2021/03/09

本業以外の収入も得たい

男性40代 MAX888さん 40代/男性 解決済み

今の時代本業だけでは食べていくことが難しいと思っていますので、副業ビジネスもして少しでも生活を豊かにしていきたいです。ただしアルバイトをするにしても今求人がかなり激減をしていて、アルバイトも探すのが難しい状況となっています。新型コロナウイルスの影響はいつ終わるのか全く先が読めませんので、アルバイトをしての副業は諦めています。そこでインターネットを使ったネット副業ビジネスをしようと考えています。YouTube上で何か面白い動画を載せて広告収入を得ようかとも考えています。そうした本業以外にも他の収入を得ておかないとこの先はとても不安です。ですから、本業以外の収入も得たいです。以上の理由からネット副業ビジネスをしたいと本気で考えていますので、ファイナンシャルプランナーの方に副業に関することをお聞きしたいです。稼げるネット副業は何かと、稼いだ場合の税金の支払いに関しても知りたいです。

1 名の専門家が回答しています

植田 英三郎 ウエダ エイザブロウ
分野 副業
80代前半    男性

大阪府 兵庫県 奈良県

2021/03/09

自営業のようですから、副業としてではなく本業の新しい分野と考えてよいのではないでしょうか。
ネットを介しての仕事はコツコツと地道な仕事から、ユーチューバー、アフリエイト収入など一見華やかで多額の収入になるものまで、多種多様です。
在宅やネットでの仕事も以前は出来高制の単価の低い仕事が多かったのですが、コロナ禍でテレワークやリモートワークが定着したこともあり、時給制や業務委託のような仕事も増えています。
マーケケーティングや調査関係の仕事もありますので、ひとつはこのような在宅ワークの仕事を探してみるのはいかがでしょうか。ネットで調べると相当の件数があります。
本格的なネットの仕事は、やはり一定の知識やスキル・感性などが要求されることが多いと思われます。ネットビジネスのHP構築関係ではWebデザイナーやシステムメンテ、ヘルプデスク対応などのニーズが多いようです。
Youtube上での動画をアップして、アフリエイトを稼ぐのは、個人的に初めてみてフォロワーが
どの程度できるか試してはいかがでしょうか。スマホでも可能と思われます。
ライティング・翻訳・講師などもネットでの仕事として関心を持つ人も多いものですが、しっかりした注文先とメディアを掴むには、地道なあまり収入につながらない時期を経る必要があることが多いと思われます。
メインの仕事を維持しながら、積み重ねていくことではないでしょうか。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

副業って実際どうなんでしょうか?

今、正社員として働いていますが、給料が少なくて困っています。副業をしていますが、源泉徴収などがよくわかりません。実際、本業と副業の2つを同時に行うのか、本業で給料が高いところへ転職すべきか、副業一本で頑張るべきなのか、非常に迷っています。私はファイナンシャルプランナー3級の資格を有していますが、その知識を自分の生活へ活かすことができません。そのため、人へアドバイスなどをすることができません。今は会社に勤めていますが、いつかは何かの仕事で(業種は決まっていません)、独立したいなと思っています。ファイナンシャルプランナーとして、人の人生相談に乗ることを仕事としても良いのではないかと考えることがあります。ファイナンシャルプランナーとはどのような仕事なのかも教えていただけるとありがたいです。

女性20代後半 mh-tachibanaさん 20代後半/女性 解決済み
荒井 美亜 1名が回答
2021/03/09

副業で変わること

去年の年末から、副業を始めました。子供の教育資金がにかかるので、働くことにしました。メインで働いている先では、副業は禁止とは言われていませんが、副業をしていることは伝えていません。メインの会社で勤務時間を増やすことを相談したことがありますが、勤務時間に変化はありません。仕事が休みの日に、別の会社で働いています。副業は、工場勤務で、希望する日に気軽に入ることができます。副業は、月に差があるものの、自分のペースで3万円か5万円の範囲内で働いています。希望すればもっと入ることもできるし、全く入らない月もあります。健康保険や年金、雇用保険など社会保障は、メインの会社で入っています。気になるのは税金関係です。副業することで、メインの会社に迷惑をかけることが出てくるのでしょうか。例えば、収入が増えることで年金の負担が増えて、会社の負担分が増えるなどです。詳しいことがよくわかりません。確定申告は自分でしようと思っています。

男性50代後半 せんたく1さん 50代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/09/10

副業禁止の会社

現在会社員なのですが、勤めている会社が副業禁止の会社になっており副業ができない状況です。一度相談はしてみたのですが、会社の規定上難しいとのことでしたので諦めてます。が、将来的な資産形成を考えると今のうちになるべくお金を稼いでおきたいのと、副業によって別のスキルを身につけることで本業にもプラスの影響があるのではないかと思っております。今の会社は悪い会社ではないので転職は考えておりません。そこで相談なのですが、会社にバレずに副業する方法はありませんでしょうか?一定金額以下の収入であれば特に問題ないのかなと思っておりますが、本業と同程度水準まで稼いだ場合に会社にバレない方法があればぜひ教えていただきたいです。

男性30代前半 tomotomoさん 30代前半/男性 解決済み
古戸 賢一 1名が回答
2021/06/22

世帯収入を上げる為の副業方法 パソコンが苦手な主婦でも可能

現在の社会情勢の中で世帯収入が10万円減額となり困ってます。やれない訳ではありませんが学生の頃のように150円のおにぎりは高い、120円のものにしよう、いや100円の具なし塩おにぎりでいいや のような生活に変わりつつあります。その中で幸いにもパソコンが2台あり(最近嫁用に1台購入)した為、10万円とはいかなくても2~3万円稼げる方法がありましたら教えていただきたいです。私の方も減額になってからアルバイトとネット副業で5万円程稼げるようになりましたが同額を稼ぐことが可能なのであればアルバイトはやめてネット副業に完全移行したいと考えてます。嫁の方はパソコンは12年ぶりくらいに触れる為、あまり知識はありません。私の方は日ごろからエクセル・ワードは使う仕事である事と入門編を少し超えたあたりの技術手度ですがフォトショップを触る事が出来ます。よろしくおねがいいたします。

男性30代後半 iida2525さん 30代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答