車を購入するべきかどうか悩んでいます

女性30代 えりんとんさん 30代/女性 解決済み

都内在住、30代の主婦です。私は免許を持っていないのですが購入をするべきかどうかで旦那と悩んでいます。というのも、現在は都内に住んでおり車は必要ないのですが、今後、山梨もしくは福岡への移住を検討しております。そうすると、なにかと移動に車が必要なのではないかと考えています。子供は現在1名ですが2人は欲しいかなと考えており、高級車でなくてもミニバンクラスの少し大きめの車が購入できたらいいなと思ってもいます。
カーシェアでも良いかなとは思うのですが、週に2~3回乗るのであれば購入した方が得でしょうか?また、車を購入した場合、車のお金以外にも保険や駐車場、などお金がかかると思います。今まで車を持ったことがないため何にどれくらいかかるのかが検討が付いておらず、検討のために教えていただきたいです。※車は、ローンを組まずに購入を考えています。

1 名の専門家が回答しています

水上 克朗 ミズカミ カツロウ
分野 車・マイカーローン・カーシェア
60代後半    男性

東京都

2021/09/12

まず、車1台に、どれだけコストがかるでしょうか。
一例をあげてみます。

〇180万円(コンパクトカー、1500cc)の車を購入し9年間使用する場合の一例

・車購入年間負担額          
(月額)1万6777円 (年間)20万円=180万円÷9年
・ガソリン代 
(月額)  5000円 (年間) 6万円 
・自動車保険・自動車税・車検代など
(月額)1万3333円 (年間)16万円
・駐車場代(*)
(月額)  1万円 (年間)12万円
・合計               
(月額)4万5110円 (年額)54万円
(*)駐車場代は、地域により差があり。

ちなみに、上記例ですと、年間54万、10年で540万、20年で1080万円かかることになります。
さらに、180万円以上の車を購入すると、コストはさらに膨らみます。

カーシェアの場合は、どうでしょうか。
一例をあげてみます。

〇カーシェア1回1760円(*1)×月8回(週2回)(*2)×12ヵ月≒年間17万円
*1.「タイムズカーシェア」の場合、

1回の利用料金:15分につき220円×1時間=880円×2時間=1760円。
(別途かかる月額基本料金880円は、毎月の利用料と相殺。)
*2.使用回数は、1回2時間、月8回(週2回)を仮定。

なお、ご自身に合わせ、利用頻度、時間で計算していただければと思います。

ちなみに、上記の例ですと
54万円-17万円=年間37万円の節約になります。10年で370万、20年で740万円の節約になります。

どうしても車が必要であれば仕方がありませんが、
もし、お金を貯めたいのならば、車は購入せず、カーシェア、レンタカー、タクシーなどの交通手段をおすすめします。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイカーローンのことで悩んでいます

以前マイカーローンに申し込んだ時に審査に落ちてしまったことがあります。それから数年が経って新しく車を買いたいと思っていて、そのためにもう一度マイカーローンに申し込みをしようと考えています。その際にどうすればマイカーローンに審査に通りやすくなるのかファイナンシャルプランナーの方からアドバイスを頂きたく思います。以前一度マイカーローンの審査に落ちたことがあるので、審査に通りやすくなる方法を知りたいと思っています。以前マイカーローンに申し込んだよりも収入はアップしていますし安定もしています。これだけではマイカーローンの審査に通りやすくならないでしょうか?現在、借入ているカードローンがありますが、まだ完済しきれていません。このカードローンをまずは完済してからマイカーローンの申し込みをすべきでしょうか?

男性40代後半 MAX888さん 40代後半/男性 解決済み
舘野 光広 1名が回答

今のうちに車を購入するか

現在、夫婦二人で都心に住んでいます。大学生の時に車に乗っていたのもあり、購入を検討しておりました。しかし、地下鉄やバスも整っているため、わざわざ車を購入しなくても移動に不便はないというのが正直なところです。車のローンや駐車場代を考えると、カーシェアやレンタカーでも事足ります。ただ、子供ができると車があった方が便利なので今のうちに購入してもいいのかなとも思っています。子供が生まれるとお金も必要になるでしょうし、車購入はどのタイミングでしょうか。

男性30代前半 ryoskさん 30代前半/男性 解決済み
岡村 陽介 1名が回答

車を買う際にローンの方が良いのかそれとも一括払いのが良いのかが知りたい

新しく車を買うつもりではいますが、マイカーローンでローンを組むかそれとも一括で支払ってしまった方が良いのか悩んでいます。一括で支払う際には今の貯蓄ペースだとあと2年ほどかかります。今乗っている車がそろそろがたが来ているので、新しい車を買い替えようとは思っています。そこでファイナンシャルプランナーの方にお聞きしたいのが、マイカーローンで今車を購入した方が良いのか、それとも貯蓄して一括で買えるまで待つ方が良いのか教えて頂きたく思います。今乗っている車はガタがきていてもまめにオイル交換やエレメント交換をしていますので、今すぐ故障するということはないと思っています。それを踏まえて、どちらにした方が良いのでしょうか?マイカーローンだとローン生活を送ることになりますが、今後何かあった時のためのお金をある程度残しておけますのでマイカーローンの方が良いのかと思っていますが、それはあくまで素人の考えなので専門家に一度相談したいです。

男性40代後半 まりーもさん 40代後半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

新車と中古車はどちらを購入するべきなのか。

現在大学生で運転免許証を持っている状態ではありますが、自分の車は保有していません。自動車学校へ通っていたころは、講師に初めての車は新車を買うべきだと言われていました。その理由としては、新車を持っていると中古車を持っている場合よりも車を大事にして丁寧な運転を心がけることが多いからです。しかし私自身は、新車を運転していてどこかにぶつけてしまって傷をつけてしまっては非常に勿体無いので、初めて車を所有する場合は中古車で我慢するべきだと考えています。運転免許を取って初めて車を所有した人による事故は、新車と中古車でその割合には違いがあるのか、また、初めて車を所有する場合は新車と中古車のどちらを購入するべきなのか、アドバイスを欲しいです。またおすすめの自動車の種類も教えて欲しいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

車の所有について

現在、子供が2人と主人との4人で暮らしております。また今後、子供をできれば、あと2人くらい産んで、大人数でワイワイ暮らしていければと考えています。現在、車を2台所有しております。主人がセダン(レクサス)で、私が小さなセダン(アクア)です。子供の数も増えてきたので、7人乗りの車に買い替えたいと思っております。今のところ、私のアクアには、大人数で乗るとせまいので、私のアクアを7人乗りの車に買い替えようと考えております。悩ましいのが、今でもそうなのですが、2台所有するとなるとガソリン代に加え車検代や保険代がかかってきて支出も相当なものになります。また、7人乗りの車となると高額になります。車のローンを組んだ方がよいのか、一括で買った方がよいのかそれともカーシェアのような形をとった方がよいのか悩ましいです。また主人の車も8年ほどになるので、買い替える必要もでてくるので、困っています。

女性40代前半 meg1118さん 40代前半/女性 解決済み
小高 華子 1名が回答