ご質問ありがとうございます。
投資に関しては、失敗してしまうと怖いと思われる方は非常に多いですね。しかし、投資も車の運転によく例えられるのですが、ルールを守って行えば、怖いものではありません。
またある程度、資金が貯まってから始めようと思われる方も、とても多いのですが、投資は時間を見方につけることも必要で、早く始めて長く行うことも必要になります。
投資を始める方や本気で資産形成をお考えの方には、投資信託での運用が良いと考えます。小額から購入でき幅広い投資先に投資することが出来るものです。
さらに投資信託は運用をプロに任せるので、投資の際には、どんなカテゴリーに投資をするかを決められると、その後はプロが運用を行います。
インターネット証券では500円から始められるものもありますし、最近ではポイントで運用が出来るサービスもあります。
証券会社などへ直接ご相談されるのも良いかも分かりませんが、総括的なアドバイスを行うファイナンシャルプランナーに一度、ご相談されてみてはいかがでしょうか。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
イデコ、NISA、投資信託の解約のタイミングについて
こんにちは。イデコ、NISA、投資信託の解約のタイミングについて知りたいと思い相談いたしました。まずは簡単な自己紹介です。現在50歳のおひとりさまです。子どもはいません。自営業で年収は300万円に届かないほどです。自営業のため、健康であれば75歳くらいまで働く予定です。年金が国民年金のみのため、老後に備えて投資信託などをしています。現在はイデコ、NISA、投資信託をしています。投資信託も毎月の積立で、こちらから好きな時に解約するタイプです。イデコについては、60歳から70歳の間で受け取る方法や次期を選べると読んだことがあります。一括で受け取るとか少しずつ受け取るとかあるようです。積立NISAや投資信託は70歳あたりに解約かなと、ぼんやり考えています。そこで質問なんですが、これらの投資をやめる次期はどのように決めたらいいのでしょうか。何かいい考え方などアドバイスがありましたらよろしくお願いいたします。


iDeCoの運用経費と節税効果額
iDeCoの利用を考えています。iDeCoを始めるにあたりイニシャルコストとランニングコストが掛かることは理解しています。運用利回りを3~5%程度に仮定した運用試算の計算は良く目にしますが、実際に運用開始した場合の運用経費が年間どのくらい掛かるのか?また、節税効果はどの程度見込めるのか?運用利益を見込まなかった場合、どの程度の節税効果が見込めてランニングコストに対して得なのか損なのか?資産が簡単に引き出しできないデメリットを凌駕するレベルに得が取れる制度なのか、分かり易くお教えいただけると嬉しいです。また、iDeCoが得な制度でない場合はNISAを利用方がいいのか?FPの視点でiDeCoとNISAのメリットデメリットを教えていただけますでしょうか。もしくはNISA以外の投資方法でiDeCoと比較して考え易いサービスや金融商品があれば知りたいです。


祖父母が所有していた土地を相続。売却するか駐車場として運用するかで迷っています。
祖父母が所有していた土地を相続したのですが、売却するか、駐車場として運用するかで迷っています。車3台は停めれる位の広さです。車1台がやっと通れる位の狭い道に面しており、道及び隣の家との間をほとんど空けずに家を建てていたのですが、現在の法律では同じ大きさの家を建てることは不可能で、極めて小さい家しか建てられないようです。そのため住宅地としての価値は低いと思われます。駐車場にしたいので土地を売って欲しいという人もいたのですが、結局は狭すぎるということで辞退されました。高齢化が進んでおり、津波が来たら浸水する地域であるため、誰も買い手がつかないのではないかと心配しています。現在近隣エリアは駐車場不足なので、駐車場にしたら借りる人もいるかもしれません。近隣には飲食店が5軒ありますが、駐車場が足りず遠くの駐車場に停めに行くことがあります。ただ、近隣住民は減少しており、空き地が増えて行く一方で、将来性が無いのではないかと不安です。現在は雑草対策として、整地して砂利を敷き詰めています。売却するのがよいか、駐車場にするのがよいか、ご教示お願いいたします。


海外在住の投資初心者におすすめの投資は?
老後資金などに備えて、株やiDeCoなどの投資をしたいと考えているのですが、今は期間限定で海外在住のため投資できずにいます。そこで、海外にいてもできる投資があれば知りたいです。また、数年以内には本帰国予定なので、その時には本格的に投資を始めたいと思っています。しかし、全くの初心者のため何から始めていいか分かりません。少額で始められて、初心者でも安心の投資が知りたいです。


投資でお金が増える仕組みを知りたい
「株で大当たり!」「FXでお小遣いくらいは稼げる」とネット上で見ることがありますが、興味はあるのですがイマイチ怖くて踏み出せません。そして、株の仕組みやFXの仕組みを検索しても何となくわかるようでわからない感じです。お金を10万円用意して投資に使えるとしたら、10万円がどのくらいに増えるのでしょうか?1カ月後や3カ月後、1年後にはどのくらいになっているのでしょうか?仕組みとお金の増え方についてとても疑問があります。教えてください。

