子どもと親のことを考えると、賃貸住まいは限界?

現在夫は54歳で、定年時の退職金は約2500万円ほどになる見込みです。現在の貯蓄は約7000万です。子供は小学生が1人だけです。まだこれから学費がかかると思います。今は賃貸マンションに住んでいますが、このままずっと家賃を払い続けていけるのかが不安です。中古住宅を買ったり、元気なうちから介護施設に入ったほうが良いのかなとも思います。また、夫の母親が遠方で一人暮らしをしているのですが、いずれは介護が必要であり、自宅のやお墓の片付けなどにお金がかかると思うと、子育てが終わったら介護で、自分たちの楽しみにお金を使えないまま終わってしまうのではないかと、漠然とした不安があります。