saikasi様、ご質問ありがとうございます。
以前に老後2000万円が必要という事が、多くマスメディアなどでも伝えられたことがありました。
この額は、モデル世帯の夫婦二人で65歳から30年の不足分という考えなのですが、この金額も生活水準の違いなどで、個人個人まちまちになると思います。
仮におひとりで老後生活を送るのであれば、もっと少なくても良い可能性もあります。
しかし、加入されている年金制度でも、老後の年金受給額は変わってきますので、まずは現在の生活水準と65歳から受け取れる年金額の試算をして、不足分の90歳までの金額を出すことで、ある程度の不足額が見えてきます。
フリーランスをされているのであれば、第1号被保険者として国民年金を支払われていると思いますが、老齢国民年金だけでは老後の生活費は出来ないと感じます。
スマートフォンやパソコンがあれば、多くの情報も入手できると思いますが、お金の使い方もスマホ決済やクレジットカードを利用するなど、賢い家計術もありますので、今から小額からでも良いと思いますので、老後に向けた資産形成を考えられてください。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
マイホームを購入するならどのタイミングがいいのか?
手取りの給料が23万円と少ない上に、家賃(10万円)と月極の駐車場料金(1万五千円)かかり、旦那さんの給料の半分以上が持っていかれてしまい、保険料、生活費や光熱費を合わせると月の貯金が全く出来ない状況です。食費は月3万円、光熱費も電気料金が2万円と高いのも理由の一つだと考えています。将来のことを考え、マイホームを購入した方がいいのか、購入するならどのタイミングがいいのかなど、教えて頂けたら大変助かります


私でもきちんと貯められる?
体調を崩したことをきっかけに、残業が基本的にゼロの会社に転職しました。しかしながら、それと引き換えにボーナスゼロで月給も最低賃金に毛が生えた程度の収入しか得られなくなりました。幸い、転職を機に実家暮らしに戻り、家賃などは発生しませんが、田舎暮らしのため、車が欠かせません。そのための維持費が高額で、月々の貯金に回す金額が社会的な平均額より少なくなってしまうのが現状です。そのため、日々お金の不安を抱えながら生活しており、副業なども少し行っていますが、毎月の収入はお小遣い程度のため、安心できません。このような私でも、安心できるくらいにお金を貯めることは可能でしょうか?また、お金を貯めながら増やす、私でも始められるツールを教えて頂けましたら幸いです。よろしくお願い致します。


毎月のお金の貯め方。何に気を付ければいいの?
毎月自分なりに工夫をしてやりくりをしているのですが、思うように貯金ができません。マンションの管理費も入居後に修繕費にお金がかかるという理由で金額が上がってしまい、住宅ローン減税も昨年で終わってしまったので返金される金額がいっきに減ってしまいました。ひどい月だど貯金をするどころか赤字の時もあります。食費を節約したり、光熱費をうかせるよう努力はしていますが思うようにいきません。子どももいて、習い事や目に見えない細々としたものにもお金がかかり、これ以上何をどう工夫して貯金にまわせるようにしたら良いのかわかりません。毎月のお金の貯め方は、何を抑えて何を改善すればもっと貯まりやすくなり貯金できるのか教えて頂けたら助かるなと思います。


どうやったらお金を増やせるか
私は今アルバイトをしているのですが、稼げる額に限界があってどうやったらこの先もっとお金を増やせるのか、が知りたいです。根本的に仕事を変えるとかではなくて今いる環境でやっていきたいと考えているのですが、それでもお金を増やせる方法があれば知りたいです。貯蓄するお金はどうやって生み出していけばいいのかも正直わかりませんし、この先の将来が本当に心配です。ただ今すぐに何か動き出せるかというとそういった勇気もなく常にお金の不安に苛まれています。同世代の子達と比べると自分の今の生活状況はかなり低いと感じていますし、この状況を奪還したいのですが、どうしたらいいかわかりません。何か専門家の方にアドバイスとかをもらったりしたことがないので、些細なことでもいいので何か教えていただきたいです。


低収入でも上手なお金の貯め方を知りたい
私は今正社員として働いていますが、今まであまり仕事が続いたことがなくて何回か転職を繰り返しています。今の仕事は一応一定の収入はあるものの、生活費や色々な出費が増えていて一向に貯金が貯まりません。20代のころに貯めていた貯金を切り崩すこともあり、余裕のない生活になっています。今はまだ大丈夫ですが、このままだと貯金が増えないんじゃないかと不安です。今の月収も多いとは言えません。そこで、少ない収入でも、上手なお金の貯め方を知りたいです。資産運用に興味もありますが、どこから始めていいか分からず、なかなか踏み出せません。初心者にもおすすめの資産運用があれば、知りたいです。使わないお金は定期預金に回すこともありますが、利率も微々たるものなのでまったく期待していません。よく耳にする投資信託やNISAなどに興味はあっても、どういう違いがあるのか、資産運用のイメージがわかないので、もっとよく知ってから取り組みたいと思ってます。

