土地のことでもめてます

女性40代 ふまいさん 40代/女性 解決済み

すぐ周りに夫の兄弟たちが暮らしています。この度、土地のことでちょっともめてます。無くなった彼らの母親が一応伝えていた言葉はあるとのことですが、何しろ口約束ですし今更真意は分かりません。それほど広い場所ではなく一区画のみなのでおとなしく渡してしまった方がよいのか、それとも専門家に相談するのがよいのかどうなのでしょう。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 住まい選び・マイホーム・住宅ローン
40代前半    男性

全国

2021/09/05

質問内容を一通り拝見させていただき、はじめに、質問者様のご主人の母親(義母)が死亡したことによって相続が発生し、義母名義の土地にかかる相続について兄弟間でもめていることを確認致しました。

また、義母は、口頭で生前に伝えていたことはあるものの、遺言書に残しているわけではないことも確認しております。

今回のご質問について、結論から申し上げますと、「具体的にどのようなことでもめているのか?」といった理由や詳細がわからなければ、質問者様が抱えている疑問や悩みを解決するための回答を現時点ですることは難しいと感じています。

そのため、上記の内容を改めてマネク(本サイト)でお伝えした上で質問をしていただくか、ご自身に合っているFPを見つけていただき、そのFPへご相談されてみることをおすすめします。

最後に、相談の内容や問題解決に導くまでには、FPではなく、弁護士や司法書士などの専門家が望ましい場合もあると思いますが、まずは、一通りの相談をFPへ先にされた上で、質問者様にとって望ましい回答をお聞きになることがよろしいかと思います。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

マイホーム資金をためるのに一番いい方法は?

現在そろそろマイホームを・・・と考えている者です。(44歳・会社員)家族は妻(42歳)、長女(19歳・大学生)、次女(12歳・小学6年生)の4人家族です。今は3LDKの賃貸アパートに住んでいます。そろそろマイホームを持ちたいと思っておりますが、まとまったお金が無く、頭金程度は貯めたいと思っていますが、なかなか貯まらない状態です。現在の世帯収入は約400万円ほどです。私が住んでいる地方はかなりの田舎なので、そこまでこだわらなければ1,000万円台前半でそこそこの一戸建てやマンションを買うことできます。もし1,200円の物件を購入する場合、初期費用はどれぐらい用意すればよいでしょうか?また住宅ローンはどのように選べがよいでしょうか?プロの視点でアドバイスいただければ幸いです。

男性40代後半 miyajun1130さん 40代後半/男性 解決済み
山口 雅史 1名が回答

住宅ローンを有効に活用する方法

40代、年収約9,000,000円の会社員です。独立した娘と来年の春から大学に通う次女の支出がまだ必要ですが、昨年分譲マンションを購入しました。不動産会社の提案通り35年の住宅ローンを含みました。個人的には60歳を過ぎてからの住宅ローン返済が非常に厳しいと考えています。可能であればできるだけ金利が少ないプラン、または総額支払いを減らしていきたいのですが、どのようなポイントで住宅ローンの借り換えを行えば良いのでしょうか。結局借り換えの際に手数料等がかかってしまい、総額支払いで変わらないようではもったいないと思っています。どのような手続きで住宅ローンの借り換えを、そしてどのようなプランを選べば良いのか、ファイナンシャルプランナーの方に相談できれば幸いです。

男性50代前半 tammnoさん 50代前半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

結婚する前にマイホームを買うことは危険か?

マイホームについて「生活」に関する悩みを抱えています。現在いつ結婚できるか分からないという状況の中、社会人になってからどうしても一生懸命働いてマイホームをゲットしたいという強い気持ちがあります。しかし、いつか結婚するような事があれば、その時点で女性方が自分のマイホームを持っていたら何か私自身にとって不利となり、夫に有利になるような事はあるのかどうか、疑問に感じています。マイホーム購入にあたり、ローンを組むのか、一括で買うのかどうかはまだ分からないので、様々な場合を考慮した上で色々プロの意見を聞いてみたいなと思っております。また、これまでに私の考える状況に遭ったことのある人の例があれば、その方の状況を詳しく知りたいです。

女性20代前半 ieooeiさん 20代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答

20代独身男性が住宅ローンを組むには

私は現在アパートに住む20代前半のIT企業勤務の会社員男性です。年収は副業も合わせると400万円弱になります。そんな私は、1つ生活で悩みを抱えております。それは、現在住んでいるアパートがとても狭く居心地が悪いということです。引越しを考えたのですが、結婚願望があるわけでもなく、金銭的にも少し余裕があるため、住宅購入を検討しております。検討中の物件の目安は、約2500万円程度の物件で、35年ローンを組んで買おうと考えています。20代前半で家を買おうとしている人は周りにはいないため、少し不安になっているのも事実です。まだ住宅購入は早いのか、そもそも、20代前半年収400万円程度で2500万円もの物件のローンを組むことが出来るのかを知りたいと思っております。

男性20代後半 kazukazu0326さん 20代後半/男性 解決済み
五十嵐 秀司 1名が回答

子供をもう1人作った場合のお金のやりくり

子供がもう1人ほしいと考えていますが、金銭的な事で悩んでいます。現在夫の年収約400万私育休中(働いてた時の年収245万)都市部に住んでいて2LDK家賃10万円貯金は引越代で使いほぼないです。二人作って生活することはできるかもしれないけど、余裕を持った生活はできないのかなと思うとなかなか前向きになりません。実家が貧乏だった為、子供には苦労させたくないという気持ちもあります。ただ兄弟は作ってあげたいという思いもあってまだ子供は7ヵ月ですぐ2人目を作る事は考えれないのですが将来のことを今から考えているとすごく悩んでしまっています。ご回答頂けたらとても幸いです。

女性30代前半 あーちゃんままさん 30代前半/女性 解決済み
山本 昌義 1名が回答