働きながら、賢く、着実に資産運用できる方法

男性40代 上谷真吾さん 40代/男性 解決済み

一番の悩みは老後。メデイアによく取り上げられていただけに悩まない人はいないと思う。だが私の一番の悩みが、今後40年後の話しではなく、直近の5年から10年です。これからの5年から10年で大きく世界が変化するとみています。
現在のお金の知識のままでは到底、生きていけないと思っています。
コロナ対策資金の拡張、ベーシックインカムの話しなど出ているが。結局の財源は「税金」その税金を今後どのように財源として確保できるのか、、おおよそ不可能とみています。国、会社は助けてくれない。
なので、今のうちに海外口座での積立資産運用など日本ではなく海外での運用方法、資産形成方法が知りたい、相談していきたい内容。お金は貯めるではなく「動かす」。この思考は、一般市民にも今後もっと拡大していくべきと。個人のスキルアップ(資産、お金についての知識)をする事がこの国の最大の収益化になると思います。

1 名の専門家が回答しています

舘野 光広 タテノ ミツヒロ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
60代後半    男性

全国

2021/03/09

ご質問ありがとうございます。
埼玉県のブレイン・トータル・プランナーの舘野です。
確かに御相談者様が言われるとおり、「お金は働いてもらうことで増える性質」を持っています。従いまして、資産形成をする手段として資産運用が必要となります。
しかし、預貯金で資産形成をしてきた日本人は、資産運用の方法に関する教育を受けておらず、且つ社会人になっても知識もなく当然に経験も多くありません。
将来の課題として、人口減少問題や少子高齢化問題を抱えながら、いかに国の生産性を向上させて行かねばならず、今まで以上の経済活動の向上が出来ない場には、社会保障を支える事が困難になります。結果として、国民の所得が今以上に得られない結果として、税収の減少と社会保障費の増加から債務増となり、長期金利の増加が加わることで経済発展もかなり厳しくなると考えられます。
そのように考えた場合には、年金だけに頼ることなく、自力で資金を運用する事が大切であり、国内の金融商品だけではなく、外国の金融商品知識からの運用が必要になるでしょう。
また、高齢者による就労希望は増加すると思われますから、業種を隔てることなく労働対応出来るようなIoTの仕組みが必要であり、高齢者でもそれぞれの職場で対応出来るような、DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進と強化が必要となります。まさに1億総活躍活躍社会の実現により、次の世代への負の財産を減らすことをテーマとしなければならないでしょう。
貴重なご意見ありがとうございました。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

FXは元手がいくらあれば始められますか?

20代後半のフリーターです。大学の奨学金について、完済の見通しが立たず困っています。現在は倉庫作業や在宅ワークで何とか生計を立てている状態なため、このままだと毎月の最低返済額の支払いをあと10年以上も続けなければなりません。しかし2020年4月に発出された緊急事態宣言に伴い、10万円というまとまったお金をいただけたので、この機会に一念発起してFXに挑戦しようと決意しました。しかしFXについてネットの情報を漁ってみても、出てくるのは目を覆いたくなるような失敗談ばかり。中には数百万円もの損失が出た人もいるようで、これでは10万なんて少しの不運ですぐ消えてしまうんじゃ……と二の足を踏んでしまいます。そこで質問ですが、FXを始めるにあたって必要なお金は一体どのくらいなのでしょうか?またFXに慣れるまでの間、1回の取引に使う金額はどのくらいが理想でしょうか?ご回答よろしくお願いします。

男性30代前半 moijpittannさん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

仮想通貨・FXはどのくらい稼げる?

大学生のお金の貯め方に関する質問です。アルバイトで月1・2万円程度の収入を得るのにかえて、BTCといった仮想通貨、もしくはFXを取引することで月1・2万円程度の収入を得ることは、実現可能性としてどれくらいありますか?元手が3万円の場合、5万円の場合、10万円の場合を想定して、損失の危険性ももちろんあるとは思いますが、それぞれどれほどのリスクをとればどれくらい利益を得ることができるのかを教えて頂きたいです。また、上記のように元手が数万円程度、月数万円を稼ぎたいという状況だと仮定すると、仮想通貨とFXどちら(もしくはどちらも)を取引するのが適しているでしょうか?仮想通貨とFX、両者の違いを明らかにしながら教えて頂けると幸いです。

男性20代前半 Shuritoさん 20代前半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FXを始めたいけど、知識がないので不安

fXを始めたいと思っていますが知識がなくてなかなかうまくいかなくて損をしそうではないかと悩んでいます。やり方がわからなくてどうしたらやれるようになるかと聞いて見たい感じです。何から始めればいいのか何処のがいいかと思っていて確実にできるのか気になっていてどれから進めばいいのかる。メリットとデメリットがあるのか知りたいです.

男性50代後半 babazonononoさん 50代後半/男性 解決済み
植田 英三郎 1名が回答

金の運用について

金の積み立てを10年以上しているのですが、売り時が全くわかりません。現在、金の価格は順調に上昇し続けているので、生活に余裕があれば老後まで地道に積み立てれば良いと思うのですが、数年後に二人の子供の大学受験が控えているため、いざ現金がほしいという時に金の価格が暴落しているリスクもあります。先日のコロナショックで金が暴落した際は本当に肝が冷える思いをしました。一方、すでに史上最高値を更新している金の価格ですが、今後さらに数倍になるという意見もあり、全く手放すタイミングがわかりません。今考えているのはFRBの量的緩和が終わりそうなタイミングで一度手放そうかと考えているのですが、この考えで問題ないでしょうか?

男性50代前半 m885knanoさん 50代前半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

海外FX業者の是非

FXや先物取引といったようなレバレッジを用いて取引できる金融商品に興味があります。私は2年半ほど日本株の現物取引を小口ながらやっていた経験があり、全くの投資初心者ではないのですが、それでもやはりFXや先物と聞くと「怖いもの」だと身構えてしまいます。一方で動画サイトやツイッター検索で出てくる、FXや、仮想通貨をレバレッジかけて取引しているらしい方の中には「月に100万円儲かった~」等と羽振りのよさそうな話をしている方もよく見受けられます。そのような動画の中で特に私が興味を持っていますのが、レバレッジ規制がなく、ゼロカットシステムを取り入れている海外のFX業者を利用して、リスクを口座への入金額までに限定して短期間で数倍~十倍以上の莫大な利益を得るか入金分すべて無くすかの「オール・オア・ナッシング」のような考え方で行うトレード手法です。フィナンシャルプランナーの先生から見て、税制面やリスクリワードも踏まえて、そのようなやり方は合理的で期待値の取れるものだと思われますか?

男性30代後半 yuujaさん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答