生活がギリギリで厳しい状況の時の金の増やし方

男性20代 black7108さん 20代/男性 解決済み

今生活が物凄くかつかつの状態で非常に精神的にも厳しい状況が続いています。
私含めて3人で暮らしており、兄と母と私の3人になります。
兄は働いていますが借金があるので家に入れられるお金が3〜4万円とそんなに多くはなくアルコール中毒気味なので正直0円に等しいくらいです。
母もパートを探すもまだみつからず収入0円という厳しい状況です。
私も収入は約20万なのですが、私も内緒でビジネスの借入をしているため返済等含めて8万円位を返済にあてるので渡せたとしても半分の10万円から12万あるかないかくらいになっています。
以前母と話し合いをして月の最低の支出を出したのですが約22万円になり全然足りないことが分かりました。
どう頑張っても厳しい状態なので何か支出や収入を増やすアドバイスが欲しいです。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 お金の貯め方全般
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
成人3名で月間の収入が22万円に届かないということは余計な返済が多いことに原因があります。まず、兄上につきましては、将来を危惧して健康な状態に改善させる事が急務ですね。従って、治療や入院によって改善をしておかなければ将来働く事も出来ず、且つ支出が増加する懸念がありますからダブル苦となる可能性があります。
続いて、御相談者様の借入金ですが、どのような名目によるものかは解かりませんが、年間で100万円を返済に充てているという事は、収入に対して返済率が42%であり、生活設計が出来ない状況にあります。従いまして、総債務の減額か返済額の軽減を図るべき対応が必要となるでしょう。総債務額によっては、法的な申請による解決方法も準備する事も必要かも知れません。他に収入を増やす事で改善を図る事も可能ですが、ダブルワークによって副業として収入を増加させることをお考え願います。出来れば在宅ではなく、給与として支給される仕事を選択して、確実に所得が増える事が条件となります。
最後に、御相談者様のご年齢から判断した場合に、お母上のご年齢はまだまだ就労可能なご年齢ですから、仕事内容と収入額にあまり拘らず長期に収入を得られる職場を探されて下さい。
現在の三重苦から離脱しない限り、将来は更に厳しい現実が待っています。全て解決しなければならないことは自己責任になりますが、改善すべき方法はありますので、まずは改善する事を優先しそのうえで収入の増加を進める事が肝要です。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

収入の安定と貯蓄

今のご時世の事もありますが、今の仕事の収入が安定していないですし、貯金もなかなか出来ない事もあり、今の生活も多少なりとも不安ですが、もっと不安なのは将来の生活も不安です。年金もろくに払えていない状況もあり、また払っていたとしても生活出来るだけの余裕ある金額は貰えるとは思えません。将来に対して貯金もしたいと思いますし、将来はこれぐらい貯金したら良いと色んな案が出ますが、正直どれ程したら良いかわかりません。自分でも稼げる副業等も検討していますが、安定した収入の副業とはどんなものなのかも知りたいです

男性40代前半 迅さん 40代前半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

妊娠中に少しでも稼げる方法を知りたい

現在妊娠中で退職しています。今は入籍予定の彼が働いてくれています。ですが、正直なところあまり貯蓄がなく、6月には子供が生まれてくるので経済的に不安があります。私は現在、在宅ワークをがんばっているのですが、やはり思うように収入を得ることができません。生まれてからもしばらくは働けないので、在宅ワークを頑張るしかないのですが、単価が低かったりでなかなか厳しいなと思っております。少しでも稼げる方法、そして少しでもお金のやりくりをうまくできる方法を教えていただけたらと思います。

女性20代前半 kureaaさん 20代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

どうやったら貯金はできるのか、、

現在大学生で1人暮らしをしています。今は実家からの仕送りと奨学金などを借りているため生活はできていますが、貯金ができていません。アルバイトで稼いだお金も生活費などで無くなってしまうため、貯金にまでお金を回すことができないです。さらにコロナが流行してしまったため、稼げる金額も減っていてお金が苦しいのが現状です。これから、卒業してからも奨学金の返済などを考えるとお金を貯められる自信がありません。社会人になる前から節約する力を付けたいと考えています。どのような方法で貯金を増やすことができるでしょうか?また、本業の他に副業やその他の方法でお金を稼げる力を付けたいです。どのような方法で稼ぐことができ、収入を増やすことができるかアドバイスをください。

男性20代後半 カワウソさん 20代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

どのような貯金方法がおすすめなのか

大学を卒業し、社会人9年目となり、将来どう人生を豊かにすべきかを考えるようになった31歳です。現在貯金が1,000万円たまり、目標の老後2,000万円まで折り返し地点に入りました。現在は定期預金と別銀行の金利の良い普通口座、つみたてNISAの3種類で貯蓄を実施しています。現在この3種類のみなのですが、他に良い貯金方法があればぜひ聞きたいと考えております。以前は株投資や仮想通貨などの少しギャンブルチックなことも実施していましたが、損失が出そうだと感じましたので辞めました。現在副業も実施しており、副業のお金は別銀行に振り込むようにして、できるだけ使わないようにしています。ぜひ、これからの良い貯金方法を是非教えていただき、効率の良い貯金方法を実施していきたいと考えています。

男性30代後半 ryo26yamashitaさん 30代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

看護学生はどのようにしてお金を貯めるべきでしょうか

現在私は都内に通う看護学生です。現役で今年3年生の20歳です。4年生なので再来年に卒業となります。今私が悩んでいることはお金のため方についです。私は現在アルバイトを行っています。時給1000円で月末締め翌月10日支払いの都内でのバイトです。仕事は作業のようなものでとても簡単なのですが、茨城県住みで都内のバイトは正直体力的にキツいと考えています。というのも、学校がほとんど平日毎日で、1時間目から4時間目(9時から16時まで拘束)まであり、私は都内に行くまで2時間はかかる為毎朝5時に起きなければ行けません。休日に都内のアルバイトに行くのは大変なのでなるべく平日の学校がある日にシフトを入れているのですが、学校が16時に終わるのでアルバイトを17時からにすると、20時まで働いたとして家に着くのが22時を過ぎてしまいます。テスト期間や実習期間がある時はアルバイトもしていられず、収入が下がり正直キツイです。お金がたまりません。免許のない私には茨城県で近場のアルバイトをすることも難しいです。どうしたらいいでしょう?

女性20代前半 なうこさん 20代前半/女性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答