2021/03/19

副業は何がいいのか

女性40代 ayako1q79さん 40代/女性 解決済み

本業のスキマ時間にインターネットをつかった副業がしたいと考えています。どんなものが時間単価で高いのか、わかりません。アンケートでは単価が安くて、あまりおこずかいにならないので、何か違うものを探しています。HP制作はむずかしいと思うので、簡単な写真加工とか、サイトにアップする仕事などがいいのでしょうか。ライティングなどはスキマ時間で可能な仕事なのでしょうか。商品登録とかも簡単なものでしたら、できると思います。スキマ時間で高単価な仕事が知りたいと思います。事務経験が長いのでパソコンには抵抗なく、作業できると思います。時間単価が高くて簡単な仕事っていうのはないのでしょうか。もしくは本業を辞めて、自宅で時間単価の事務の仕事の方がいいのか迷っています。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/19

ネットでの在宅の仕事は、以前に比べると随分増えた上、出来高払いの単純ワークが多かったのが、最近は時給払いの仕事もあるようです。
仕事の内容は、既に調べているようですので、引き続き自分で探すのが一番ではないでしょうか。
パソコンを使えることが最低条件ですが、問題ないようですので、具体的に在宅ワークのサイトに登録をしてみてはいかがでしょうか。
その際の注意事項は、やはり信頼できるサイトに登録することではと思われます。
大手企業グループ、外資系の大手などが運営している在宅求人サイトが良いと思われますが、信頼できる知人からの情報に基づいて選ぶのも良いのではないでしょうか。
本業との関係は、在宅ワークで相当の安定した収入が見込めるまでは、今の仕事を継続するのが
無難でしょう。
ネットでの在宅ワークでも雇用契約ができて、社会保険なども加入可能であれば、問題ないと思われますが、出来高制や業務委託のケースが多いと思われますので、良く調べることが大切ではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

マイナポイントと副業について

最近、マイナポイントについてのキャンペーンがありますが、あれはキャッシュレスとの連携で購入した金額に応じてお金が戻ってくるという話にどうしても納得がいかないところがあります。それは、個人情報を政府に教えてしまうことで税金や年金などに影響があるのではないかと考えてしまうのです。今から、増税や手当の減額があれば国民がより困るのではないかと思っています。また、副業についても考えていった方が良いという意見もあちこちでよく聞くことがあります。その内容にもよりますが、できることできないこともありますのですぐに副業を始めるというのは難しいのではないかと思っています。これから先は、どのようにお金を運用した方が良いのか教えてもらいたいです。

女性30代前半 prkps625さん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答
2021/03/16

副業に関して

今現在コロナが全国で猛威をふるっている状況下で、いつ保育所が閉鎖されるかわからない状況になってしまったので、先月から副業(クラウドソーシング)で収入を得ようと考え今日に至っております。 質問になりますが、ネット上で「副業で月何十万も稼ぎました!」などといった話をよく見るのですが、本当にそんなことが可能なのでしょうか? また、無料登録すれば講座を受講できて、そこでのノウハウを勉強すれば誰でも稼げるようになるといった話も実際のところ本当なのか疑問です。 よくある釣りサイトで「登録は無料でもここから先の講座は有料です」などといった個人情報・講座料を取るための手段としている可能性はないでしょうか?

男性40代前半 8masa8さん 40代前半/男性 解決済み
小松 康之 1名が回答
2021/03/09

給与報酬以外に副業報酬があります。

ファイナンシャルプランナーの方に相談してよいものかどうかわからないですが、金融、税金、保険にお詳しいとお聞きしていますので質問させていただきます。現在、務めている会社の服務規定で副業は禁止ということになっています、副業というのもちょっとしたアルバイトからの収入です。会社の収入では、家族を養う、また、自分のことに使うお金が欲しいことから、今年度からはじめました。あと、保険会社の保険積立の払い戻しとかあるのですが、今度の年末調整の後でで確定申告に行こうと思っています。どうしても、収入が増えるので、所得税を追加で払うのはわかっていますが、次年度の住民税や年末調整時に副業とかばれないか不安です。どうにかして、ちゃんと確定申告はするつもりですが、会社にばれないようにするにはどうしたらいいとか、そういう相談とかお答えしていただけるんでしょうか?何卒よろしくおねがいいたします。

男性40代前半 klmアロさん 40代前半/男性 解決済み
中山 国秀 1名が回答
2021/09/10

最近よく耳にする「副業」について、基本的なことから将来のことまで

現在は専業主婦をしているが配偶者の収入だけでは将来的にも不安なので自分も就職するつもりでいます。ただ、自分のこれまでの経験から高収入な仕事に就くのは難しいと思います。また、就職したその会社もずっと勤め続けることができる保証はないと思います。そういった時のために副業が良いのではないかと考えています。しかし、税金だったり、いつから始めるべきなのか、将来のことを見据えるとどういった副業を選んだ方がよいのかというのがほとんどわかりません。自分でインターネット等を使って調べるよりも、専門の方のお話を聞いた方が安心して始めることができるのではないかと思います。なので副業の基礎的なことから、ファイナンシャルプランナーに教えていただきたいです。

その他30代前半 sayoさん 30代前半/その他 解決済み
中村 真里子 1名が回答
2021/09/27

親の介護で使える税控除・公共の制度など

親が高齢になり資金援助も考えているのですが、自分も高所得って訳でもないので税控除や国や市などでやっている制度などを知りたいです。

男性50代前半 たけさん 50代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答