先々老後の生活が心配

女性40代 eyeyeyey3966さん 40代/女性 解決済み

現在会社員ですが、貯金ができていません。一気に貯金を使う事態がおき
自分の口座には150万くらいになりました。先々この状態で不安いっぱいです。
日々の生活はできますが
働け無くなった際はどうしたもんか!と悩んでおります。
なかなかお金のことは
周りには相談しにくいですね
皆さん貯蓄など、上手にやりくりしている方も多く私も頑張りたいですが手持ちが少なすぎて、何もできていません。まぁ、お金に縛られない生活もかなり憧れますが、今世の私の課題ですかね?(笑)今日、今を生きるとともに
先々見据えて頑張りたいです!
でも、不安が大きすぎて押しつぶされそうですー。( ᵕ̩̩ㅅᵕ̩̩ )

1 名の専門家が回答しています

井内 義典 イノウチ ヨシノリ
分野 お金の貯め方全般
40代前半    男性

東京都 神奈川県

2021/03/09

ご質問の件についてお答えいたします。
急に大きな支出が発生したり、お金が貯まらなかったりしますと不安でどうしたらいいものか、悩みどころですね。
現在はお仕事をされていらっしゃるとのことですが、万が一働けなくなった場合はセーフティネットとして公的な保険制度からの給付があります。病気やケガで会社を休んだ場合は健康保険からの傷病手当金、会社を退職し、失業した場合の雇用保険からの失業給付などがあります。これらの給付は働いている時の収入よりは少なくなりますが、もしもこういった事態に直面した場合に収入が0円にはなりませんので、家計の負担を軽減することができます。
今後の貯金については、本当に地道なところからになりますが、家計簿の作成や1円単位での収支の管理を始められてはいかがでしょうか。まずご自身の現状の資産と日々の収支の把握から始まると言えます。少しずつ積み重ねていくことで貯金も可能になってくるかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

外貨の変動型終身保険はリスクがありますか?

外貨の変動型終身保険についてです。昨年結婚し、将来のためにお金を貯めたいと思っています。馴染みの保険会社に相談したところ、何個か紹介されました。夫は外貨の変動型終身保険に興味を持って加入を考えています。説明を受けましたが、元本割れの可能性があるとのことです。反対に凄く儲けが出る可能性があり、夫は市場を見ながら楽しみたいとのことです。私は割と現実派なので、元本割れなんてもってのほかだと思っています。利率は低くても、リスクのある商品には手を出したくありません。しかし保険会社の担当者も割とリスク商品が好きみたいで、同じく外貨の変動型終身保険に入っているそうです。現在の状況を見せてもらいましたが、かなり良さそうです。でも今が良くても将来どうなるかわからないので、怖いです。実際どうなのでしょうか?宜しくお願い致します。

女性30代前半 nakata-worksさん 30代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

初心者に優しいお金を増やす方法

初心者にもわかりやすい、お金の増やし方の詳しい順番が知りたいです。最初はよくお金をためてから、投資に回すと聞きますが、ざっくりとしたものではなく、具体的な方法も書いたFP視点からのオススメのお金の増やし方、貯め方が知りたいです。例えば、①お金の貯め方の詳細(携帯代節約、家賃下げるなど)②投資はまずNISA、積立預金(オススメ株、メリット、デメリット)③○万円までたまったら株式投資この投資の仕方がオススメ!というような記事は沢山ありますが、1年後どんな風になっているのか具体性がないため、イメージしずらいです。毎月1万ずつ〇〇で投資した場合の具体的な数字や表グラフがあるとわかりやすいです。また、実際にやってみた方の実績とかあるとより信憑性も感じます。

女性40代前半 hiyokokaidoさん 40代前半/女性 解決済み
吉野 裕一 1名が回答

これからどのくらいお金を貯めていったらいいのか教えてください。

私は専業主婦で旦那が転勤族、子どもも小さいので働いていない状態です。旦那の給料だけでやりくりしています。月でマイナスはでないのですが、給料はそんなに高くないため、月々の貯金は微々たるものです。この先、このままでいいのかとても不安です。子どもは2人目が生まれる予定なのですが、どれくらいの貯蓄をしていればこれから先困ることがないのか、今現在どのくらい貯蓄をしていれば大丈夫なのかを詳しく教えてほしいです。そして私自身、いつ頃から働けばいいものなのか、その際、どのくらいのお給料を稼ぐのが1番ベストなのかということも知りたいです。これから車や家も買えたらいいなと思っていますが、不可能でしょうか。

女性30代前半 まみさん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

ファイナンシャルプランナーの方へのはじめての質問

ファイナンシャルプランナーの方に質問します。そもそも、ファイナンシャルプランナーというのはどんな方がされている、どんなお仕事のなのでしょうか?どんな人に必要とされる仕事なのでしょうか?ファイナンシャルプランナーの方と知り合うためには、どういう所で接点を持てばいいのでしょうか?安心して相談できるファイナンシャルプランナーの方はどうやって見つければいいのでしょうか?ファイナンシャルプランナーへの相談にかかる費用はどのくらいなのでしょうか?相談を受けていただく際に必要なもの、あったらスムーズに話が進むものはありますか?どのくらいのことまで相談に乗っていただけるのでしょうか?相談時間はどのくらいかかりますか?また、かかることが多いですか?どういった時間帯に相談に乗ってもらえますか?相談に乗ってもらうのに予約は必要ですか?どういった場所で相談に乗ってもらえるのでしょうか?気軽な気持ちで相談して大丈夫ですか?また、重い勧誘をされないか心配です。

男性30代後半 ahead_g12hharchsさん 30代後半/男性 解決済み
井内 義典 1名が回答

世帯年収1500万円。理想のライフスタイルをかなえるには?

転職により世帯年収が800万円から1,500万円に上がります。内訳は夫1,000万円(残業代込み月収55万円)、妻500万円(残業代込み月収30万円)です。子どもは1歳の娘がおり、保育園に通っております。娘は大学院まで希望すれば通わせる予定です。車は保有していませんが購入希望(300万円以内)であり、また、住宅についても4,000万円前後の都内の中古マンション購入を考えております。所得税額が上がると思いますが、堅実にでも多少は贅沢しつつ(海外旅行年1回、国内旅行年2~3回程度)をするには、食費や日用品購入費など、毎月の家計をどのような配分にすればよいか教えて頂きたく思います。

男性30代後半 nightskysin0214さん 30代後半/男性 解決済み
山本 昌義 1名が回答