リボ払いの泥沼にはまっています

女性30代 atkさん 30代/女性 解決済み

20代前半の頃、リボ払いの泥沼にはまってしまいました。
当時収入は手取り14万程度。実家住まいだったのですが、貯金などせず遊びほうけていました。
当時の彼氏の誕生日旅行に、見栄をはり奮発してしまった結果、カードの引き落としができないことに気がつき、そのタイミングで支払い方法をリボ払いに変更。
いくら使っても毎月3万の支払いですむことをいいことに、散々してしまいました。
使用可能額が0になってしまったときやっと目が覚めましたが、時すでに遅し。
その後も転職をしたりして、手取りが増えることはなく、借金を返済しつつ少ないお金でやりくりしている生活がかれこれ5年以上続いています。
天職だと思える仕事にその後就くことができましたが、
業界全体で薄給なため、フルタイムで働くことにも疲れてしまい今はパートになっています。
結婚をし、夫にも借金があることを話し、生活費はもってもらっていて、パートのお金は全部借金返済に充てさせてもらっていますが、
まだまだ返済めどが立ちません。昔の自分の行動が情けないです。
きちんと仕事をして、毎月の返済額を上げるしか方法がないのは分かっていますが、甘えてしまいます。

1 名の専門家が回答しています

佐藤 元宣 サトウ  モトノブ
分野 カードローン・キャッシング・借金全般
40代前半    男性

全国

2021/08/25

質問内容を一通り確認させていただき、質問者様が現在抱えている借金について、ご主人も把握し理解している部分は、率直に、これからの世帯全体の家計や資産状況をプラスに転じさせていける大きな要因だと感じています。

なぜならば、夫婦が借金があることを共有していることによって、やましい隠し事がないため、世帯のお金を中心に対策を実現することがしやすくなるからです。

ちなみに、質問内容から、実際にどのくらいの借金を抱えており、どのくらいの期間で完済することができるのか?わかりませんが、世帯収入および世帯支出を合わせて確認し、先々のことも考慮したマネープランと借金の返済計画を立てることができれば、今の質問者様世帯にとって、より効果的だと思います。

なお、質問者様としては、早く借金を完済したい気持ちがあることを質問全体から感じ取ることができるのですが、今は、引き続き、あせらずこれまで通りの借金の返済に努めていただき、借金を完済した後に、負担をかけたご主人に恩を返すくらいの軽い気持ちを持たれるのが望ましいと感じています。

最後に、もし可能であるならば、パートを掛け持ちして世帯収入を増加させる対策を取ったり、すき間の時間に、クラウドソーシングサイトを活用した副業をするなど、別の収入も得られないか?を検討され、実行することで、早期完済が実現できるのではないかと思っています。

場合によっては、その他、質問者様世帯にとって有意義な対策方法があるかもしれませんが、こちらにつきましては、質問者様世帯が置かれている詳しい状況を知らなければ回答が難しいため、夫婦で改めて今後について話し合っていただき、一度、FPへ相談して具体的な解決策を提案いただくことも一策でしょう。

専門家にお金の悩みを相談できます

・ 月300円(税別)

・ 毎月3回まで質問が可能

・ 最短5分で回答可能

・ 100名超の認定専門家が回答

・ 回答率99%

関連する質問

妻に内緒でカードローンをするか悩んでいます。

私は現在、結婚して4年目なんですが、スマートフォンのソーシャルゲームの、課金で妻に内緒の分割払いやく40万円くらいあるのですが、月25000円のお小遣いでやりくりが難しくなってきた為、カードローンかキャッシングリボを使おうか悩んでいます。そこで気になっているのが、妻にバレないようにカードローンやキャッシングリボなどを、使うことが可能なんでしょうか?また、月25000円でやりくりできるように支払いする方法があるのでしょうか?カードローンやキャッシングリボは返済する際利子ばかり払う内容になるのかならないのかも知りたいです。また、現在クレジットカードを数枚所有しているのですが、それらのカードを数枚解約を考えています。解約した場合、月になにかのローンを組もうとした場合組むのが難しくなったりするのでしょうか?

男性40代前半 将平0929さん 40代前半/男性 解決済み
松山 智彦 1名が回答

奨学金の返済について

私は現在25歳の無職です。昨年転職を試みたものの、コロナ渦におけるあおりを受けてうまくいかず、現在も休職中です。学生時代に借りた奨学金が400万円ほどあり、現在も380万円程度残っております。奨学金は立派な借金です。先行きが見えない中、これほどの借金を背負っていかなければならないことに息が詰まる思いです。私は地方に在住していることもあり、移動手段として自動車も必須なため、車のマイカーローンも組んでおります。この歳でいくつもの借金があり、将来が思いやられます。次の職を探し、安定した収入を得なくてはならないことは大前提ではありますが、長期的な将来を見越したときに、どのようにして無理のない返済計画を立てていくべきでしょうか。

男性30代前半 h15143334さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

早く借金のない体に戻りたい。何かいい方法は?

10年以上前から複数社からの借り入れやカードローンがあり、収入が増えないなかで借金だけがじわじわと増え続けています。総額は約150万円程です。特に大きな買い物や必要のない物を購入してできた借金ではなく、税金の支払いや生活費への補填のためにできたものなので仕方ないと言えばそうなのですが、キャッシングで借りて毎月の支払いにまわすという状態が長期に渡り経済的にも精神的にも辛いので早く借金のない生活に戻りたいのですが、どのような収入の増やし方や法的な手段があるのかアドバイスが欲しいと思っています。またリボ払いでの借金もあるのでなかなか完済には及んでいないことも気になっています。独身で持ち家でひとり暮らしなので実際は手広すぎることもあり、将来家を売却することも視野に入れていますが、固定資産税が年間5万円程で済むこの家に住み続けたほうが良いのか、売却して借金返済へと回す方が良いのか選択に迷っています。50代のうちに借金の問題を解決したいと考えています。

女性50代前半 odappyさん 50代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

友人の頼みで数社からローンをしています

友人からの頼みで数社からローンを組みました。自分はローンを組むのみで、貸したお金は月にいくらと決めて返済してもらう予定でした。最初の数ヶ月は滞りなく進んでいたのですが、ある時から決められた金額を下回る返済になってしまいました。話を聞くの仕事がうまくいっておらず満額返さないとのことです。今の時点でも少額の金額のみもらっているのみで今後の見通しが全く立っておりません。自分の収入で何度かやりくりは出来ていますが、なんとか早く今の状況を抜け出したいと思っています。

男性30代前半 ame555さん 30代前半/男性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答

パニック障害で療養中。旦那の収入だけではやっていけない

私が、現在パニック障害で療養中のため、外に働きに行くことが難しく、主人の収入のみで生活しています。ですが、生活費だけでなく、元々あったカードローンの返済、生活費が足りず利用したキャッシングの返済、クレジットカードの支払い等、とても主人の収入だけでは生活できなくて毎月どうにか返済をリボにしたりしてやり繰りしている状態です。年金は主人のお給料から天引きされていますが、貯蓄は全然できておらず、むしろ返済が増える一方です。私が患っている精神障害では障害年金の対象にはならないし、治療費や薬代も毎月かかるため さらに家計を圧迫している状態です。これから先の生活を思うと正直不安が大きく、心労は病気への影響にもなるのでとても困っています。

女性30代前半 asamaru325さん 30代前半/女性 解決済み
佐藤 元宣 1名が回答