年の差婚

現在、主人が50代半ばで私が30代半ばの年の差夫婦です。子供は小学生低学年の男の子が一人います。主人は年収が900万円台とかなり貰っている方だと思うのですが後数年で定年退職のため老後の資金と子供の学費など貯める期間がかなり限られています。私は今パートですが、子供が大きくなる数年後には正社員で働きたいと思っています。主人は体が元気な限り子供が大学卒業するまでは働き続けると言ってはくれていますが年齢が年齢のため無理はさせられません。恥ずかしながら独身時代が長く、結婚前はどちらも貯金せず使ってしまっていたので貯金額も300万ほどしかありません。主人が60歳で退職してから年金がもらえるまでの期間、どのくらいお金が必要なのか教えて頂きたいです。