2021/04/21

どういう副業をやれば良いか分からない

男性40代 hysq77さん 40代/男性 解決済み

副業をやってみたいと思っているのですがどういう副業をやれば良いか分からないです。やるならあまり苦労しないものをやりたいと思っています。そうしないと副業をやって疲れ切っても意味がないと思うからです。そこで質問ですが、実際に副業をやるならどういう副業をやるのが良いでしょうか。なかなかどういう副業をやれば良いか分かりません。また副業をやるならそこそこ稼げる副業をしたいです。そういう副業はありますでしょうか。なんとなくそういう都合の良い副業はないような気がしています。どういう副業をやるのが良いというのがあれば教えて欲しいと思います。またそれがどのくらい稼げるチャンスがあるかも教えてもらえるとありがたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 副業
50代前半    男性

全国

2021/04/21

苦労せずにそこそこ稼げる副業は、うすうすご理解なさっている通り、ありません。

副業をやって疲れ切っても意味がないと思われるなら、やらなければよいだけです。

やりたくない副業をされるくらいなら、何もされないほうが結果として収入を増やすことができるでしょう。

本業だけに集中することができますから。

そもそも、副業であれ本業であれ、どんな仕事をすればよいかを他人が教えること自体、不可能です。

少なくともご自身が好きなことや興味・関心があることを仕事にしなければ、長続きしないでしょう。

逆に、お好きなことであれば、稼げるチャンスは無限大です。

夢中になってさえいれば、たとえ疲れ切っていても、疲れを感じませんから。

お金を稼ぐということは、価値を提供した対価として、そのお金を誰かが支払ってくれるということです。

最初から稼ぐことばかりお考えになるのではなく、ご自身が世の中にどのような価値を提供できるのかを、まずは考えてみてください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/05/21

サラリーマンが収入を増やす方法

今後収入はある程度増えると思われるが、劇的に変わることはないと思われる。そのような中で子供の養育費や家・土地の購入など多くのお金が必要になる。そういった環境下でも現在と同様もしくはそれ以上の生活水準を保つために、どうやって可処分所得を増やしていけばよいか。またサラリーマンが可能な節税対策はどのようなものがあるのか、対策内容によってはやった方がいいとされる年収の基準があると思いますので、そのあたりについても教えていただきたい。またサラリーマンが収入を増やすためには、副業なども必要になってくるかと思いますが、どのような副業もしくは企業がおすすめか等、収入を増やす方法と支出を抑える方法の両方の観点からアドバイスをしてほしい。

男性30代後半 3okku3さん 30代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/05/17

副業の規定について

自分は現在31歳の会社員です。副業に大変興味があります。そこで副業をやるにあたってのルールというものが知りたいです。聞けば、職種や各会社によって副業が禁止されているところもあると聞きます。ここで思うのが、何をもってして副業を禁ずる拘束力が発生するのかということです。例えば公務である警察官は副業が禁止されているといいます。これは国を守るという優先順位が高い職業だからしっかり集中させることが目的だとなんとなくわかります。しかし、公務でもないただの企業でも社長の方針で副業を禁止する場合もあります。その場合には法的な拘束力があるのでしょうか。勝手に言ってるだけで、別に副業をしても法的にアウトではない、ということになるのでしょうか。副業禁止ルールの線引についてしっかり教えて欲しいです。

男性30代後半 所沢これみつさん 30代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答
2021/03/09

アフィリエイトの税金について

現在専業主婦ですが、ネットビジネス(アフィリエイト)で得た収入の税金についてお聞きしたいです。昨年からアフィリエイトを始め、収入が上がるようになってきました。友人からネットビジネスで得た収入を、専業主婦も確定申告しないといけない聞きました。今まで税金の計算は、勤めている会社での年末調整しかやったことがないので、仕組みがいまいちわかりません。アフィリエイトで売り上げが発生した時に、発生日・承認日・報酬の振り込み日がそれぞれ別の日になります。どれを基準に計算をしたら良いでしょうか。例えば、12月1日に報酬が発生、12月15日に承認、1月30日に報酬の振り込まれた場合、今年度と来年度のどちらの所得になりますか。

女性30代後半 kanaflowerさん 30代後半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答
2021/08/18

副業のために学生時代から準備しておいたほうがいいことはあるのか

私は現在大学4年生で、来年から新卒の社会人として一般企業に勤めようと考えています。今は学生なのでアルバイトだけでお金を稼いできているのですが、社会人になれば自分で生活をしていくためにメインの仕事以外にも副業をしなければ満足のいく生活をしていけないのではないかとすでに心配をしています。コロナウイルス大流行で多くの人が仕事を失ったように、自分が社会人になってから自分も何かの影響で仕事を失くしてしまうかもしれないと考えると不安がかなり大きいです。お金について困らないように副業を将来的に手に入れてしっかりと稼ぎたいのですが、学生のころから将来の副業のためになにか準備をしておいたいた方がいいことはあるのでしょうか。専門家の方には詳しく副業の実態やオススメの副業を教えていただきたいです。

女性20代前半 sezonさん 20代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答