クレジットカードはローンではないのか

女性50代 みかん大好きっ子さん 50代/女性 解決済み

今、クレジットカードのポイントが高いですよね。私もクレジットカード併用できるデビッドカードを持っています。申し込めばクレジットの機能も使えるとのことなのですがどうも踏み切れません。それは「カードローン破産」と言う言葉をよく聞くからです。クレジットカードは2か月後に引き落とされるということを聞いたので、それまでは借金と一緒と言う考えがどうもぬぐえません。ポイントもつくしお得だし、今は年会費無料とか言われるので考えはするのですが勇気が出ません。クレジットカードと言うのはどのような時に使えばポイントも貯まりお得で「カード破産」という最悪のケースが免れるのかが全く解らないのです。私に勇気を与えてくれるためにもアドバイスをお願いします。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 クレジットカード・デビットカード・電子マネー・ポイント・QR決済
50代前半    男性

全国

2021/03/09

高いポイントや無料の年会費に代表されるクレジットカードの目先のお得感は、カード破産という地獄へ至る最短ルートが示された標識のようなものかもしれません。
もし今の生活で、クレジットカードを利用されておらず、特段の不都合をお感じになられていないのであれば、今後もあえて利用されない方がよいのではないでしょうか。
おっしゃる通り、借金と同じというご認識は、その通りだと思います。もし借金に対して強い抵抗感をお持ちであれば、わざわざそれを乗り越えようと勇気を振り絞る必要性は全くありません。
クレジットカードを使わないことで、微々たるポイントを受け取るために必要以上に買い物をしてしまい、結局損をしてしまうという残念なリスクを回避することができます。その方が、はるかに「お得」に違いありません。
クレジットカード自体は決して悪いものではなく、むしろ上手に活用すれば生活の利便性を高めてくれる効果的な道具ではあります。
しかし、単にポイント獲得などの目先のお得感に惑わされてしまうと、本当に大切なことを見失います。
どうか勇気を出さないで、ポイントや無料の年会費という甘い誘いに飛びつかないでください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

支払い直しは出来ますか?

クレジット決済したものをキャンセルして電子マネーで決済し直すことは可能ですか?先日、家電量販店にて高額の買い物をした際にクレジットカードで決済しました。その後、電子マネーで支払うとクーポンが適用されることに気付き、クレジット決済をキャンセルして電子マネーで支払い直せないか考えています。クーポンによる値引き分は電子マネー会社が負担するので、家電量販店側の損失はないですが、システム的に支払い直しは認められますか?また可能だった場合、今月中にお店に連絡した方が良いですか?お店に聞くのが一番と分かっていますが、そもそも世間一般から見て支払い直しというシステムが存在するのか気になりましたので、何か回答をよろしくお願いいたします。

女性30代前半 calove301さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

お得なクレジットカードのことを知りたいです

プライベート用のクレジットカードとビジネス用のクレジットカードを使い分けていますがよりお得にポイントを貯めていきたいと考えています。ですが、あいにくクレジットカードに関する知識に疎くてどのようなクレジットカードを持てば良いのかいまいち分かりません。そこでお金のプロであるファイナンシャルプランナーの方に相談したいです。プライベート用とビジネス用のクレジットカードのそれぞれポイントが貯まりやすく、そして発行審査が厳しくないクレジットカードをご存知であればお教え下さい。世の中には沢山のクレジットカードがあってどのクレジットカードが審査が比較的甘くよりポイントを貯めやすいのか素人には分かりませんので、ぜひアドバイスを頂きたく思います。

男性40代後半 マックス99さん 40代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答

賢いポイントの貯め方って?

結婚してこれまで、節約を意識したことがありませんでしたが、夫と話をするうちに、少し生活費を節約した方がいいね、という話になりました。私は節約と聞くだけでも胃が痛くなるくらい節約が嫌いなのですが、夫と私の将来の夢を叶えるために少しの我慢が必要だと思っています。最近、ポイント還元が有名なR社のカードを作り、「経済圏」と呼ばれるものに参加してみました。買い物をするならR社の経済圏で、なるべくポイントが貯まるように、意識しています。ですがふと、ポイントに振り回されすぎているのでは?と思うようになりました。もちろんポイントは貯めたいですが、R社だけに傾倒するのはリスクがあるのでは?とも思います。ポイントをあてにして生活することのリスク、ポイントをあてにしすぎない軽やかなポイントの貯め方などおすすめがあれば知りたいです。よろしくお願いいたします。

女性30代前半 chocolate_bread_23さん 30代前半/女性 解決済み
小松 康之 1名が回答

一番お得なクレジットカードって何?

私は現在40代の公務員です。独身で子供もおらず、年収は600万円程度です。30代までは、お恥ずかしい話ですがクレジットカードは持っておりませんでした。現在は三井住友のキャッシュカードを兼ねたクレジットカードを持っています。一方で、料金の支払いは対面の際はほとんどSuicaを使用しており、クレジットカードは10万円前後の比較的大きな買い物に限られています。そんな人間にとって、もっともお得なクレジットカードは何になるのかを知りたいです。もちろん、還元率を考えると、いくつかの選択肢が必然的に出てくることは承知しているのですが、自分の年齢やライフスタイルや収入にあったカードを知りたいと思っています。特に、還元率以外のそれぞれのクレジットカードの特典が比較された状態で見られると判断がしやすくなります。

男性40代前半 marcoさん 40代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

クレジットカードをうまく活用する方法とは?

20代大学生です。ポイント還元がよさそうなクレジットカードをつくり、普段使いしています。スマホの決済アプリと紐づけて使用することができるので、非常に便利で重宝していますが、ついつい使いすぎてしまうのが悩みです。クレジットカードを作成する前までは、毎月ある程度の額を貯蓄することができていましたが、カードを使い始めてからは貯蓄もままならず、出費ばかりがかさみます。カードを使えば使うほど、確かにポイントはたまりますがそれ以上に出費が多くて困っています。現金の方が家計を管理しやすいとは言われますが、やはりポイント還元等の利点も享受したいのでキャッシュレスのままでいたいと思っています。クレジットカードを使いながら、うまく出費をコントロールあるいは減らすにはどうしたらよいでしょうか。ご教示願えますと幸いです。

男性20代後半 lancer_kobe98さん 20代後半/男性 解決済み
中村 真里子 1名が回答