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/24

副業をしたいと思っています。

副業を何かしたいと思っていて、休みの日や、隙間時間を利用して効率的に上手く稼げたら良いと思っていました。家にいながらにして副業をしたいと考えています。副業についてよくいろいろと知りたいと思っています。ゆくゆくは副業をやり始めて、副業で成功させたいという夢を抱いてます。独立を目指せたら良いと思っています。会社勤めだけの収入にずっと頼りたくないと思うようになりました。これからは何か副業をして、自分自身で事を起こして収入を得て行きたいと思いました。先ずは、自分に合った簡単に出来そうな副業からチャレンジをして実践する所から始めて行こうと思います。いろいろと副業を試して行動する所からやって行きたいと思いました。

女性30代前半 佐藤樹理さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/09

独立して飲食店を開く際に必要な資金源は?

私は将来的には独立して地元で飲食店を開くことが夢です。現在貯金が300万円ほどありますが、土地代や飲食店自体の建築費を含めると最低でもこの何倍以上の資金が必要になってきます。住宅ローンなどで住宅費を賄うことが出来ると思うのですが、300万円を頭金と考えると最高でどのくらいの物件を建てることが可能なのでしょうか?また、住宅費と土地代は別だと思いますが、土地代もローンが可能なのでしょうか。それとも土地は一括で買わなければいけないのでしょうか。そもそも一括とローンではどっちがお得なのでしょうか。最後に、現実的に飲食店を開くとなったとき、貯金はどのくらいあったほうがよいのかをお聞きしたいと思います。よろしくお願いいたします。

男性20代前半 torico3375さん 20代前半/男性 解決済み
柏木 真一 1名が回答
2021/06/11

収入がすくないので副業ですこしでも増やしたい

収入が少なく家族三人で食べていくにはそこまで苦労しませんが中々贅沢や自分の欲しい物をがまんすることが多いです 今は子供が小さくお金はかかりませんが今後支出がでるのは間違い有りません そこで今ある貯蓄をどうすれば一番良いのかどう増やすのがよいのか、投資がよいのか、思い切って起業したほうがよいのか、または今の会社を続けながら副業に投資したほうが良いのかどうのような業界が今後のびていくなどをご教授いただければ嬉しいです

男性40代前半 ロドリゲスさん 40代前半/男性 解決済み
中村 真里子 舘野 光広 2名が回答
2021/03/16

副業禁止の会社で副業をしても法律に触れない?

私は大学に通っており、来年には就職活動を控えております。将来的にはどこかしらの企業に就職するのですが、日本の初任給は安く、給料アップのために副業で収入を得ることも目標にしています。副業についてある程度寛容になった現代においても、副業禁止を謳っている会社は少なくないと聞いています。前ネットの記事で会社が副業を禁じることは法律に違反するという話を聞いたのですが、これは本当でしょうか?また本当だとして、副業禁止の会社で副業をしてそれが会社に発覚したときにはどのようなデメリットを被る可能性があると思いますか。社則と法律が入り混じって難しい問題だと思いますが、将来のために教えてください。よろしくお願いいたします。

男性20代前半 torico3375さん 20代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/07/08

自分に合った副業について教えて欲しい

現在パートとして月10日程度働いています。主人の扶養範囲内での仕事になります。3人の子供の大学資金のためもう少し収入を増やしていきたいとは思いますが、二つの仕事を掛け持ちするとかではなく、家にてパソコン等での作業で収入を得たいと考えております。副業としてアンケート回答やデータ収集で月2万円くらいはかなり厳しいとは思いますが、案件に源泉徴収されないと書かれているものは扶養範囲内を超える要素にならないということなのでしょうか?もうしそうであれば、現在のパート勤務をしながら副業で月に2万円くらいを源泉徴収されない案件で稼ぎ、さらに扶養範囲内で収まるということになるかと思います。それが私なりにはベストなのですが、可能なことなのか教えていただけると嬉しいです。

女性50代前半 tmthkrさん 50代前半/女性 解決済み
中村 真里子 1名が回答