約15年後にはFIREしたいので稼ぐ力をつける方法を教えて欲しいです

男性30代 ohtmssさん 30代/男性 解決済み

将来的、約15年後にはFIREしたいと考えています。そのために今、会社員として働き給料をもらう一方で、個人事業主としても稼ぐ力を身につけたいと考えています。まずは稼ぐ力について、ご教示いただけることがあれば教えていただきたいです。次に、増やす力を身につけたいと考えています。現在、外貨建ての保険、NISA、iDeCo、投資信託等は実施していますが、リスク分散しながら資産運用できる他の手段について知識があれば、ご教示いただきたいです。

1 名の専門家が回答しています

松村 勝宜 マツムラ カツノリ
分野 FX・金投資・CFD・先物取引・仮想通貨
50代前半    男性

全国

2021/09/15

1)稼ぐ力について

稼ぐ力をつけるためには、あまり稼ぐことばかりを考えないようにされたほうがよろしいのではないでしょうか。

お金は、決して奪い合うものではありません。

みんなが豊かになっていくからこそ、結果として自分も豊かになっていけるのです。

会社員としてであっても個人事業主としてであっても、ご相談者さまにかかわる人たちに喜んでもらうにはどうすればよいのか、常に考えながらお仕事をなさっていれば、お金は勝手に後からついてくるのではないでしょうか。

ギブ、ギブ、ギブ、ギブ、とことんギブのお気持ちで、お仕事に取り組んでみてください。


2)増やす力について

まず、外貨建て保険はギャンブルのようなものですので、すぐに解約されたほうがよろしいでしょう。

また、「NISA、iDeCo、投資信託等」を実施なさっているとのことですが、それだけでは説明が不十分です。

NISA、iDeCoは制度の名称、投資信託というのは金融商品の一つのカテゴリーを表しているに過ぎません。

何らかの制度を使うこと自体が重要なのではなく、あくまでもどのような投資先にお金を投じて運用なさっているかにこだわることが大切です。

もっとも、着実に資産を増やしていくためには、投資信託(ファンド)を活用し、定期定額購入(積み立て投資)を続けていくことが最適であるには違いないでしょう。

身の回りの多くのモノやサービスは、過去の誰かの投資によって生み出されています。

その中心には、企業が存在します。

これからも世の中になくてはならないと考える企業を丹念にリサーチして選定する、長期投資に資する本格的なファンドさえ選んでおけば、資産は時間を味方につけて、複利の威力で加速的に増えていくでしょう。

あれもこれもと金融商品を購入して意図を持たずに「分散」させるのではなく、長く付き合っていけると思える信頼できるファンドを1本でも見つければ、そこに「集中」投資してもよいのです。

「どんな手段があるのか」ではなく、「何に投資したいのか」とご自身の意思を込めてお金を手放すことが大切です。

腹の底から納得してファンドを選ぶことにこそ、注力してください。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

日経225ミニの長所・短所

現在55歳です。老後の生活の資金確保に関心があります。さて、日経225ミニという先物取引があることを最近聞きました。ネット検索すると、ハイリスクハイリターンではあるが、FXより危険性は低いという特徴があるようです。ファイナンシャルプランナーという専門家の視点からみて、日経225ミニの良い点・悪い点に関して伺いたいです。

男性50代後半 syohei21さん 50代後半/男性 解決済み
松村 勝宜 1名が回答

仮想通貨のはじめ時はいつ?

仮想通貨を始めようと思っている30歳の女です。旦那がおり、世帯年収は450万円、子どもはいません。仮想通貨を経験している友人たちに「仮想通貨を始めようと思っている」と話すと、「今は始め時ではない」や「今が始め時」などと開始時期についてアドバイスをもらうことがあります。仮想通貨は価格変動が激しいイメージがあるため、開始時期は慎重にならないといけないのかなと思っているのですが、慎重になっているうちに開始時期を見逃してしまいそうで、いつはじめたらよいのかタイミングがわかりません。仮想通貨の始め時はいつになるのでしょうか。また、初心者向けの仮想通貨の購入方法などがあれば併せてお伺いさせていただきたいです。

女性30代前半 ponshio17さん 30代前半/女性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

FXでの資産運用方法とは?

既婚者の私はお小遣い制で、毎月自由に使えるお金は限られています。また、お小遣いだけでは物足りないため、FXなど、資産運用をして今の生活水準を上げたいなと思っています。ただ、FXを調べていくと、簡単に始められるものの、初心者ではコンスタントに利益を得ることが難しい印象でした。また、FXを勉強したいと思っても、FXを教えてくれる教室や塾などが少なく、自分で本を買ったり、ネットや掲示板、YouTubeなどで、自分一人で勉強しなければいけないという印象がで、始めるにはとても不安です。たまにネットで参加すれば絶対に勝てるようになるスクールなど見受けられますが、高額な授業料が発生するなど、全て胡散臭いです。気軽にFXのやり方など、FPの方に実際の取引を交えて聞いてみたいです。

男性30代後半 sak21425515さん 30代後半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

リスク分散の一つとしての暗号資産

ミャンマーでのクーデターによる政変と銀行閉鎖などを経験しているので、日本など他の国においても預金封鎖などで現金預金も利用困難になる状況に急変する事も可能性としては十分に考えられます。その場合もしくは予想が難しい事態にに備えて預金の1割程度でも暗号通貨に換えておきたいので、投資と、貯蓄の両方の視点から暗号通貨に分散させた資産運用のケースを紹介してほしいです。

男性30代後半 マサさん 30代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

仮想通貨は買い時なのか

今、仮想通貨がものすごく価格上昇しているというニュースをあちこちで見かけます。ビットコインなどものすごく儲けた人の話もよく聞きます。こういった仮想通貨というのは今後も投資としてはかなり期待できるような気がするのですが実際どうでしょうか。今は特に資産運用をしていないのですが、仮想通貨で資産を増やしていければそれが一番得策ではないかとも考えるようになりました。でも仮想通貨というとなんとなくうさんくさい感じがするので、大きな金額を投資することはとても怖いです。素人でも仮想通貨に安易に手を出して良いものやらさっぱりわかりません。今の時代の流れに乗って、仮想通貨に投資するというのはかなりリスキーなことなのでしょうか。

女性40代後半 nyantakunさん 40代後半/女性 解決済み
舘野 光広 山口 雅史 2名が回答