2021/03/09

効率的な副業での収入の得方

男性30代 5fa2a3e0209f6さん 30代/男性 解決済み

今年の新型感染症の影響で勤務中の会社も非常に経営が厳しい状況となり、給与が20%以上減少となりました。当然賞与もなく家系的にも大打撃の状況です。妻と相談の上副業をやってみようということになり、夫婦で検討をしている状況です。様々検討をしておりますが、手を出しやすいものほど報酬が少ないものや、法律的にもグレーなものだったり、明らかに怪しいものばかりで検討していくうちに時間ばかりが過ぎてしまいなかなか良い副業に出会えておりません。しまいには怪しい情報教材を妻が騙されて購入しかけるところでした。(寸前に防ぎましたがそれぐらい悩んでおります。)
目安としては夫婦で各1万円、計2万円ほどを月々の目標にしており、1日2時間程度で稼働していければ非常に助かると考えております。昨今の社会状況も含め私たちの希望が机上の空論なのか、現実的に可能なものなのか是非アドバイスをいただけますと幸いです。

1 名の専門家が回答しています

横山 晴美 ヨコヤマ ハルミ
分野 副業
40代前半    女性

埼玉県 千葉県 東京都 神奈川県

2021/03/09

ご相談ありがとうございます。副業を検討しているなか、希望や要望が現実的なのか悩んでおられますね。ご質問内容から良いと思われる点と、考え方を変えたほうがいいと思われる点をご紹介します。

ご夫婦の考えで素晴らしいと思う点は
本業もしくは生活を圧迫しない範囲で副業考えておられることです。
一日2時間程度と、無理なく稼働できる時間を考えておられますし、「月2万程度」との目標も堅実であると感じます。

ただし、堅実な目標とはいえ、当初は目標金額を下げることも検討されるといいと思います。
最終的な目標としては堅実ではありますが、未経験で副業を始められる場合、当面は収入が低くなることも覚悟しておくべきと考えるからです。

副業も経験値を積めば単価アップや効率アップが望めるはずです。
「手を出しやすいものほど報酬が少ない」とありますが、将来的な報酬で良し悪しを判断することで検討の幅を増やしてみてください。

なお、リスクを抑えて副業を行うために、初期費用がかからないものを選択することも重要です。初期費用がかかってしまうと、回収のために収益が出るまでの期間が長くなります。初期費用を避けることはまた、失敗した場合の実損を防ぐことにもつながります。
初期費用がかかる副業に魅力を感じるときは、月の収入の5%以内を目安にすることをおすすめします。一般に収入の5%程度ならば支出が増えても節約などで調整できるとされているからです。

本業や生活に影響を与えないローリスクの副業で収入の底上げを計ってください。副業のご成功を祈念しております。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

2021/03/09

臨時収入について

現在勤めている会社は美容室の本社です。複数のサロンを経営しており、美容商品の代理店も行っている会社で、事務員として働いております。私自身、美容関係は興味があり、好きなことなので、仕事内容も問題なく楽しく毎日働いております。残業もないので定時退社しています。ただ、仕事量や責任に伴っている収入とは思っていないです。でも現在の会社で働き続けたいと思っているため、副業で臨時収入があればいいなと思っております。それでランサーズを始めてみましたが、中々上手く収入を得ることができておりません。当初は月に1万円~3万円ほどの臨時収入を望んでいましたが、せいぜい月5千円ほどの状態です。そんなに時間をかけられない状況で他の方がどれくらい収入を得ているのか気になります。

女性30代前半 sayu_uさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

勤め先への報告について

私は40代会社員。最近は在宅勤務のタイミングも増えてきています。在宅で残業時間も減り、残念ながら年収も減ってきます。可能な限り、単純な副業で毎月3万円くらいを目指したいのですが、実際に副業に関しては勤め先もルールがグレーゾーンです。このままでは中途半端にスタートしてしまいます。こうした悩みをかかえている社員は他にもいるはずですが、なかなか悩みを共有しづらいこともあります。基本的には源泉徴収なしの支払いの仕事をしていれば、勤め先にバレないものでしょうか?できれば、面倒を避けてちょっとしたお小遣い稼ぎ程度にしていきたいと思います。ファイナンシャルプランナーのみなさんにご意見をいただき、うまくやりたいと思います。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答
2021/03/09

コロナで収入が減って……。

勤務先でコロナの感染者が出てしまい、出勤日数が大幅に下がった……訳ではないのですが、出勤日数が絞られ実質的に給料が下がってしまいました。 フリーターで稼ぎながら夢を追っているのですが、ギリギリで生活していたのでかなり痛手です。仕事を変えてみることも考えたのですが、今回のコロナの影響などで収入が容易く減る現状を重く見て、このままではまずいと感じました。 そこで、最近副業に着目し、スキルを身につけながら稼げたらなぁ~と考えているのですが正直、怪しいものの印象が強いです。 自ら仕事を貰って働くのは非常に魅力的ですし、選択肢や自由度も高いと思うのですが、それ故に詐欺の様なものまで多い印象です。 副業を始めるのは、少しばかりハードルが高いと思うのですが、実際に取り込んでいる人は多いのでしょうか?

男性20代後半 九重九十九さん 20代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答
2021/03/09

在宅でできる仕事とは

もうすぐパートの仕事を辞めるので、次は在宅でできる仕事がしたいと思っています。仕事を辞める理由は妊娠したからです。在宅であれば、出産するまで働けるし、産後も体調が戻ればすぐに始めることができます。赤ちゃんが生まれたら、寝ている時間を利用して育児との両立が可能です。内職をしている友人がいますが、毎日事務所に取りに行き、必ず翌日納品しています。細かなものを取り扱うので、赤ちゃんが動くようになったら危険です。来年、40歳になります。パソコンのスキルはワードやエクセルを使いこなせる程度です。副業として人気がある、入力作業などができたらいいなと思っています。副業はどうやって仕事を見つけるのでしょうか。直接会わないで、仕事をもらえるのでしょうか。相手のことを信じて仕事をして大丈夫なのか、きちんと手当は受け取れるのか不安です。信頼できる在宅での仕事の見つけ方など、アドバイスをしてください。

女性40代前半 アロマキャットさん 40代前半/女性 解決済み
横山 晴美 1名が回答
2021/03/09

どんな副業をすべきか迷っています。

 現在、正社員として勤めております。年収は600万円程度です。妻はパートで月に5万程度の収入です。子どもが2人おり、上が小学二年生、下が4歳です。 現在努めている会社からは、そこそこの給料をいただいておりますが、仕事内容に不満があり転職を考えております。転職先は月収30万円のボーナス無なので、年収にすると360万円です。しかし、転職先は、やはりやりたい仕事で、2年後からはそれなりの昇給も見込めます。(年収にするとおおよそ500万程度です) そこで、ご相談なのですが、何か良い副業はないでしょうか。特にこれといったスキルはございませんが、営業マンとして金融業界での経験は12年程度あります。銀行員として4年、保険外交員として8年です。 パソコンはエクセルとワードが少々使える程度で、タイピングはおそらく1時間に2000文字程度です。 在宅ワークが希望ですが、外に出ることも可能です。転職後も、1日2時間程度、土日はフルに活用することが出来ます。何卒。ご教示くださいますようお願い申し上げます。

男性40代前半 智史さん 40代前半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答