自己破産をしてから生活保護を受給し始めた人

自己破産をしてからしばらくして、生活保護を受給し始めた人のお金の貯め方を知りたいです。正直足りなくて困っています。ですが、仕事ができる体調ではないため、入院を進められてはいますが、在宅療養で在宅ワークをやっているという、状況です。
一旦入院してしまえばと医者に言われていますが、一人暮らしで、ペットがいるためできません。
そして、高額を稼ぐこと、普通に仕事をすることができないので困っています。
令和2年硬貨貯金はしているのですが、もう少しゆとりのある生活にするためにはどうしたらよいでしょうか。正直かなり苦しいです。
まずはゆとりを持たせたいです。
このようなことはなかなか相談できる人がいないので、どうかアドバイスをお願いできたらなと思います。
どうぞ宜しくお願い致します。