ご質問いただきありがとうございます。そのだFP事務所の園田と申します。
保険の加入による損得が気なっていらっしゃるということですね。損はしたくないですよね。
たしかに掛け捨ての保険は請求することが無ければ、契約者自身が金銭的に得をすることはありません。一方で養老保険のように満期金がある保険や、昨今では医療保険でも還付金がある保険はございます。しかしながら、現在のような低金利の時代では、掛け捨てでない保険のメリットは大きくはありません。長い期間、高い保険料を払って家計の資金を拘束させることにもなります。加えて、もしもの事があった場合は掛け捨ての方が保険料は少なく保険金等は多くもらえることになります。また、もしも途中で解約するとなれば掛け捨てではない保険の方が損をすることもございます。どちらも一長一短ということですね。したがって、掛け捨てなのか、掛け捨てでないのかという商品選びの前に、加入しないと万が一の時に保険がないと家計が破綻してしまうのかどうかを予測することが大切になります。破綻とまでは行かずとも、家計が苦しくならないかを知ることが重要です。日本の社会保険は充実されており、民間の保険が無くても何とかなることがほとんどだと思われます。高い水準の生活、医療を望むかどうかという価値観によっても保険の必要性は変わります。まずは、保険に入ってなかったとしたら、どうなのかを知ることから始められると良いと思います。最後に健康状態については、申込時点の状況により、加入が出来なかったり、条件付きになったり、保険料が割増になることもあります。加入時点で全契約者が平等になるような仕組みになっているということです。また未来の可能性は誰にも分からないため、損得は加入時点では直結しないと考えてください。
1 名の専門家が回答しています
関連する質問
保険には入るべき人とそうでは無い人がいる?
保険には今のところとくに入ってないですがファイナンシャルプランナー的には絶対にこれだけは入っていた方がいいという保険はあるのでしょう今後のことを考えるとこれに入るべきだとか、家族子供がいるならこれに入ってると家族が安心出来るなどあれば教えて頂きたいです。今の年収は300万程でわんちゃん猫ちゃんのペット2匹と夫婦で慎ましく暮らしています。今後自分に何かあった際に妻に苦労をかけたくないと思っておりまして、何かあれば入りたいと思うのでおすすめを聞きたいです。また年収などで入るプランが変わるようならそれもお願いしたいです。さらにいまはアパートなのですが一軒家を購入しようと思っておりその際の保険も入るべきなのかこれには必ず入らないといけないなどあれば聞きたいです。


加入したほうがよい保険とは?
保険は加入していて特にあんまり金銭的にお得になるということはないと思います。もちろん、利益が出るものがあったりするというのは知っていますが、だからといってあんまり色々なものに備えすぎるというのもそれはそれで非効率となりますから、自分にとって必要な保険だけ加入するみたいなことがベストだとは思うのですがどのような判断をするべきであるのかというのも相談できるところなんかもあったりするでしょうか。或いは何歳ぐらいからは保険に入った方が良いとか、何歳になったのであれば入らなくてもよいみたいなことがありましたら教えてください。家族がいればこういう保険、或いは独り身で家族がいない場合の保険とかどんな保険に加入するべきかみたいなことを知りたいです。


適した保険は何か?
私は現在、無職の状態にあります。実家住まいでほとんど引きこもりで完全に親の庇護の下で生きています。生活にまつわる全てのことを親に任せっきりであるため、自分自身でも自分の保険について何も分かっていません。もし、この何も知らない状態である日突然親が亡くなってしまった場合、私はどうしたらいいのか分からないため非常に不安です。そのため、少しでも保険について知っておいた方がいいことがあるのであれば是非とも教えていただきたいと思っています。また、今の世の中様々な保険のプランがある中でどの保険が自分に合っていて入るべきなのかとかを特に知りたいなと思います。あと、無職で収入がなくても保険に加入することができるのかも知りたいです。


20代後半。保険金額の設定は?
いまは未だ保険を契約していないのですが20代後半で保険を契約する場合どれぐらいの金額のものを契約すべきなのかアドバイスほしいです。年間の貯金のことも考えて、あまり高いものを契約すべきではないと考えています。是非ご意見うかがいたいです。


最低限必要な保障金額の求め方
コロナ禍で、収入が下がってきていることに困っております。簡単に思いつくのが固定費の削減ですが、やはり各種保険に目が行きました。現在加入しているのが生命保険月7000円くらい 死亡保障2000万円くらい医療保険月6000円くらい ガン特約付き一時金100万円 入院保障一日5000円?くらい自動車保険月8000円くらい 対人対物無制限 車両保険付き今まで何も考えず、払えるからと続けてきましたが、今まで特に大きな病気もせず大きな事故も起こさず生きてきました。すでに20年くらいは払っていると思います。このままこの金額を払い続けることに疑問を感じております。最低限必要な保障金額とは算出可能なのでしょうか?仮に、保証金額は最低で良いといった場合、どのくらいの金額まで下がるものなのでしょうか?大変お手数ですが、ご教示頂けますでしょうか。よろしくお願い致します。

