ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
副業の目的は所得を増やすことですから、結果として税金を多く納める事(累進課税)は自然の成り行きです。
確かに税制に詳しくない方は多いです。特にお勤めの場合には会社で源泉徴収してくれますのでなじみがありません。しかし、年末以降に発行される源泉徴収票を確認しておくと所得税は簡単に理解することが出来ます。
では、所得税の基本的な考え方ですが、一年間に得たお給料と副業から得た収入に所得税がかかるとお考え下さい(副業から得た収入が年間20万円を超えなければ申告は不要)。
但し、住民税は所得に応じて加算されるため、少しでも収入があれば住民税の申告は必要となります。その点はご質問にありませんでしたがご注意願います。
日本の税制は申告制度ですから、本業の所得(会社が申告済み)+副業から得られた所得を合算して確定申告します。ここでは確定申告の方法は省略致します。
その時の納める所得税の計算は、合算した所得に税率(所得税の速算表は国税庁のホームページに記載されています)を掛けて納税額を算出します。但し、本業所得は既に源泉徴収方式で納めておりますので、計算された納税額から差し引いて足りない分を申告後納税します。納める期限は3月15日(振替日は4月20日)ですが休日の場合は翌日となります。納税方法は振替・e-Tax・クレジットカード・コンビニ・金融機関&税務署で行って下さい。
申告で解からないことがあれば、お近くの税務署に連絡されれば丁寧にアドバイスを受ける事も可能です。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
副業に興味があるが、どのくらい稼げるか知りたい。
こんにちは、40代主婦です。飲食店で接客のパートをしているのですが、この度の緊急事態宣言によりお店は休業しています。休業補償は少しですが出るものの、今回で3度目の休業で不安を抱えています。営業が再開しても時間短縮やコスト削減のためにシフトが削られたりしてコロナ以前のような安定した収入は得られなくなってしまいました。転職しようにも今お休みでも保証は少なからず出ているのでそれを無くしてまで条件のよい転職先が見つかるかは正直難しいところです。在宅時間だけはあるので副職をしたいと思い色々しらべてはいるものの、実際定期的な収入に繋がるまではスキルのない主婦にはけっこう大変そうだと思っています。主婦か取り組みやすい副業などあれば、ご相談したいです。どうかよろしくお願いいたします。



本業の業務時間が安定していない場合の副業の選び方
本業の仕事が忙しい時とそうでない時で、勤務時間に大きな差があります。特に忙しい時は、趣味との両立も当然大事にしたいですし、また残業代が増えてある程度収入が増えると言う観点からも副業に費やす時間はほとんどなく、モチベーションが湧きにくいというのも問題として抱えています。本業がそうであるように、副業に関しても長期的に継続することによって、より安定した収益につながると思いますし、できるだけ本業の忙しさには左右されたくないのですが、実際にそれを実行するのは難しいと感じております。副業と呼べるほどなのかわかりませんが、長期で積立をするくらいしか本業以外でお金を得る行為をしていないというのが現状です。本業と副業とのバランスの取り方について、すでに副業をされている方からの意見やアドバイスなどありましたら是非お伺いしたいです。


このまま副業を続けていいのか
現在私は副業をしています。副業としては二つあって一つはネットを利用したライターの仕事をやっていて、もう一つは最近話題な宅配サービスです。副業は二つ合わせてだいたい月3~5万円ぐらいの金額です。会社の給料が手取りで16万円ほどであり、今30歳になったばかりで、正直30歳でこの収入は少なすぎると感じています。今後、この収入で暮らしていくのはきついと思っているのですが、副業をこのままやって暮らしていっていいのかどうか、もっと収入を増やしたい場合は副業の数を増やせばいいのかどうかなどFPの方に意見を聞いてみたいと思っています。そもそも副業自体が世間的にいいのかどうかも分かりません。会社にばれたら減給やクビにならないかも心配です。ぜひご回答いただきたくよろしくお願いします。


副業の収入ラインについて
私は30代、男性、医療専門職に従事し身分は公務員待遇です。年収は本業のみで530万円ほどでそれにプラスαで副業収入があります。幸い、公務員は副業許可を受ければ副業することができ、ライティングや予備自衛官の招集などの副業を行っています。副業については確定申告の不要とされる20万円以下で行っていますが、今後は積極的に副業を行っていきたいと考えています。その場合副業の収入が20万円以上となり確定申告が必要となってきますが、確定申告をしなければいけないほど手順を踏んで副業を拡大していくべきかどうかを悩んでいます。その判断の指標として、一般的な副業の収入ラインと、これ以上は危険あるいはおすすめ出来ない副業の収入ラインがあれば教えてください。


主婦でも稼げる副業ありますか?
夫(年収700万)も私も40代前半で、現在私は妊娠中です。小学生と中学生の子供がいます。子供二人が大きくなったのでそろそろ働こうかなと思った時に、妊娠してしまいました。予定外ではありましたが、夫婦で産むことを決意。しかし経済面で不安が出てきました。これからマイホームを購入したいですし、子供たちの教育費もかかるようになります。正直貯金があまりできない状態なので、夫だけに頼らず私も今稼げないかなと考えています。産休と育休中は普通に稼げません。そこで副業を考えています。色々な副業があることがわかりましたが、どれが自分に合っているのかわかりません。10年以上ずっと経理事務の仕事をしてきました。この仕事を活かせるような在宅でできる副業はありますか?

