借金があり毎月の支払いで生活の方がカツカツ

借金があり、毎月の支払いで生活の方がカツカツです。
借金の支払いに毎月約5万近く返済してます。返済する所を1箇所にまとめればいいんでしょうが、なかなか時間が取れず相談に行けてない状況です。
家のローンもまだまだあるので、借金が少しでも少くなればと思い生活してます。
一度、専門家の人の意見を聞いてみたいと思います。
借金があり、毎月の支払いで生活の方がカツカツです。
借金の支払いに毎月約5万近く返済してます。返済する所を1箇所にまとめればいいんでしょうが、なかなか時間が取れず相談に行けてない状況です。
家のローンもまだまだあるので、借金が少しでも少くなればと思い生活してます。
一度、専門家の人の意見を聞いてみたいと思います。
1 名の専門家が回答しています
ご質問の件について、FPという立場で質問者様が抱えている悩みを解決するためには、世帯収入と世帯支出を確認させていただき、合わせて債務状況を確認する必要があると感じています。
この理由として、これらが実際にどのくらいなのかがわからなければ、どうしても対策のしようがないからです。
そのため、質問者様がまずもって行っていただくこととしまして、これらの情報を提供して解決策を具体的に提案いただけるFPを探していただき、専門家目線で解決方法を導いてもらうことが、質問者様にとって最も望ましい結果につながるのではないかと思います。
なお、FPへ相談することによって、今回お悩みである借金の返済計画だけではなく、これから必要になるさまざまなお金に対する資産形成やその他、質問者様が懸念しているお金のことについても合わせて対応し解決できる期待が持てるでしょう。
最後に、住宅ローンを含み、多くの借金を抱えている場合、どうしても借金返済に負われてしまい、将来の貯蓄や資産形成に回せるお金を用意することが難しいと考えられます。
これを早い時点で解決に導けるのがFPだと思いますので、今のままズルズルと問題を先延ばしせずに、早急な行動へ移される方が質問者様世帯にとって得策になることでしょう。
私がファイナンシャルプランナーの方に相談したいと思っている内容はキャッシングやローンについてです。普段かた給与をもらって生活している一般的なサラリーマンなのですが固定給与があるとわかっていると普段の買い物などでも余分なものを購入してしまい結構金額がかかってしまいます。お金がないのであればそれ以上購入しなければよいのですが、クレジットカードを使って買い物をしてしまいます。そんなにクレジットカードを使っていると月末などに請求されるクレジットカードの明細金額がとんでもないことになってしまい毎月の給与がクレジットカードの返済のために使われるという本末転倒な形になってしまうので上手なクレジットカードの使い方や生活を改善するためにどういったことをすると良いのか教えていただきたいと思います。
現在借金が200万円ほどあります。手取り15万ほどの契約社員です。副業などもしてなんとか月20万程の収入を得ていますが、月2万円の返済がやっとです。貯金がわりに個人年金18000円ずつ毎月払っています。家賃、生活費でほぼ使い切り、全然返済がすすみません。同居人がいますが援助はありません。また、親からの援助は期待できません。最初は複数の会社から借りていて、いわゆる多重債務者だったのですが、現在は銀行のローンに借り換えできたので、銀行1本のみの返済です。利率7%なので、消費者金融の18%よりはマシなのですが、もう少し利息の少ないところに借り換えがしたいです。収入給料 150000 副業 50000家賃55000円保険26000円(個人年金18000円、共済2000円、1アップ6500(3000円は積立))水道5000円(1ヶ月平均)ネット回線4000円(1ヶ月平均固定回線、自宅電話含む)携帯代2500円返済20000円電気9000円ガス4000円食費、雑費、酒代65000円(2人分小遣い10000円
クレジットカードで買い物をする際は常にリボ払いにしていました。ポイントが有利なカードがあるので3枚のカードを必要に応じて使っていたのですが返済が苦しくなり、カードローンで借り換えしながら返済を続けています。しかしクレジットカード、カードローンどちらの返済額が減らずどうしたらよいか悩んでいます。債務整理で金利を免除してもらう方法も考えたのですが、クレジットカードが使えないと生活に困ります。借金返済のために借金をする生活から脱却したいです。
27歳主婦です。結婚後に夫に多額の借金があることを知りました。銀行の借入れに、カードローン、キャッシング、リボ、車のローン、さらには養育費まであり、蓋をあけてみれば、給料で賄えていない状況でした。ある程度、金利の低い会社から借り換えを行い、自分の貯金から数社分のリボの返済を行い、完済したものもあります。計算上は給料で、養育費や月々のローン返済が出きるはずだったのですが、数ヶ月たったころには、収支はマイナスとなっていました。養育費を減額してもらえるように交渉もしましたが、それにも応じてもらえず。携帯電話の料金や、保険料などもかかっており、月々の遊ぶお金も必要なのでしょう。これから子供も欲しいですし、これから先どうしていけば良いのか不安でしかたがありません。私 会社員 手取り19万円ボーナス年2回 手取り20万円夫 会社員 手取り 25万円ボーナス年2回 手取り20万円借入金 合計約600万円(5社)養育費月10万円 ボーナス月+10万円
僕は3年前に上京してきましたが当時勤めていた会社に色々と問題があり転職しました。転職した結果月の給与が5万円ほど下がり生活が苦しくなりました。上京した際に消費者金融から引っ越しの費用を借りたのですが減らないどころか当時より増えました。それとは別に5年ほど前に母型の両親が亡くなった際に出てきた借金の肩代わりをする為に借りた借金もまだ残っています。今住んでる家は転職前に借りたので家賃が高いです。引っ越しも考えましたが費用が捻出できません。少しでも速く返済したいと考えてますが中々残高ぎ減りません。何かアドバイスを頂ければ幸いです。・借入額消費者金融3社計50万円 次の返済額計20000円地方銀行から30万円月の返済額6000円家賃78000円月の手取り給与17万円